和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

本番前の練習(エアー太鼓)は力が入ります。

2009年11月17日 | 和太鼓道場ドンドコ

         ≪本番前の練習(エアー太鼓)は力が入ります。≫
            ここで最終確認(チェック)臨みます。

     先ずは全体の練習(エアー太鼓)からです!この時、出演者10数名?
      さいたまスーパーアリーナーE3出入り口です。


次は男子の演奏確認をエアー太鼓で。
<エアー太鼓とは>
エアーギターがある様にエアー和太鼓も作りました。
これは音が出せない会場なんかでは大受けです。
国際交流等で実現致しております。大反響でした。
 

女子のエアー太鼓、最終確認!これが一番大事な時です。
 

おお~さいたまスーパーアリーナー大入りですね!凄い観客です
舞台から見るとパワーを頂けますね!
 

女子のパフォーマンス!
 

全体像です!いよいよラストシーン。
懐かしいので見入りましたよ!
 
写真提供, プロカメラマンの伊澤利夫氏  
    下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
  拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/


★お知らせ★ 
筆まめ主催の第1回タノユカフォトコンテストの各賞の正式発表が行われました。
 ドンドコの撮影でお世話になっているイザワさんの総評が掲載されています。
 お時間があれば、↓をクリックしてちょっと見て行ってくださいませ^^
 第1回タノユカフォトコンテスト表彰ページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会、ビルの窓に映る雲と空が爽快!

2009年11月17日 | 景色

          ≪都会、ビルの窓に映る雲と空が爽快!≫
             こんな光景に出合うと嬉しくなります

       最近、町のアチコチで一面ガラス張りのビルを見ることができます。
        大きなスクリーンそこに映るのはどこまでも広大です。


ビル(大スクリーン)の空
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目当てのラーメン屋に行こうと思いや!駐車した前の店へ。

2009年11月17日 | 定番以外のB級グルメ

    ≪目当てのラーメン屋に行こうと思いや!駐車した前の店へ。≫
         駐車場を探していた所!空いている場所発見!

   その前の店に数人が並んでいます!若者が多い様ですね!
    毎日ラーメンばかりじゃぁ~それでは入ってみましょう!夜は人気の
    ある「ろばたや心」です。


ボリューム満点の豚もやしと刺身のセットを注文いたしました。
それにしても凄い量です!冷や奴・小芋煮付き!
 
鉄板に山盛り盛られています、これが又、ご飯に合うんですよ!
久しぶりのもやし料理にに感激致しました。
最近、もやし料理の本が良く売れているらしい。
以前、このブログでも紹介致しましたが!
景気が低迷していてリーズナブル野菜の代表のもやしに注目。

この「マグロ」が行けるんです!
 
勿論、最後はこの様に綺麗に頂きました。
ご馳走様でした。
もやしは美味いzo~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形船での太鼓演奏に行ってきました。

2009年11月17日 | 和太鼓道場ドンドコ

     ≪屋形船での太鼓演奏に行ってきました。≫
         フランス人の観光客30数名

    東京湾クルージング等(結婚式・イベント)では何回が行って演奏した事がありますが、
     この日は何と屋形船(北品川出航)の中での演奏です!演奏スペースも限られていて
     います。屋根の上(デッキ)なら広いんですが。

     品川駅は毎年!品川の夏祭りをやらせて頂く所ですから馴染みが深いですね!
     参考迄⇒ http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/d/20090809


牛若丸!聞く所によるとここ(船清)では一番新しい屋形船らしい。
フレッシュです。
 
演奏会場はこの様な所です。船内ですから当然狭い!
船内は外国人向けに和風仕立てです!

入り口からです、この様に料理もセットされました。
 

芸者さんも三味線・小太鼓・鼓でリハーサル風景です。
我々は迎え太鼓の演奏終了したら帰るんです!一緒に乗って行こうよ~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp