11月13日(金)夫君はお休みを取っていたので、忍野八海へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
忍野八海は世界文化遺産構成資産です。
お天気はあいにくの曇り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
晴れてる日に行こうよと言ったんだけど、夫君「行く」
はいはい、わかりました、行きましょう。
東名高速道路からの富士山。だいぶ曇ってる。
御殿場からの富士山。少し晴れてきた! ってこの時が晴れのピークでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
この日の富士山は、姿を見せてくれたり、雲の向こうに隠れたり、気まぐれな富士山でした。
道の駅すばしりに寄って野菜お買い上げ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
途中、紅葉がきれいだったのでパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
忍野八海までスムーズに到着。鱒の家駐車場利用で300![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
ダウンコートをはおったけど、寒い‥
駐車場から歩いてすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/d2da6bdeb672ea95c94651cb912cbd4f.jpg)
二番霊場 お釜池
水がとてもきれい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
山は紅葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
ペンペン草がかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
川は清らか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
四番霊場 銚子池
アップにすると魚が見えます。
いよいよメイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/aed71230c4d2c1a8cc9cab5b430f0ee3.jpg)
五番霊場 湧池
青がきれいに写らない‥ くもりだからかな‥
懲りずに青と魚を撮ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/0eaab423bce9fec2816b27613ca757c0.jpg)
個人所有の中池(世界文化遺産構成資産ではありません)にはおみやげ屋さんを通って向かいます。おみやげ屋さんには店員さんもお客さんも中国人が多い‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/f7b8b06363b122b4a6f6440b5f081a4c.jpg)
七番霊場 鏡池
八番霊場 菖蒲池
地味すぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
地味な池の後には紅葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
六番霊場 濁池
この後、おみやげ屋さんを見ながらブラブラお散歩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ドライフルーツを売っているお店が多かったです。
生のシャインマスカットは3000円~7000円くらい。地元感のない値段設定‥ 買えるわけありません‥
夫君がもう一度お釜池を見たいというので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/5d35cfbff71735897db7ff91387feb28.jpg)
とってもきれい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
わきを流れている水もきれい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
駐車場に戻ってちょうど1時間でした。
どんどん観光客が増えていきました。なかでも中国人パワー恐るべし‥
私たちが利用した鱒の家駐車場には、有料で入れる庭園がありました。
入り口から写真だけ撮らせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
やっぱり晴れてるほうがよかったなぁ。水のきれいさ・透明度が、よりわかると思います。
前に行ったときはよく晴れていました。今回は有料エリアにある三番霊場 底抜池と、遠くにある一番霊場 出口池は省略。
その様子は前回の記事でどうぞ。ほら、晴れてたから何もかもがとってもきれいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
さぁお昼ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/53e819196ee9fbbfeb02f967a92ac419.jpg)
私:肉わかめうどん 400
夫君:肉うどん大盛 400
@柳原うどん
この紙に注文を自分で記入し、店員さんに渡します。
商品とともに店員さんが赤字で値段を書いた伝票を持ってきます。
うどんが出てくるまでにちょっと時間がかかったので、ちょうどゆでたてだったような気がします。
うどんは手打ちかな? とてもコシが強く、噛むのに時間がかかりました、私は。
でももっちりおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
夫君はあまり噛んでないんじゃないのって感じでした。
おつゆはマイルドな感じ。しょう油ベースかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/aa/935b201f7bc4be9355b2f551baf1fe0f.jpg)
途中、卓上の揚げ玉や辛い薬味を入れて味を変えて、おいしくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
夫君「多いよね、多いよね」ってあなた、大盛食べてますから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちなみに前回柳原うどんにおじゃましたときの記事はこちら。
ふたりとも全く同じものを注文しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして夫君「多い」って言ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次から次にお客さんが来る繁盛店です。店員さんも活気があります。
作業着の地元の人が多かったです。他県ナンバーの車もちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/988e59ce55354f5bb6bc43a0be32d763.jpg)
この後はもうちょっと観光です。続きはまた明日~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
忍野八海は世界文化遺産構成資産です。
お天気はあいにくの曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
晴れてる日に行こうよと言ったんだけど、夫君「行く」
はいはい、わかりました、行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/883d0e97441ecd0a6e2928769d0a7099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/9b3d05e5487317376efde2d21c727fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
この日の富士山は、姿を見せてくれたり、雲の向こうに隠れたり、気まぐれな富士山でした。
道の駅すばしりに寄って野菜お買い上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/dfe297e1445012f7e72ccefdbb329978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
忍野八海までスムーズに到着。鱒の家駐車場利用で300
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
ダウンコートをはおったけど、寒い‥
駐車場から歩いてすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/d2da6bdeb672ea95c94651cb912cbd4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/5b47b6a519460109753c5352ef5eafc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/a0cb15340741404d89aa052cad535ee5.jpg)
水がとてもきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/0c80f39ba2cec40d892c29a6f71fd16f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/2455a7ed002392db073fc1aa37d661de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/51a52b2fe7f909c78826bbd4248e4439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/0cf9b288f4da1d37d40cb69fcb1e65f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/ca21f09312a05e6892c08c59be93b8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/a5fec300856107b6bf5e01400385ffe8.jpg)
いよいよメイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/aed71230c4d2c1a8cc9cab5b430f0ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/7ffe5e0a16469c0be3bfcbce26d1e227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/2dd1c418e990e023958bb97059e10091.jpg)
青がきれいに写らない‥ くもりだからかな‥
懲りずに青と魚を撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/7b8049b03f484c803f71a4552ff4361f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/0eaab423bce9fec2816b27613ca757c0.jpg)
個人所有の中池(世界文化遺産構成資産ではありません)にはおみやげ屋さんを通って向かいます。おみやげ屋さんには店員さんもお客さんも中国人が多い‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/82ab693888e56e856930d8c8a91abfb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/f7b8b06363b122b4a6f6440b5f081a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/2ef9f38267e96bab154d7e5fa78bb4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/33ea826794cca08339dd026edc1f88b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/518c745ca5a74444634a668084a9e03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/d458d8dd52f4f44dd705473db0a2e63f.jpg)
地味すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/020130f51c89976471e54446f6876fc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/8b7ab1a50f5b51b959bde00ecd9076ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/13aafe724081adc32c62e109cdf8e0e8.jpg)
この後、おみやげ屋さんを見ながらブラブラお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ドライフルーツを売っているお店が多かったです。
生のシャインマスカットは3000円~7000円くらい。地元感のない値段設定‥ 買えるわけありません‥
夫君がもう一度お釜池を見たいというので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/da508fff1cc72a1399ee9037220afe32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/5d35cfbff71735897db7ff91387feb28.jpg)
とってもきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/36da565a041bd154061888e0eddbf567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
駐車場に戻ってちょうど1時間でした。
どんどん観光客が増えていきました。なかでも中国人パワー恐るべし‥
私たちが利用した鱒の家駐車場には、有料で入れる庭園がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/6f32ff40ae4d5f73fbd42a1003dff2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
やっぱり晴れてるほうがよかったなぁ。水のきれいさ・透明度が、よりわかると思います。
前に行ったときはよく晴れていました。今回は有料エリアにある三番霊場 底抜池と、遠くにある一番霊場 出口池は省略。
その様子は前回の記事でどうぞ。ほら、晴れてたから何もかもがとってもきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
さぁお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/1fce3a2382c8139f1e1f2ef8a4d8a0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7c/f1681591ebf6a7c304b758c338c09249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/53e819196ee9fbbfeb02f967a92ac419.jpg)
私:肉わかめうどん 400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/ec376f2aa07fac7e0946538cc1a25bc0.jpg)
商品とともに店員さんが赤字で値段を書いた伝票を持ってきます。
うどんが出てくるまでにちょっと時間がかかったので、ちょうどゆでたてだったような気がします。
うどんは手打ちかな? とてもコシが強く、噛むのに時間がかかりました、私は。
でももっちりおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
夫君はあまり噛んでないんじゃないのって感じでした。
おつゆはマイルドな感じ。しょう油ベースかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/aa/935b201f7bc4be9355b2f551baf1fe0f.jpg)
途中、卓上の揚げ玉や辛い薬味を入れて味を変えて、おいしくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
夫君「多いよね、多いよね」ってあなた、大盛食べてますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちなみに前回柳原うどんにおじゃましたときの記事はこちら。
ふたりとも全く同じものを注文しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして夫君「多い」って言ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次から次にお客さんが来る繁盛店です。店員さんも活気があります。
作業着の地元の人が多かったです。他県ナンバーの車もちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/988e59ce55354f5bb6bc43a0be32d763.jpg)
この後はもうちょっと観光です。続きはまた明日~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)