和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

久し振りです、練習に伺いました。

2010年04月26日 | 新田太鼓

      ≪久し振りです、新田太鼓の練習に伺いました。≫
           イベント迄、後2回の練習です。

     日曜日の練習は中々行けないんですが!前回の宿題が楽しみです。
      午後1時45分倉庫集合!太鼓の積み込みが終了いたしております。
      そのまま体育館へ。 メンバーの皆さん全員気合いが入っていますよ~!

      ○池さんが蔭ながら本当に良くやって頂けるのが有り難いですね!
      Y子も私が休んでいる間に宿題(大人への指導)をきっちりやってくれているので
      助かります。
      今回(清新・臨海祭り)演奏予定曲の「皆で怒涛」も順調に仕上がっています。
      
      午後2時~5時合同練習(休憩は15分) 5時~6時は特訓です。
      その後、有志で飲み会へ行きました。
      皆さん!お疲れ様でした。
      
      


子供達の練習!やる気を起こさせるのが私の役目です!
 
子供達12名!イベントではどんな展開を見せてくれるか
楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメの宝庫は此処にありました第47弾。鶴岡江戸屋敷!

2010年04月26日 | 都内にある地方のアンテナショップ

     ≪B級グルメの宝庫は此処にありました第47弾。≫
         
山形県鶴岡市の東京事務所!

     先日、お伺いしてきました。4月は人事異動の時期なので!
      前年と同じ所長さんなのか?挨拶代り伺ってきましたよ~。
      総勢4名!岩城所長様は変わらず!新しい男性が2人が赴任され、後は事務員さんです。

      【鶴岡市 東京事務所】=鶴岡江戸屋敷
      〒134-0088 東京都江戸川区西葛西7-28-7
      TEL 03-5696-6821 

       鶴岡市東京事務所は、第二次世界大戦時の学童疎開が縁で友好都市となった
       江戸川地区に平成2年4月に開設された。屋根は庄内の山並み(出羽三山)、絹の
       産地らしく繭棚をイメージした物置、多層民家を彷彿とさせる三層になった内部、米
      どころ庄内の黄金色の稲穂を現した正面の柱など、趣向を凝らした造りになっている。
      その作りと城下町・鶴岡のイメージから別名「鶴岡江戸屋敷」として親しまれているんです。

    昨年、伺い致しました様子が下記のブログに掲載してあります、参考迄 
  http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/165b5b630ac5116e95354570885a5298

       鶴岡市(つるおかし)は、山形県の日本海沿岸(庄内地方)南部にある人口約13万人の市。
         県内人口第2位。...


           

            左の2名が赴任されました渡邉様と齋藤様です。
               右端が岩城所長様です。東京でも鶴岡を宣伝(PR)してください。
              
 記念に一枚撮影させて頂きました。ありがとうございます。

 

事務所内はPR用パンフレットがびっしりと!
温泉も自然も、勿論グルメも一杯ありますよ~~
 

入り口には観光物産品がズラリと並べtあります。
そうだ行こう!山形県鶴岡市へ
 
鶴岡市立加茂水族館のクラネタリウム「クラゲ」ですね!
       クラネタリウムに展示されているクラゲは常時30~40種と、展示種数では世界一を
         誇っています。ほの暗い展示室にゆらゆらと泳ぐクラゲたちが浮かび上がり、幻想的な
雰囲気をつくりあげ、格別な癒しの空間となっています。
入場料:800円・
営業時間:8時半~17時  年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正ロマン:大衆焼き肉居酒屋:東京深川 一番亭!

2010年04月26日 | 定番以外のB級グルメ

     ≪大正ロマン:大衆焼き肉居酒屋:東京深川 一番亭≫
         
以前は良く行っていましたが!久しぶりです。

     この近辺は急激に発達した街なんですが!この店は裏とおりにあり目立たない
      存在になりましたね!今日の昼飯(ランチ)たまにはと思い入ってみました。
      ↓この店の動画がありますので参考迄↓

               http://machi-log.jp/spot/101120

東京 深川 一番亭 これが出入り口です!
 
定食が一杯あって何を食べたらよいのか分かりません!
悩んだあげく!単品(トッピング)が無いのでこれに致しました。

ひれカツとしょうが焼です。どうですか!たまにはこんな食事も良いでしょう!
OKです。
 
勿論、綺麗に、漬けものが残っていますよ!あれチョイ塩っぽいんでしゅ!
ご馳走さまでした。
これ時間外サービスですとコーヒーが出てきました。
こりゃぁ~有り難いですね!他で飲むことありませんね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp