3.3.27
渋川市を訪ねました。
渋川商工会議所・旧渋川信用組合(渋川市渋川2403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/d0565bc474a7992ef91629bce64d0b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/12/9c8f074a2915394d0cf4c1f6e3aa2a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/05b0af4dcec61a6cf358b6fa110b8a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/40e743bfb833d8c7cf1742bfb2202f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/0981ec0de21d6593e7fe8022d8671f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/3820f460583ec5452a6d92cc0629a94b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/40dc3ab886c78cdc27e2807f704ebd80.jpg)
昭和6年 渋川市指定 有形文化財(建造物)
キリっとした建物です。
良い感じ
旧一倉写真館(渋川市渋川中ノ町2177付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/1682a1d299143649aa2c0ab339aa94e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/3b83778f538298e3e31fb35bc78f2efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/2939f63ecc3dca4857829c0a04d1653e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/af0f7789fe0ee2f4ff346a98231f6700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/984c1a3c0202ab454d3364c2d430c096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/ff44ea6d4dcbe9de29560c8329f947bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/6b9a6ef5590a632f0844d0dc0d69d575.jpg)
これは、最高~
いい味出ています。
旧金島公民館・旧石田充親邸(渋川市金井 金井交差点近く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/85f82f1018120f5014f90947dfdd5c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/668a139d46844b90e5745ccf64f74452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/eb4d7fd44a3af4695e77ebde774fdaf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/405aed7694efae00e439737a133878f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f7/1d81c502b4ffdbed7aa94d040f6d66ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/40285c22e9fda5271890c8b7e94f0ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/9a73f269a52052d63065bb6f9799eea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/2d307a51dc62037f6ee3b5535e0b82f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ff/087dfc47b16ef55d0fc2439d5e9f103d.jpg)
大正15年
和と洋が良い感じ
平形眼科(渋川市石原966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/167a91b65de663fdcfd57eb3476ff38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/8d210f1414a206c6180fa48dc7eebbcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/e615f3bcbe7bf55ea8a0d38c0d9a91ef.jpg)
大正期
良い感じ
JR渋川駅(渋川市渋川辰巳町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/beb9f0e589dcfc2a5272bd296e432d8d.jpg)
大正10年開業
駅舎は平成22年に大正の雰囲気を残しリニューアルされたものでした。
佐久発電所(渋川市北橘町真壁654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/550a4d9716d6d3abdacb187984057b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/d3f1faccdbf5bf43c7ea4f946011b54f.jpg)
昭和3年
シンプルで重厚
その他、写真を撮りましたがデータを誤消去
旧伊香保観光ホテル(渋川市伊香保町伊香保)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/b1d736146f381bc1f6d9189bda72903f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/91a6bdccbe25f62a7d78c30d731925c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/f37ebdcdb708f39463028a41c9621927.jpg)
昭和4年
国の登録有形文化財ですが廃墟になっています。
立入禁止
何とか残してほしいです。
時間がなかったので、機会があれば伊香保地区をゆっくりと探訪したいです。
渋川市は良い所でした。
渋川市を訪ねました。
渋川商工会議所・旧渋川信用組合(渋川市渋川2403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/d0565bc474a7992ef91629bce64d0b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/12/9c8f074a2915394d0cf4c1f6e3aa2a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/05b0af4dcec61a6cf358b6fa110b8a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/40e743bfb833d8c7cf1742bfb2202f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/0981ec0de21d6593e7fe8022d8671f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/3820f460583ec5452a6d92cc0629a94b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/40dc3ab886c78cdc27e2807f704ebd80.jpg)
昭和6年 渋川市指定 有形文化財(建造物)
キリっとした建物です。
良い感じ
旧一倉写真館(渋川市渋川中ノ町2177付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/1682a1d299143649aa2c0ab339aa94e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/3b83778f538298e3e31fb35bc78f2efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/2939f63ecc3dca4857829c0a04d1653e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/af0f7789fe0ee2f4ff346a98231f6700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/984c1a3c0202ab454d3364c2d430c096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/ff44ea6d4dcbe9de29560c8329f947bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/6b9a6ef5590a632f0844d0dc0d69d575.jpg)
これは、最高~
いい味出ています。
旧金島公民館・旧石田充親邸(渋川市金井 金井交差点近く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/85f82f1018120f5014f90947dfdd5c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/668a139d46844b90e5745ccf64f74452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/eb4d7fd44a3af4695e77ebde774fdaf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/405aed7694efae00e439737a133878f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f7/1d81c502b4ffdbed7aa94d040f6d66ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/40285c22e9fda5271890c8b7e94f0ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/9a73f269a52052d63065bb6f9799eea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/2d307a51dc62037f6ee3b5535e0b82f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ff/087dfc47b16ef55d0fc2439d5e9f103d.jpg)
大正15年
和と洋が良い感じ
平形眼科(渋川市石原966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/167a91b65de663fdcfd57eb3476ff38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/8d210f1414a206c6180fa48dc7eebbcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/e615f3bcbe7bf55ea8a0d38c0d9a91ef.jpg)
大正期
良い感じ
JR渋川駅(渋川市渋川辰巳町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/beb9f0e589dcfc2a5272bd296e432d8d.jpg)
大正10年開業
駅舎は平成22年に大正の雰囲気を残しリニューアルされたものでした。
佐久発電所(渋川市北橘町真壁654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/550a4d9716d6d3abdacb187984057b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/d3f1faccdbf5bf43c7ea4f946011b54f.jpg)
昭和3年
シンプルで重厚
その他、写真を撮りましたがデータを誤消去
旧伊香保観光ホテル(渋川市伊香保町伊香保)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/b1d736146f381bc1f6d9189bda72903f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/91a6bdccbe25f62a7d78c30d731925c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/f37ebdcdb708f39463028a41c9621927.jpg)
昭和4年
国の登録有形文化財ですが廃墟になっています。
立入禁止
何とか残してほしいです。
時間がなかったので、機会があれば伊香保地区をゆっくりと探訪したいです。
渋川市は良い所でした。