MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

大阪市東成区東中本界隈~城東区東中浜界隈探訪

2014年07月06日 | 大阪府大阪市
26.6.29
早朝からウロウロしてみました。

東中本界隈です。

個人邸(東成区東中本1-1-1)



三連の窓が良い感じです。

スクラッチタイルの建物(東成区東中本1-2)




和風とスクラッチタイルが良い味出ています。

洋風長屋(東成区東中本1-11)




良い味出ています。
昔は並んでたのでは…

他にも洋風長屋がありました。

洋風長屋その2(東成区東中本1-7)


1軒だけタイル張りです。
以前はまわりもタイル張りだったと思います。

以前にも訪ねた常盤温泉へ

常盤温泉(東成区東中本1-15-7)







やっぱりかっこいい
何かで活用して欲しいなぁ~

常盤温泉の近くの小さい建物(東成区東中本1-15-4)

面白いです。

時間もあるし、すぐ北側の城東区東中浜へ

ここにもありました。

洋風長屋(城東区東中浜3-14)



このタイプ流行ったのかなぁ~
良い感じ

渋い商店街が東西に続いていました。(城東区東中浜)








渋い
面白いです。

まだまだ大阪にはありそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県大和郡山市 旧遊郭探訪

2014年07月05日 | 奈良県
26.6.28
昔、大和郡山市には東岡町と洞泉寺町の遊郭が存在し
現在も遊郭跡が残っている事を知り
妻と探訪に出かけました。

最初に東岡町へ

木造三階建ての廃旅館(大和郡山市東岡町)


廃墟化してますが立派な造りです。
全盛期の凄さが伝わってきました。

1階部石造りで洋風な旧旅館(大和郡山市東岡町)



これは良い感じです。

同周辺(大和郡山市東岡町)




良い味出ています。

ちょっと東岡町から踏み切りを渡ったところに洋館が

個人邸(大和郡山市西岡町)






これも渋いです。
和と洋が良い感じです。

次に、洞泉寺町






こちらも良い感じでしたが、東岡町のほうが個人的に良かったです。

その他、いろいろ









良い感じです。

旧遊郭跡を中心に探訪し、最高でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県甲賀市探訪

2014年07月03日 | 滋賀県
26.6.25
滋賀県の東側で、まだ訪ねていない町や建物を日帰りで探訪しました。

最後に甲賀市を訪ねました。

水口図書館(甲賀市水口町本町1)












昭和3年築
ヴォーリズ
水口小学校正門付近に建つ美しい建物でした。
内部見学もできるようですが、この日は担当者不在で残念しました。

日本基督教団 水口教会(甲賀市水口町城東3-21)



昭和5年築
ヴォーリズ
小さなカワイイ教会でした。

お隣にある牧師の住んでいる
牧師館(甲賀市水口町城東3-21)




昭和5年築
ヴォーリズ
和風に煙突が面白いです。

同周辺

味があります。
仁木家住宅洋館(甲賀市甲南町深川市場41)







大正12年築
屋根の勾配、外壁の形状、ハーフティンバー等素敵です。
とても大正12年とは思えない
周辺ですごい存在感でした。

旧滋賀銀行甲南支店(甲賀市甲南町寺庄1078)






大正14年築
ヴォーリズ
少し小ぶりですが、銀行建築らしい重厚さでした。
良い感じ

これにて甲賀市探訪は終了…
旧銀行の近くに一部洋館の個人邸が存在するはずなのですが
発見できませんでした。
甲賀市、良い感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県日野町探訪

2014年07月01日 | 滋賀県
26.6.25
滋賀県の東側で、まだ訪ねていない町や建物を日帰りで探訪しました。

日野町です。

最初に日野町大窪へ

旧野口写真館(日野町大窪(大字)582)






昭和8年築
窓枠のデザイン、ちょっとへたくそなライオンレリーフ等、味があり良い感じでした。

住井歯科(日野町大窪(大字)544)






明治42年築
玄関部とその上部が良い感じでした。
もう少し木をきってほしいなぁ~

同周辺の建物や町並み


良い味出ています。

ちょっと移動して日野町河原へ

日野町文化財資料館(日野町河原(大字)ー245)




裏側


築不明
一部、外壁がトタンで補修されていますが、玄関部が良い感じでした。

日野町の歴史が古く、日野商人の町並み等、いろいろ観光もあるようです。
良い所でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする