神霊写真館
神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。
中1の理科で習う、食塩水の濃度の求め方。
注意
食塩水(溶液)の重さには,水だけでなく,食塩の重さも含まれます.
例 食塩20(g)が水100(g)に溶けているとき,食塩水の濃度は20%ではありません.
食塩水120(g)のうち20(g)が食塩だから,20÷120×100=16.7(%)です.
例題
8%の食塩水250gに含まれる食塩は何gか。
食塩の重さ=溶液×100分の濃度(%)
食塩の重さ=250g×8/100 =20g
生徒が学校で説明されてなくて分からない、と言うので調べたのでした。
どうしてきちんと授業してくれないのでしょうね?!
教えれば、ちゃんと理解するのにね。ふ・し・ぎ
予報では30℃だったけど、案外上がらなくて28.3℃だったらしいです。
30℃行かないと、風は結構涼しいので、歩いていても気持ちが良いです。
それでも汗だくで、仕事場に入ってからは、タオルを胴体に巻き付けてます。
そうしないと、汗がだらだら落ちて気持ち悪いから・・・・
今日は頭痛が右から左へ移って、吐き気もして大変だった。
その上猛暑だから、益々疲れが溜まっていく。
ジャグジーに2回入って、漸く仕事に行けた。
27度を越すと熱中症に罹る位に暑さに弱いから、本当に大変。
自宅にはエアコンが有るから良いのだけど、仕事場には無い。
クーラー付けたいわ。