大阪城を見ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
左方向の上にあるのが大阪城です。近くには
中之島公園があり!4月にはあの有名な造幣局の
桜祭りもありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大阪で花見をするなら「造幣局の桜の通り抜け」!
と言われるだけの事はあります。機会があれば是非一度
見てください。
大阪は水の都「浪華八百八橋」と言葉があります。
そして食い倒れの街ですね!
この日は朝早くからスタッフの方がその時代に相応しい様に
縄を利用してやぐらを組んでいました。
私とK太鼓のK氏は先ずは鬘、そしてドーラン、最後に衣装をつけて
完了、お互い顔を見合わせて笑ってしまいました。 やぐらの下には音響・照明・監督・衣装他多くのスタッフが携わっています。飛行機
が自動車
が虫
がサイレンが鳴ると全て一からやり直しと大変な作業です真剣勝負。
今年映画は公開されましたが!試写会で見ましたがあっと言う間に終わっていましたね!何時でたの~~てな感じでした。お疲れ様でした。
≪和太鼓道場ドンドコ 2005年~2008年 (動画)≫
広瀬が作成してくれた動画(第一弾)を掲載いたします。
ユーチューブに掲載しております。
http://dondoko.org/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
08年・和太鼓道場ドンドコの思い出(第20弾)
≪第9回 小松川さくらホール”サークル発表会”≫
◆日時:08年6月1日(日)
◆場所:小松川さくらホール (江戸川区小松川)
◆時間:10時~15時
◆備考:一般可
ここでお世話(練習場所)になって8年目ですね!
毎回、楽しみに出ています。
写真提供 プロカメラマンの伊澤利夫氏(下記ブログ)
http://diary.jp.aol.com/gmrktua9gt/
ドンドコHP http://dondoko.org/