和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

小松川千本桜まつり2012年!桜の開花まで一週間前でしたが!無事に終了致しました。

2012年03月26日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪小松川千本桜まつり2012年!桜の開花まで一週間前でしたが!無事に終了致しました。≫
     今年の冬は寒くて長かったですね!昨日(25日)の体感温度は夏でした。

                         
                   江戸川 小松川千本桜まつり2012 ポスター

      
                  和太鼓道場ドンドコの桜まつりのポスターです。
                 上記の作品はプロカメラマンの伊澤利夫氏の作品です。
                  下記のブログにも是非立ち寄ってください。

           拝啓/撮らせて頂きます。→  http://toizawa.exblog.jp/


         
                     河津桜(早咲き桜で有名)!この様に満開です。        
            静岡県賀茂郡河津町田中で原木を偶然発見したことが由来であるようです。

     
            私のお手伝いは例年 舞台設定です。ようやく出来上がりました。
                幕が無いが幕が開く(開演)のを待つだけです。

        
                天気が良いので人もドンドン♪ドンドコ♪と来はじめましたね!

 
     
                        赤い花が映えますね!鮮明!

       
               あっちではお茶の設定です!椅子も机も花笠も用意が出来たよ!

       
                  和(japn)していますね!嬉しくなります。

       
              分福(ぶんぶく)茶釜!で知られる茶釜!鋳鉄製で作らています。
             分福=福を分ける!良い事ですね!相互扶助精神は大事です!

       
             ヤギ(メェ~)や羊)ひつじ)も放されました!子供達の人気となるでしょうね!
               コケ・コッコ~にモ~ウ!それは違うでしょう。ニャォ~ 猫ひろしかぁ~

       
                 動物は本当に子供達に愛されています!

      
           舞台の方ではステージ展開されたようですよ! アロハです。
         30代~40代の素敵な女性ですが!この衣装ってなんか太って見えるのは私だけ!!
            皆さんの美しさが勿体無いような気が致します。
    
            ハワイ(フラダンス)が大人気です!こちらの女性軍団も素敵です。格好良いね!
            艶やかです!これじゃぁ~殿方も骨抜きにされちゃいますよ!んだぁ~

   
           これは過去画です!舞台前は必ず練習をやります!当たり前ですが!

  

           桜まつりの過去画像です。懐かしいね!5~6年前!
               多分、きっと!かもね!

   
          これは過去の桜まつりの画像です。2年前です。昨年は震災で中止でしたので!

                 和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                
            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅もようやく満開!桜「そめいよしの」も咲いたとか!春うらら!爛漫しています。

2012年03月26日 | 景色

≪梅もようやく満開!桜「そめいよしの」も咲いたとか!春うらら!爛漫しています。≫
       昨日は暖かい日でした!体感温度は夏日でしたね!

    東京での桜「そめいよしの」開花予想は31日とか!

       
                        春しています。

       
                     空気がゆったり流れています。 癒しにもって来い!

      
               でたぁ~と言ってもお化けではありません!目の前を飛んでくれました。

      
                      おぼろげな春しています!

                    
                           白梅が満開です。

      
                 垣根って反応致しますね! 何故か落ち着きます。

        
                        青空に映える白梅!

      
                    青空に映える紅梅も良いね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前を通りましたので「らーめん横町」!どこにするか!あ~そうだあの事件を思い出した!

2012年03月26日 | ラーメン

≪前を通りましたので「らーめん横町」!どこにするか!あ~そうだあの事件を思い出した!≫
        新聞に大きく報道されていましたね!青葉(ラーメン屋)=監禁事件

   新聞に大きく報道されていた事件とは中野の人気ラーメン店「青葉」の店主が、
   「秋葉家」というラーメン店の経営者に監禁、暴行されていた事件があったらしい。
   加害者曰く、味も商売も青葉の店主に教えたのは自分なのに、挨拶も謝礼もないのは許せない。
   という事がありました。 
   複雑な人間関係のようですね!暴行をやるのもやられるのも悪いが!どっちもどっちなんでしょう。
   どの業界でも人とのお付き合いが一番です。これが人間関係(義理や人情)の潤滑油です。
   薄く(薄情)なりつつありますね!
   今の人達は大事なことでもメールで済ましてしまうからね!
      メールでも良いんだが最後は電話なりしてフォローしておく事を忘れないように!はい。

        
            中華そばの専門店として独自の製法で業界に多大な迷惑でなく影響を与えた名店とか!
            厳選したこだわりの食材を贅沢に使って作る「元祖スープ」!えらいたいそうな話です。

        
        
             今まで数回位は来ていると思いますが!このブログに掲載するのは2回目かも知れないね!

                            
                         ここもありきたりの券売機だね!
                  やっぱ!食べ終わって支払うのが一番屋台ラーメンに近いよ!

      
                     ここが本店らしい! 写真が入口に貼ってありました。

      
                中華そばの名店で「つけ麺」にしちゃいました! 
               
 中華にすべきでしょう!だったよね! まぁ~いいっか!

      
                 スペシャルの様なのを注文です!下に具が入っているんだね!

      
               チャーシューに玉子(卵)、鳴門まで入っておるでんがな!はい。

       
                    つけ麺のイメージでは無いが!麺は自信があるんでしょうね!

    
                     でました!麺美人!流石に人気店です。

     
           ご馳走さまでした!舐めたらあかん♪舐めたらあかん!♪ 今日も綺麗に食べちゃいました。
             つけ麺もスープ割でつけ汁を全部飲み干して初めて食べた事になるんです。

     
      らーめん横町には「中華そば 青葉」と「蒙古タンメン 中本」 「横浜家系 六角家」3軒が入居です。
              行列が出来ているのは「蒙古タンメン 中本」ですね!

       
  

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp