和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

夕顔らーめんに栃木やきそば(じゃがいも入り)!一度で二度美味しい!

2010年05月19日 | ラーメン

   ≪夕顔らーめんに栃木やきそば(ポテト入り)!一度で二度美味しい!≫
          
エエ~~ソレッテナンデスか!!

      近く迄、商用で行ったので立ち寄ってきましたよ!街おこしで色々とやっている
        ようですね!蔵の街らしくこの様な建物を全面に出して街をアピールしています。

         栃木市の三大名物麺とは?
       1、出流(いずる)そば 2、夕顔ラーメン 3、ジャガイモ入り焼きそばらしいんです。

蔵を超えた所(蔵の裏側)にこんな看板がありましたよ!夕顔らーめん!
うまい店案内!何じゃあこれは~

夕顔という植物をご存知ですか?
お寿司によく使われる、干瓢の原料になるのが夕顔の実です。栃木県は干瓢の生産地。
でも、他にも美味しい料理として使えるのではないか?そうして考え出されたのが
「夕顔ラーメン」です。
麺に夕顔の実の粉を練りこむことで、柔らかな食感のつるりとしたのど
越しになります。また食物繊維やカルシウムを多く含んでいるので、美容や健康にもいいのです。

 
看板の隣が「ふくや」さんでしたので行く事に致しましよたよ!
 
焼きそばマップは以前にも紹介していますが!
夕顔らーめんマップがありますよ!こりゃぁ~本格的だわ!
現在14店が加盟!製麺屋さんが4社!計18店(社)。
 
夕顔らーめんと栃木やきそば(じゃがいも入り)を注文致しました!
先ず初めに出て来たのが焼きそばです!紅生姜も食欲をそそりますね!又、色合いも良い」。
この様にじゃがいもがたっぷり入っていますよ!
これが想像以上に旨いんです!ソースの味なのか?味付けが良いのか!
これだけでも充分いけますね!
お待たせ致しました!これが噂の夕顔らーめんです!(勝手に決めるなぁ~)
鉢の中にも夕顔らーめん会と広告入りです。
上には干瓢が乗っています!
勿論、あれっれ!スープが残っているよ!ご馳走様でした。
腹が一杯です!この前にシュウマイも食べたので!
 
     
この旗(幟=のぼり)がある所(目印)が加盟しているお店です。
  
      以前ソースで取り上げました、栃木の焼きそば(蔵ソース)ですが!
     商品名:蔵の街 手ずくりちゅうのうソース(はちみつ入)
      帰りにご主人様に確認いたしました。焼きそばにはこのソース
が使用されていましたね!
下記参考迄
http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/6d45ef4a0c11ecc6aa9540d9ce0c27b1
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp