覇王の馬券密議

中央競馬の壮大な演出劇の真実・・・ターフ裏の怪人が饒舌に説き聴かせる回顧と予想

オリコン 今年の音楽シーンのニュース

2005年11月11日 18時02分34秒 | Weblog
 私個人としては、かなり疎い話題だが、



 ORICON STYLE(http://www.oricon.co.jp/)では、今年の音楽シーンにおけるトピックやムーブメントを総決算。それを番付にした『2005年ミュージックニュース番付表』を発表した。



ということで、その内容を牽くと、以下



 今年の最も大きなトピックである横綱に輝いたのは、『大物アーティストのベスト、続々登場!!』、『NANA、エンタメシーンに大旋風!!』、『作品全て1位! ORANGE RANGE』、『ついにダブルミリオン!? ケツメイシ』の4つ。



 2005年のミュージックシーンを賑わせたのは、なんといってもビッグネーム・アーティストによる相次ぐベスト盤のリリースだろう。ミリオンセールスを突破するアルバムは3作品となった。



 これは、露骨に、この時期発表されるべきニュースに、迎え酒でお迎えする、日曜エリザベス女王杯 の8枠 ベストアルバム に直結する。今年のミュージックシーンを彩ったトップニュースなどは、業界通ならあらかた予測がつく事柄ではないか。JRAによるその業界のネタの仕込みを踏まえた正解また囮ではなかろうか。



 倖田來未なら、私も見た。凄い、かっこいいおねえさんだったが、私はクラシック党である。



 めでたく、また息の長い長寿番組『皇室アルバム』の1ページの彩りとなるか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女王杯の6枠

2005年11月11日 17時28分22秒 | Weblog
 どうも、41ページも含め観て、人気の1頭、6枠11番 エアメサイア は消えにくく見える。



 先週、アルゼンチンでは6枠11番 デルタブルース が1番人気で負けた。
 41ページ。アサクサデンエンと、デュランダルの対面に似た写真。



 アサクサデンエン は、6枠11番のスイープトウショウを2着に従え、安田記念を勝った馬。
 デュランダル は、6枠11番でマイルチャンピオンシップを勝ち、そのおり、2着にエリザベス女王杯馬ファインモーションを連れて来た。



 どちらが一番人気か知らないが、6枠11番の方により分があると見る。この女王杯、仮に大きな馬券にはなるとしても、人気サイドが総崩れとは思われない。或いは、重賞を含め連勝中同枠アラバスタも併せ、この6枠は消えにくく思う。先週のあの、2月23日関係のレース結果の1着からも、ここは宮様御婚儀の御威光で、安泰ではないか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日

2005年11月11日 15時57分28秒 | Weblog
 明日、宮様はあの衣装を纏われるが、私が気になったものを挙げて置く。



 福島6R ニシノイチバンボシ。先週、ニシノフジムスメが2番人気で負けた12番に同じニシノが入ったので注意したい。
 東京5R キクノエレガント。同枠にユウタージパング(日本)。
 東京10R 思い出と成る筈のノベンバー(11月)のノベンバーS。12番 マチカネキララ。待ちかねた婚礼に同枠隣にメジロトンキニーズ。母がメジロクロヒメだが、黒田さんの姫(嫁)になるのだから、似合わないことはない。



 明日、福島の最終が小野川湖特別で、トップロードの父サッカーボーイを管理した小野厩舎は、



 京都4R 3枠 5番 フレアキャスケード



 これ1頭の模様だ。これが発射なのか。それとも、小野川湖の3枠か。後者は、実に



 ドラゴンアロー  芹沢純一
 ケンコウヘイロー 小林淳一



 と、我が総理のジュンイチの同居である。臣下第一として、この週、三権の長は目立つのか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜 本田騎手

2005年11月11日 15時22分09秒 | Weblog
 本田騎手

 1R 2枠 2番 イブキゴルゴ
 2R 7枠10番 ナムラアーク
 3R
 4R
 5R
 6R 8枠17番 スリーオペレーター
 7R
 8R 4枠 8番 アグネスラズベリ
 9R
10R 6枠 8番 フミノトップヘイロ
11R 5枠 9番 アドマイヤコンドル
12R



 まあ、そこそこの出走だろう。1R イブキゴルゴ のゴルゴといえば13。どうも13番に重なる合うのを既に指摘した。これは棄て切れまい。2R ナムラアーク アークとは櫃、これはコッフィン=柩 に繋がるので、これが先ず臭い。6Rには、2枠3番 エイシンフーテン が出走しているが、現在BSで土曜日、『男はつらいよ』の連続放映があるのはご承知だろうが、この12日は無い。が、お話したとおり、美奈子さんは柴又出身であり、幼少の頃、フーテンの寅さんと無縁に育ったとは考えがたい。
 今週のニュース報道を見ると、かなり目立つ追悼でおかしくない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報から

2005年11月11日 13時02分18秒 | Weblog
 中央競馬会は、本田美奈子.さんが亡くなったこの週、急遽菊花賞馬、オースミの冠号と同じ山路さんの ナリタトップロード を死亡させた。



 このトップロードの 渡辺薫彦 沖芳夫 のコンビのベストアルバム、美奈子さんの追悼も兼ね、女王杯の8枠に置かれたのであろうか。紀宮様のお印 未草(ひつじぐさ) 未=8番目 にも一致する8枠。坂本龍馬から、坂本龍一かもとも疑い、ベストアルバムは気に懸かっていた私。この馬は出走唯一メジロを父に持つ、メジロライアン産駒。
 他に41回の重賞が組まれている今週の41ページ。4枠 6枠の一騎討ちにあしらいに相応しく、人気の予想される2騎が4枠スイープ 6枠メサイア と配置された。このページのジョッキーが、藤田 池添 であることは言わずもがな。そのまま 4-6 という、慶事週らしい無風女王杯なら出来すぎだが。



 私はご紹介したあの馬が一番の注目だが、これから行くなら、無闇な人気薄同士は慎むべきではなかろうか。



 坂本龍馬の最大の実質行動としての功績は、薩長同盟を成立させたことであろう。この薩摩の西郷、長州の木戸、この頂上会談を思わせるのはサミットである。この1頭には週中、ある示唆を頂いた。また、薩摩はオースミに繋がること、云うまでも無く、長州は今年 ウインズ小郡 がオープンした。



 明日は、朝からの準備が必要だろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする