goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

長野県の諏訪市から伊奈地方名物丼の9団体が!

2009年11月12日 | 定番以外のB級グルメ

    ≪長野県の諏訪市から伊奈地方名物丼の9団体が!≫
       信州・天竜川どんぶり街道の会を旗揚げした。
                  天竜川散策”丼パクパク”

  
   11月12日の読売新聞(夕刊)に掲載してあります。
   川沿いに広がる産地が連携し、消費拡大につなげるのが狙い!

      1、諏訪市の「味噌天丼」
   2、岡谷市の「うな丼」 うなぎの歌もあるそうです!食べてみた~い
   3、辰野町の「ほたる丼」信州産鶏肉が周材料
   4、伊那市・駒ケ根市の「ソースかつ丼」 以前このブログでも取り上げまた。

   5、宮田村のワインを使った「紫輝彩丼」  名前が魅力的です。
   6、飯島町の「さくら丼」馬肉が素材です。これもどんな味がするんでしょう!
   7、松川町の黒豚とゴボウ入り「ごぼとん丼」
   8.飯田市の「ヌーベル丼」具材は未定らしい。 これも楽しみです
       どれも食べてみたいもんです!興味が尽きません。


写真は伊那MYウエブニュースより

   地名を上げるため、会のhp共通パンフレット作ったりイベントに揃って
   参加したりしてPRする。

   設立総会は11日、伊那市の伊那商工会会議所で行われた!
   初代会長に選ばれた「伊那ソースかつ丼会」会長の平沢保男さん。
      「1杯食べたらもう1杯、別の丼も食べて貰い、もう1回来てもらう”プラスワン”
   を目指す」鼻息が荒かった。

   地元の味を生かし町の活性は良い事ですね!後はどれだけ浸透していくか
   辛抱です!
大成功こころよりお祈り致します。

    どれも美味しそうです!信州・天竜川どんぶり街道の会、味めぐり旅も楽し
    そうです。

09111206.jpg

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回江戸川の太鼓及び第7回盆太鼓日本一コンテストから!

2009年11月12日 | 江戸川区太鼓連盟

      ≪第9回江戸川の太鼓及び第7回盆太鼓日本一コンテスト≫
         第14弾:コンテスト・子供の部:13番~16番
            終了致しました。

      観客席から熱い応援が!頑張れ~~~

           開催日
      タイトル:第9回江戸川の太鼓及び第7回盆太鼓日本一コンテスト

      日時:平成21年9月27日(日)
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール
         (都営新宿線 船堀駅前)

      開場:14時     開演:14時30分
      入場料:800円   前売り600円

            連絡先:江戸川区太鼓連盟・事務局「シミズ」 090-3450-4666
            
E-mail:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp

   ※
第10回江戸川の太鼓及び第8回盆太鼓日本一コンテスト
     開催日:平成22年9月26日(日) 
    「
盆太鼓コンテストの出演者」募集しています。
    1、子供の部 2、一般女子の部  3、一般男子の部 4、50歳以上の部
    応募締切 2010年7月31日


エントリNo13番:城下君 14番:浅川さん
 
エントリNo15番:岡田さん 16番:安藤君 
皆さん頑張りました。
 
写真提供;江戸川区太鼓連盟
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地 すし鮮で昼に致しました。

2009年11月12日 | 回転寿司(寿司店含む)

       ≪築地 すし鮮で昼に致しました。何を食べるか悩む?≫
           大体・ラーメンか中華に向かいますが!

      この日も中華屋さんに行こうと思いや!ご婦人が並んでいる(行列)
       ので比較的空いている店を見つけて入りました。
       店名:築地 すし鮮

限定品の商品を注文致しました。特選ちらしセット。

先ず初めに茶碗蒸しと貝が!椀蒸しもgooですが!
この貝も旨かった!ビールが欲しくなります。
 

こんな刺身が付いてきましたよ!
 

勿論、最後はこの様に頂きました。
 
少し物足りないので!げそを2貫注文っと。
この店は1貫ずつ注文できるようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp