昨日に引き続き今日も暑い一日でした。
風はあるのだけど、なまぬるいというのか、スッキリしません。
そういえば昔…カルメン・マキの歌で…そんなような歌詞があったな…。
もう誰も知らないかもしれないけど…。
散歩のためにつばの部分が長めになっている野球帽みたいな帽子を買ったのですが…これがイマイチ…顔のデカイdoveには合わない…。
買い物ついでに慌てて試着したからなぁ…。
残念だけど…doveちゃんず姉にあげることにしよう…。
今度…どこかで麦わら帽子みたいな涼しそうなの探そう…っと…。
今日の花は…散歩道の私設花壇の花です…。
先ず…これはオオテンニンギク(ガイラルディア)…だと思うのですが…これが問題児…。
オオテンニンギクは外来の園芸種…北アメリカ原産?のキク科の植物です。
別にテンニンギクという花もあって、調べてみるとだいたい赤か黄色のヤグルマソウみたいな形の花がUPしてあるのですが、テンニンギクにはオオテンニンギクと同じ形でひとまわり小さいタイプのものがあるそうなんです…。
因みにこの花、いかにもたくさんの花びらがついているように見えますが、ひとつの花びらに複数のギザギザと筋が入っているからで、実際には十数枚ってとこですか…。
大きさ以外、ほとんど見分けがつかないらしく、この花はdoveにとって、ものすご~く困ったチャン…御手上げでございます…。
誰か…教えて…。
こちらはガウラ(白蝶草)…。
散歩道の花はまだ咲きかけたばかりなので、満開になったらまた撮ってきますね。
北アメリカ原産…アカバナ科…。
白の他にはピンクやピンクと白の斑など花色が数種あるようです。
白い花の中に赤い花一点…あまりに可愛らしい様子だったので撮ってきた画像ですが…この花は…何でしょう…?
何気なく遠目に見た当初は…トレニア…かなぁ…という感じだったのですが…。
良く見ると…花も葉っぱも蕾もキンギョソウ…。
キンギョソウで間違いないのかなぁ…。
キンギョソウって…もう少し縦に長く伸びて…ふっくらした花芽がたくさんつくと思うのだけれど…これ…小さいです…。
こういうキンギョソウもあり…ですか…?
御存知の方…是非…教えてくださいね…。
風はあるのだけど、なまぬるいというのか、スッキリしません。
そういえば昔…カルメン・マキの歌で…そんなような歌詞があったな…。
もう誰も知らないかもしれないけど…。
散歩のためにつばの部分が長めになっている野球帽みたいな帽子を買ったのですが…これがイマイチ…顔のデカイdoveには合わない…。
買い物ついでに慌てて試着したからなぁ…。
残念だけど…doveちゃんず姉にあげることにしよう…。
今度…どこかで麦わら帽子みたいな涼しそうなの探そう…っと…。
今日の花は…散歩道の私設花壇の花です…。
先ず…これはオオテンニンギク(ガイラルディア)…だと思うのですが…これが問題児…。
オオテンニンギクは外来の園芸種…北アメリカ原産?のキク科の植物です。
別にテンニンギクという花もあって、調べてみるとだいたい赤か黄色のヤグルマソウみたいな形の花がUPしてあるのですが、テンニンギクにはオオテンニンギクと同じ形でひとまわり小さいタイプのものがあるそうなんです…。
因みにこの花、いかにもたくさんの花びらがついているように見えますが、ひとつの花びらに複数のギザギザと筋が入っているからで、実際には十数枚ってとこですか…。
大きさ以外、ほとんど見分けがつかないらしく、この花はdoveにとって、ものすご~く困ったチャン…御手上げでございます…。
誰か…教えて…。
こちらはガウラ(白蝶草)…。
散歩道の花はまだ咲きかけたばかりなので、満開になったらまた撮ってきますね。
北アメリカ原産…アカバナ科…。
白の他にはピンクやピンクと白の斑など花色が数種あるようです。
白い花の中に赤い花一点…あまりに可愛らしい様子だったので撮ってきた画像ですが…この花は…何でしょう…?
何気なく遠目に見た当初は…トレニア…かなぁ…という感じだったのですが…。
良く見ると…花も葉っぱも蕾もキンギョソウ…。
キンギョソウで間違いないのかなぁ…。
キンギョソウって…もう少し縦に長く伸びて…ふっくらした花芽がたくさんつくと思うのだけれど…これ…小さいです…。
こういうキンギョソウもあり…ですか…?
御存知の方…是非…教えてくださいね…。