和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

包帯が巻かれた『両さん』の銅像!読売新聞(23日朝刊)

2010年04月23日 | B級ニュース(ローカル)

      ≪包帯が巻かれた『両さん』の銅像!読売新聞(23日朝刊)≫
              葛飾区亀有中央商店街のお助け!

     
 東京・葛飾区JR亀有駅前にある人気漫画「こちら葛飾区亀有公園派出所」
        の主人公『両津完吉』の銅像の一部が壊されたことから、亀有中央商店街の
        商店主たちが切断面に包帯を巻く”応急手当て”を施した。
        サンバを踊る姿の「両さん」の銅像は18日午前。左手のマスカラスが折られて
        いるのがみつかり、警視庁亀有署が捜査している。
        包帯を巻いたのは壊された3日後の21日で、商店主たちは「ファンが触ってけが
        でもしたら大変。両さんは商店街の仲間なので」。修復作業は製造元の富山県
        の業者が来週中に行う。

                        
   
                          可哀想にひどい事をやるよねぇ~と!通りすがりの人が口々に言いながら
                         
通り過ごされていきます。本当にひどい事をしますよね!許さんzO~~!

 
おお~~痛々しい姿です!早く治療致しましょう、
                
どうですか!この可愛い後ろ姿を見てやって下さい。
左手のマラカスを引きちぎられ、本人も痛いでしょうが後、暫くの辛抱ですよ~。 
今年の秋には亀有カルチャー教室が太鼓の演奏に来ますよ~~応援してね!!
多分行きます!行く予定です!必ず!地元(葛飾)の人40名がいます!
よろしくお願い致しま~す。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司 房州鴨川港 山傅丸

2010年04月23日 | 回転寿司(寿司店含む)

       ≪やまとが展開する回転寿司 房州鴨川港 山傅丸≫
             
多分このブログでは2回目の登場

       たまには回転寿司も良いでしょう!入ってみました。
        ※夜飲みに行った時のは掲載していません。  このブログに載せる基本は?
                     1、昼飯。
         2、場所はあえて掲載しない(秘密・内緒)。アバウト。
         3、食べた後の様
子。
         てな所でしょうか。


いいねぇ~こんな暖簾が!
 

大漁旗が気になる様になりました。
 
タッチパネルを利用している店も多くなりましたね!
 
この店、注文以外の商品は流さないからいつも作りたて!!
注文⇒調理⇒お届け⇒食する⇒成程⇒満足⇒リピート⇒そうは上手く行きません。
おお~注文品が流れてきました!!あれっれ!丼が2つも来たよ!
ここの特徴は回転コンベアからテーブル前に流れてくるんです。

お勧めの「漬け丼」!です。
次にやってきました。テーブル中に突入です。
 
あら汁!これも旨そう!!
商品説明に来たお姉さん!これを進めてくれたので!
30食限定らしい
。私は油が無い方が好きですね。
 
おお~注文品の勢揃い!
魚の骨を残して!ご馳走さまでした。
 
もう一度外から見て見ましょう!どすこい!
鯛の大漁旗、絵が気にいりましたね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp