goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

テナント(都内のビル)に多く入っているので行きやすいんです。

2010年05月12日 | そば&うどん

    ≪テナント(都内のビル)に多く入っているので行きやすいんです!≫
              
信州そば処:そじ坊

      あのグルメ杵屋が展開する蕎麦チエ~ン店の「そじ坊」 戸隠山麓の霧下で
       育まれた新蕎麦の出回る頃、無病息災の祈念と普請などの奉加を得る為蕎麦を
       打って振舞った寺方の庵主が仏教の道ならぬ“蕎麦の路”を歩んだといわれる逸話
       から『蕎路坊』と名付け、信濃路に見られる素朴さと品格を兼ね備えた庄屋風造りの
       中で、昼は信州の温かい蕎麦に柚子の香りを、冷たい蕎麦には生わさびを添えてご
       賞味いただき、夜は信州の郷土料理と地酒や蕎麦焼酎を囲みながらお仲間うちと
       おくつろぎいただけます。

ドアに貼られた「そじ坊」のポスター絵になりますよね!
店に入り蕎麦を注文(頼む)と蕎麦茶とそばかりんとうが出てくるんです。
これが又、おつな味なんですよ!。
 
入るきっかけは!ブログを見て頂いている方から食べすぎだよと
良く言われるのを思いだして!さっぱりした昼食(蕎麦)を選びました。
山菜蕎麦なら文句は無いでしょう!痩せるでしょうか?
これならメタボも大丈夫でしょう!これだけならね!
最後は蕎麦湯(ここのは旨いんです・濃厚ですよ!)を頂き残さずに飲み干しました。
お茶代わりにも良いですね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回 清新町・臨海ふれあいまつりに出演した新田太鼓!第2弾

2010年05月12日 | 新田太鼓

     ≪第28回 清新町・臨海ふれあいまつりに出演した新田太鼓!≫
               第2弾:大人の演奏編

      5月9日(日)回の子供演奏編に続き、今日は大人(アダルト)の演奏です。
       天気も演奏も最高!まぶいくらいでしたね!大人の演奏に至っては2月から
       やり始めた曲なのでどうなるかと心配していましたが!それなりに対応して
       くれましたね!お疲れ様でした。

      


男組対女組の対決風に仕上げました。どちらが強いかって!!
それは想像にお任せ致します??実はどちらも強いんです。
 
久し振りのイベント演奏に燃える新田太鼓の面々!
30歳代の男性軍!頼もしいですね!
いぶし銀存在の○池さん!私と同輩です!
女子軍の面々!練習の成果が発揮できたでしょうか!!ハイ、ばっちしYO~の声が?。
どうですか!この貫録!次回は23日ですね!楽しみにしてます。
その前に9日の第三弾~順次掲載していくZO~。行くんです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp