和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

亀戸サンストート(懐かしの)

2008年12月23日 | 和太鼓道場ドンドコ

      亀戸サンストリート(懐かしの) 数回出演

横須賀の大道芸の写真に近いのが出てきましたYO~
今のメンバーで知っている人は希少価値な人です。
ドンドコの草創期を支えてくれた人達です!一番古株
の「元気娘の」おがっちがここでデビュー致しましたね!

懐かしいMさん元気でいるかなぁ~~

  http://dondoko.org/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習は野外でした。(天気最高)

2008年12月23日 | 和太鼓道場ドンドコ

     今日の練習は野外でやらせて頂きました。

お陰様で天気予報とは違い快晴で温かい最高の
練習日和となりましたねお疲れ様でした。

唯、途中で掲示板を見ると(うるさい)さんから[うるさいと一言]
 と書き込んでありましたので、早目に切り上げました。

うるさいさん、ごめんなさい↓が掲示板です、参考までに。
   http://6242.teacup.com/dondoko/bbs

これからも、有り難いご忠告よろしくお願い致します。

     http://dondoko.org/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい(15周年記念)で太鼓叩きました。

2008年12月23日 | 和太鼓道場ドンドコ

  江戸川太鼓の15周年で鼓太郎と江戸川太鼓の皆さんと 
    一緒に演奏をした時でしたね 懐かしいのが出てきました。

    江戸川太鼓の Tシャツを着ているのでわかりました。

    

              http://dondoko.org/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ちゃぶ屋』西葛西店オープン12月19日

2008年12月23日 | ラーメン

     『ちゃぶ屋』西葛西店オープン12月19日致しました

『ちゃぶ屋』
プロフィール(HPより引用)

それは料理人の世界で【いい加減な仕事をする者】を意味する。
料理の世界に身を投じた森住が先輩達から最初に付けられた思いがけない
呼び名であった…。 それは料理人の世界で【いい加減な仕事をする者】を意味
する。料理の世界に身を投じた森住が先輩達から最初に付けられた思いがけ
ない呼び名であった…。

昼時に食べに行きましたが!込んでいたので向いの店で済ませました。
開店景気の(ほとぼり)が冷めた頃に伺います。行くぞ~ はい。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出に残る(エアー太鼓)受けました!

2008年12月23日 | 和太鼓道場ドンドコ

      ≪エアー太鼓≫

こうして普段イベントの出番前に練習をしているのが
思わず違う場所で力を発揮するんです活かせるんで
すよ

国際交流での演奏(代々木青少年センター)で数か月前
より打ち合わせをして当日に臨みました。会場に太鼓を
運んでいたら係りの方が太鼓ですか太鼓はダメですよ
しゃらら~~らら~ん~主催の担当者は唯タダ泣くばかり
仲間は担当者を責める、お客はスタートするのを待っている
状況ほぼ満席です、ここは泣いていたり責め合いもしていて
も仕方ないので会場に行きメンバーのダン君に(英語も日本
語もペラペラ)今回太鼓の演奏が出来ない事を説明して貰い、
代りに世界初のエアー太鼓を披露する事で何とかその場は納得、
イザスタート。

微妙な所で振りを入れながら太鼓をちょこんと打つだけで何と
大受けです!会場盛り上がってきました!演奏終了後は皆さん
に太鼓を振りを振りは大きく音は小さめで大喜びです!皆さんに
法被を着て記念札撮と!お陰で普段演奏より受けて楽しい一日
でした。

時代はエアーギターのコンテストもある位なのでエアー太鼓の
コンテストも面白そうですね納得。

写真提供 プロカメラマンの伊澤利夫氏(下記ブログ)
           http://diary.jp.aol.com/gmrktua9gt/

http://dondoko.org/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08年・和太鼓道場ドンドコの思い出(第23弾) ・  太鼓を打ってみよう(子供編)

2008年12月23日 | 和太鼓道場ドンドコ

  08年・和太鼓道場ドンドコの思い出(第23弾)   
      
   ≪太鼓を打ってみよう(子供編)≫

 ◆日時:8月24日(日) 
◆夏祭り:【よこすか海辺ニュータウン・ザ・タワーハウス】
◆場所:横須賀市安浦町2-33-1『タワーハウス』  
◆時間:15時~16時(出演時間) 雨で様子を見ながら小雨時に演奏。
◆備考:一般可
*今年は前日の雨から大変でしたが!何とかこの場所でも 雨の中
やる事ができました! 毎回、依頼を頂く時には子供達が太鼓を打つのを楽
しみに しているんです!今年も来て下さいと!!有難い話ですね。  
子供達が喜んでくれるのが私達も一番の喜びとなります。

http://dondoko.org/

写真提供  タワーハウス 杉山氏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp