和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

今日の昼飯です。

2008年12月12日 | 回転寿司(寿司店含む)
3日程前からメールが壊れて大変な事がおきています。
仕事もメールを使うので全ての情報がストップ状態です(泣・・・)


やっとNECのサポートセンターの人が駆けつけて頂いたので
これで直るんだぁ~と思いや!すみませんビスタでの状況は
初めてなので解りません?えええ~~この空白はどうするん
ですか?

今までのメールの送受信は全て無くなりました!えぇ~泣き泣き!
それは仕方無いとして早く起動が出来る事をお願い致しましたが
忙しいらしく途中でサヨナラと最後の詰めをのこしたままを帰宅。
後はNECに事情を説明して(サポーターの人はとても親切で約2時間
付きあ会ってくれました、ありがとうございました)何とか動く様に
になりました、思わずありがとうございましたと叫んでいましたよ~。
藁にもすがる想いってこのことですね。

と言う訳で今日は自宅から近い(東へ100M程度)玄海なだ回転寿司割烹
へ行きましたよ!ここはたまに来るんですが!ランチはリーズナブル価格
で夢一杯!腹一杯になる店です、回転寿司の代りに刺身定食のランチを注
文いたしました。刺身はヒラメ・甘海老・ホタテ・鯵・マグロ・ブリが各
二個ずつと天麩羅は海老・キス・カボチャ・青唐他それに茶碗蒸しにあら
汁(ブリ)と、この価格で(○○円)ここまで出すんかいなぁ~と驚きで
す。刺身を1品削りお新香があればもっとよかったかなぁ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08年・和太鼓道場ドンドコの思い出(第12弾)

2008年12月12日 | 和太鼓道場ドンドコ

      08年・和太鼓道場ドンドコの思い出(第12弾)

    ≪六本木 ヒルズのお正月イベントより≫

 今年の正月は大変な思いを致しました!07年の年末は練習をやり
 元旦~3日迄は六本木ヒルズでの計9回の演奏と5日にはさいたま
 スーパーアリーナで(和太鼓日本一コンテスト)に臨みましたね!休み
 は全部太鼓のイベントと練習漬けで、メンバーも正月は其々用事があ
 るのでお互い都合をつけて参加してくれましたね!お疲れ様でした。

 *日時:1月1日(火)2日(水)3日(木) 六本木ヒルズ 新春イベント
 *場所:六本木ヒルズアリーナー(東京都港区)
 *時間:1回目、12時00分~15分 2回目、13時30分~55分迄  
     3回目、15時30分~25分) その時の作品より。

   写真協力 カメラマン 伊澤利夫氏 (下記ブログ)
   http://diary.jp.aol.com/gmrktua9gt/

  ドンドコHP http://dondoko.org/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢長の弁当(帝国ホテル)

2008年12月12日 | 定番以外のB級グルメ
  
   和太鼓道場ドンドコ 帝国ホテルでの弁当はこれだ!

 11日の演奏の後、車で来たのでアルコールは飲めないので。
 軽く(伊勢長の弁当)これを食べました。

 この店は京都ではよく耳にする"老舗"ですね。
 そう呼ばれるにはそれ相応の理由があるらしい。
 新しいものが生まれ消えていくこの京都の真中で伊勢長の伝統は
 しっかりと生き続けて290年間、京都の香りをしっかりとしみこま
 せて東京に進出しています。
 
 伊勢長本店は祇園祭の中心、烏丸通りと四条通りを西に行った辺り
 です。数え唄にある四綾仏閣蛸錦の錦ですね!近くには有名な錦市場
 がある所です、場所は懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日の夜は帝国ホテルで演奏

2008年12月12日 | 和太鼓道場ドンドコ

 

1年半前から予約が入っていましたロータリークラブさんのイベントに
参加してきました。
和太鼓道場ドンドコ、メンバーの佐々木が本日デビュー(今年6月に入っ
て来て練習を重ね)致しました。お疲れ様でした。
10/26に応援で公園デビューはありましたが!実質これがデビューでしたね!
これからも初心を忘れずに頑張って行きましょう。
記念に2枚程度撮影致しました。

✤日時:12月11日(木) イベント(ロータリークラブ)
✤場所:帝国ホテル(東京都千代田区)  演奏時間:19時15分 
  備考:一般不可 出演各位、お疲れ様でした。

http://dondoko.org/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三洋食堂(良く行く)月に2回~3回程度

2008年12月12日 | 定番以外のB級グルメ


11日の昼は大田市場内にある(三洋食堂)魚がし食堂。
ここは近辺で働く男性達でいつも一杯です。
ボリュームがあり素朴でチェーン店では味わえない
雰囲気が又、魅力の一つです。店長がお笑い芸人の「おさる」
によく似ていて前を通るといらっしゃいと変な声をかけてくれます。
 
✤いまはなき神田市場(やっちゃ場で今の葛西市場と大田市場に
 分かれた)で昭和25年に開業した老舗食堂。60年近い。
 食材のプロが常連様だから全てが違いますと、こんな触書です。

今日のメニューは定番の魚がし定食(AとBがありそこから1品選ぶ)
カンパチの刺身とホッケを注文、追加で名物の生あじフライです。
ボリューム満点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp