10月14日(水)のふたりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/99e9a6070d874a912ce1401214acb027.jpg)
・豚肉ロース超薄切りと白菜と春雨の煮もの
・さば缶うずら
・ほうれんそうとかにかまのごまドレ和え
・丹波の黒枝豆
・柿
・夫君にはごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
豚肉ロース超薄切りをおつゆ形式で食べたかった!
先に白菜と春雨を煮ておき、器に取り分けてから、豚肉にサッと火を通し柔らかく仕上げました。おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
春雨、ツルツルツルツルおいしーーー
私、ツルツルしたもの、大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さば缶うずらは、うずらとさば缶の汁を合わせてレンチンして、さばと合わせただけ。
おいしいさば缶、大好きうずらの組み合わせ、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ほうれんそうはかにかまと合わせて成城石井のごまドレで調味。ごまドレおいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そしていただきものの丹波の黒枝豆、大粒で味が濃くておいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
柿もね。
私にとってはおいしいものばかりのふたりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
この日は夫君の叔母さまから丹波の黒枝豆が送られてきました。
約1キロ。うれしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
両端を切り落とし、半量ずつ5回ほど水を変えながらきれいに洗い、蒸しゆでに。
枝豆は両端を落とさなくてもおいしさは変わらないって、ある本で読んだけれど、
丹波の黒枝豆の場合、落としてないと洗うときに手がめちゃくちゃ痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
洗うの、ほんと大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
だけどおいしいのよねーーー! だから苦じゃないもんねーーー! もちろんゆでたて、つまみ食いしたもんねーーー!
夫君に10粒ほどお皿に盛り付けてみたけれど、
「これ、おいしいの?」 by丹波の黒枝豆を1粒食べた夫君。
お皿ごと、パスされてきました‥
半分はそのまま食べきるつもり、ひとりでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
半分はすでに冷凍しました。長く楽しめるわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ちなみに今日は夫君のテレワーク40日目です。
テレワークは続くよ、どこまでも‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/99e9a6070d874a912ce1401214acb027.jpg)
・豚肉ロース超薄切りと白菜と春雨の煮もの
・さば缶うずら
・ほうれんそうとかにかまのごまドレ和え
・丹波の黒枝豆
・柿
・夫君にはごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
豚肉ロース超薄切りをおつゆ形式で食べたかった!
先に白菜と春雨を煮ておき、器に取り分けてから、豚肉にサッと火を通し柔らかく仕上げました。おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
春雨、ツルツルツルツルおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さば缶うずらは、うずらとさば缶の汁を合わせてレンチンして、さばと合わせただけ。
おいしいさば缶、大好きうずらの組み合わせ、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ほうれんそうはかにかまと合わせて成城石井のごまドレで調味。ごまドレおいしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そしていただきものの丹波の黒枝豆、大粒で味が濃くておいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
柿もね。
私にとってはおいしいものばかりのふたりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
この日は夫君の叔母さまから丹波の黒枝豆が送られてきました。
約1キロ。うれしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
両端を切り落とし、半量ずつ5回ほど水を変えながらきれいに洗い、蒸しゆでに。
枝豆は両端を落とさなくてもおいしさは変わらないって、ある本で読んだけれど、
丹波の黒枝豆の場合、落としてないと洗うときに手がめちゃくちゃ痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
洗うの、ほんと大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
だけどおいしいのよねーーー! だから苦じゃないもんねーーー! もちろんゆでたて、つまみ食いしたもんねーーー!
夫君に10粒ほどお皿に盛り付けてみたけれど、
「これ、おいしいの?」 by丹波の黒枝豆を1粒食べた夫君。
お皿ごと、パスされてきました‥
半分はそのまま食べきるつもり、ひとりでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
半分はすでに冷凍しました。長く楽しめるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ちなみに今日は夫君のテレワーク40日目です。
テレワークは続くよ、どこまでも‥