goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

亀有カルチャー、○島さんのご主人様より!成田太鼓祭の写真が!第二弾!

2010年05月22日 | 和太鼓道場ドンドコ

  ≪亀有カルチャー、○島さんのご主人様より!成田太鼓祭の写真!≫
       お待たせ致しました(遅くなりすみません)!第二弾です。

    成田太鼓祭:4月10日(土)に○島さん夫婦が見に来て頂いた時に撮影して頂いた
     写真です!有り難いですね!嬉しいです!
     ここの場所も人が一杯だったので撮影も大変だったと思います!場所も限られ
     移動もままならぬ状態の中、上手く撮って頂きましたね!流石です。

     衣装が違うと言う事は1回目(午後1時)も2回目(午後3時)も見て頂いたんです。
     嬉しいですね!

     ※第一弾があるという事は!ハイ、はい!これが第二弾ですよ~。


この曲は疾風ですね”!今日もしっかりと練習をしてきました。
 
これはマグマ?です。右端のネキョンはこの日がデビューでしたね!
正面中央は侍「さむらい」くんです!左はあやや!右はハブちゃんです!
自分の結婚式、披露宴で太鼓を叩いている時にドレスが落ちてきて胸が見えそうに
なったらしい。そんな事を聞いていないよ!
この時は(1回目?・2回目?)この場所からです。
最後の曲!伊万里ですよ~~
 
おお~元気が良いです!全力投球!見ていても気持ちが良いね!!
 
夜はこんな感じでした!ご主人様ありがとうございました。
今度は奥様が出演致しますよ!その時はしっかり撮りましょう!
楽しみが出来ましたね!。

和太鼓道場ドンドコHP  http://dondoko.org/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回葛西「四季の道」・新田地域 ふれあいフェステイバル!

2010年05月22日 | 江戸川区太鼓連盟

   ≪第20回葛西「四季の道」・新田地域 ふれあいフェステイバル!≫
       22日(土)午前中はテント張りに行ってきました先程帰宅!!

     江戸川区太鼓連盟としては恒例の太鼓教室を開催致します。 
     
 午前8時、町会の人・屋台他関係各位が集合をし各班に分かれて
     当日使用するテント机・椅子・その他什器を各自近隣の会館・学校他引き取りへ。

     江戸川区太鼓連盟からは私と新田からは2名赤池さん!ふーのお父さん・江戸若駒
     からは3人、山下会長親子と矢島さんの3人、(総勢6名)が参加してくれました。
     有り難いですね!お疲れ様でした。

           
             次々に準備が整い!テントを下に方付けましたね!
               太鼓連盟の場所はこの奥の一番右側でやります。

このおじさん(長野県出身らしい)毎年、近隣で太鼓の音がしたら遊びに来てくれます!
今日も太鼓の匂いがした様ですね!おじさん明日だよと言うと!
分かっているけど見に来たんだよ!うるせぇ~(笑)俺は太鼓が好きなんだぁ~~よ!
舞台(メイン)会場の方も着々と準備が出きているようですね!
 さぁ~明日天気になぁ~れ!祈るばかりです。
江戸川区太鼓連盟 和太鼓体験教室開催致しますYO~~!!
 
 明日は天気が心配ですね!江戸川区太鼓連盟としては念の為に
テントを2張用意(借用)いたしました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp