≪目黒川沿いの桜(さくら)満開になりました。≫
R246側・目黒大橋から見てみました。
以前良く夜桜(花見)した目黒川、近くまできたので立ち寄ってみました。
昨日は天気も良く散歩がてらに来ている人も多く見受けましたね!
目黒川は 世田谷区から 目黒区 品川区 を通って東京湾に注ぐ延長8キロの川。
大橋から目黒駅辺りまで約3.8キロの川沿い に約830本のソメイヨシノが植えられ
ています。又、さんまでも有名な所で!秋には目黒川の中間あたりでさんま祭りを
開催している所でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/815ac5e55dd9ff9fda1e43123e6fb07c.jpg)
目黒川!の端には花弁が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/1e3ef93b1c9f9efcbdf2287fd2896a88.jpg)
提灯が印象的です。花(華)を添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/51a6c061ce415dba3ff95ebf112e8443.jpg)
主催・共催 目黒区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/ad18ac4e1864dffe7007b685d5bbbca1.jpg)
夜は花見客でごったかえす事でしょう。