10月14日夜、
「明日は茨城に出張だから、晩ごはんいらない。」 by夫君。
え? 晩ごはんいらないの? とウキウキした返事をした私。
ほんと、喜びがあふれ出た返事しちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
だって駅ビルの地下食品売り場のチラシが入ってて、駅弁がいろいろ載ってて、大好きな新潟のえび千両ちらしを食べたいと思ってたところだったから。
なんならそのチラシ、夫君の目に入るように、ダイニングテーブルの上に置いておいたから。
「これ、えび千両ちらし、明日からくるんだって! 食べたい? 週末一緒に食べる?」
「いらない。電車に乗って食べるんならいいけど、家ではいらない。」 by夫君。
つれないお返事をいただいたので、明日の私のひとりの晩ごはんはえび千両ちらしに決定
ウキウキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
翌日、ヨガを終えて、駅弁が売っているコーナーに行ってみたら、ガランガラーーーーーン‥
ナニコレ、ゼンゼンエキベンナイヨ‥‥‥
「これだけしかないんですか?」
「みなさん朝から並んで買っていかれる状況で。」
「そうですか‥」
「来週水曜日までやってますので、またお願いします。」
いやいや、私が食べられるチャンスは今日しかないのよ、今のところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちなみに前回えび千両ちらしを食べた記事はこちら。
ちょうど1年前。あぁ、おいしそ‥
えび千両ちらしにふられた10月15日(木)のひとりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/9a4269980113be45e77987d1a37f3655.jpg)
こんなの買ってきまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/ca1fcc70f9688863fa8230d9f62f6ff2.jpg)
・おべんとう秋 730
@崎陽軒
・丹波の黒枝豆
・ゆでたまご と きゅうりスライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
アップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
いつもなら入荷待ちの札があって、手に入らない崎陽軒のお弁当だけど、
うろうろしていて時間がちょっと遅くなっていたので、ちょうど崎陽軒のお弁当が搬入された後でした。
よかった!
崎陽軒のお弁当を前回いただいたのは1か月半前、横濱チャーハンでした。
今回は季節のおべんとう秋。きのこ、秋鮭、さつまいも、もみじにんじん、と秋らしいラインナップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
シウマイはいつもどおり、安定のおいしさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
きのこご飯はお酒のいいおつまみになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
秋鮭藻塩焼き、身が大きくてうれしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
和え物は出汁が効いていて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
蓮根入りつくね煮はシャクシャクとしたれんこんの食感が楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
椎茸煮、肉厚で旨みたっぷり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
大学芋はじゃがいもっぽい感じでなんだかな‥
崎陽軒のお弁当にプラスしたのは丹波の黒枝豆。粒が大きくて味が濃くておいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ゆでたまごもね。えび千両ちらしが食べられなかったので、大好きなゆでたまごもプラス。
そしてわざわざきゅうりもスライス。食べすぎ? あぁ、食い意地万歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
えび千両ちらしにふられたけど、大満足のひとりの晩ごはんでした!
「明日は茨城に出張だから、晩ごはんいらない。」 by夫君。
え? 晩ごはんいらないの? とウキウキした返事をした私。
ほんと、喜びがあふれ出た返事しちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
だって駅ビルの地下食品売り場のチラシが入ってて、駅弁がいろいろ載ってて、大好きな新潟のえび千両ちらしを食べたいと思ってたところだったから。
なんならそのチラシ、夫君の目に入るように、ダイニングテーブルの上に置いておいたから。
「これ、えび千両ちらし、明日からくるんだって! 食べたい? 週末一緒に食べる?」
「いらない。電車に乗って食べるんならいいけど、家ではいらない。」 by夫君。
つれないお返事をいただいたので、明日の私のひとりの晩ごはんはえび千両ちらしに決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
翌日、ヨガを終えて、駅弁が売っているコーナーに行ってみたら、ガランガラーーーーーン‥
ナニコレ、ゼンゼンエキベンナイヨ‥‥‥
「これだけしかないんですか?」
「みなさん朝から並んで買っていかれる状況で。」
「そうですか‥」
「来週水曜日までやってますので、またお願いします。」
いやいや、私が食べられるチャンスは今日しかないのよ、今のところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちなみに前回えび千両ちらしを食べた記事はこちら。
ちょうど1年前。あぁ、おいしそ‥
えび千両ちらしにふられた10月15日(木)のひとりの晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/17cfb042f0ca63dea31386db6fd7fde0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/9a4269980113be45e77987d1a37f3655.jpg)
こんなの買ってきまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/ca1fcc70f9688863fa8230d9f62f6ff2.jpg)
・おべんとう秋 730
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
・丹波の黒枝豆
・ゆでたまご と きゅうりスライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/85506c0956b447cda0d2a394dc9f8dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
いつもなら入荷待ちの札があって、手に入らない崎陽軒のお弁当だけど、
うろうろしていて時間がちょっと遅くなっていたので、ちょうど崎陽軒のお弁当が搬入された後でした。
よかった!
崎陽軒のお弁当を前回いただいたのは1か月半前、横濱チャーハンでした。
今回は季節のおべんとう秋。きのこ、秋鮭、さつまいも、もみじにんじん、と秋らしいラインナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
シウマイはいつもどおり、安定のおいしさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
きのこご飯はお酒のいいおつまみになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
秋鮭藻塩焼き、身が大きくてうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
和え物は出汁が効いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
蓮根入りつくね煮はシャクシャクとしたれんこんの食感が楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
椎茸煮、肉厚で旨みたっぷり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
大学芋はじゃがいもっぽい感じでなんだかな‥
崎陽軒のお弁当にプラスしたのは丹波の黒枝豆。粒が大きくて味が濃くておいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ゆでたまごもね。えび千両ちらしが食べられなかったので、大好きなゆでたまごもプラス。
そしてわざわざきゅうりもスライス。食べすぎ? あぁ、食い意地万歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
えび千両ちらしにふられたけど、大満足のひとりの晩ごはんでした!