≪噴煙や硫黄がみられ観光地と知られています!名物の「黒たまご」は売り切れていました!≫
現地に着いたのが16時過ぎ、閉店が17時! あぁ~黒たまご、残念無念!
1100m地点から見る富士山も良いもんですね!
夕日なので逆光です!午前なら最高の富士山が見られたでしょうね!
4台のロープウェイが見えます! 絶景でしょうね!
良い眺めだねぇ~あい。
硫黄の川です!この中に入ると地獄絵図になるね!
延命地蔵尊!
今から千百年余り昔、弘法大師が諸国遍歴の旅の途中、この地に立ち寄り、噴煙と熱泥のたぎる荒涼
とした風景を、さながら地獄の様相と心を痛め、一体の地蔵菩薩を刻んで、地獄の責苦にあえぐ人々の
救済を祈願したのが始まりといわれています。
以来、その霊験によって、多くの人々の苦悩を救済したと伝えられ、現在では、「延命子育ての地蔵」と
しても知られています。
来ている人は中国人が多かったね!
中国語(你好=ニイハオ)と(謝謝=シェーシェ)が氾濫していました!分かるんですか!
蒸気(火山性ガス)!これが温泉の源泉地になっているようです。
あっちこっで噴煙しています!