motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

八戸ジャスマックビル

2009年01月05日 | 日々徒然
3階の「ムーラン・ルージュ」に来てしまいました。場違いですけ。眼帯で来るところじゃないすけ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸浜せんべい汁

2009年01月05日 | 日々徒然
貝吹ママの創作料理です。いちご煮のせんべい汁という感じです。上品な感じです。900円。オススメです。ぜひ「みろく横丁」に来たら「わが家」でせんべい汁です。ジルジルセンベイジル♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みろく横丁「わが家」

2009年01月05日 | 日々徒然
まずは角のハイボールで給水して、ホッキの刺身を注文しました。うまいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間の節酒協力

2009年01月05日 | 日々徒然
モト山酒水池の貯酒が低下しております。どこかで漏酒しているようです。この際断酒と思いましたが、「みろく横丁」に給酒に来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデス電気が民事再生法の適用を申請

2009年01月05日 | 日々徒然
もっと詳しい情報が青森朝日放送モバイルニュースでわかりました。

負債総額は194億円にのぼりますアンデス電気は1971年に創業し 携帯電話などに用いる液晶や空気清浄機などの製造を手がけていました。アンデス電気では 去年9月以降急激に業績が悪化し先月は前の年の同じ月に比べ 受注が半減したということです。去年4月期にはおよそ204億3000万円の売り上げを計上していましたが 資材の高騰などから2億8200万円の最終赤字となっていました その後も売り上げは減少し負債総額は 194億円にのぼるということですアンデス電気は5日 東京地方裁判所に民事再生法の適用申請し 5日付で裁判所から財産の保全命令を受けました 。※ 画像(jpg)も朝日放送さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりしすぎ(◎-◎)

2009年01月05日 | 日々徒然
これから晩飯を「みろく横丁」にでもと思っていた矢先に知り合いから速報メールが入り「ウッソー!」とホテルの室内で声をあげてしまいました。あのアンデス電気が破綻。今、RABニュースレーダーで確認しました。負債は196億。安田昭夫社長率いる県内きっての優良企業までが。変化対応型企業だと思っておりました。安田社長の苦労も何度か日経新聞などで知ってました。不死身の人だと思ってました…。まさに青天の霹靂です。八戸は年初来超ド級のニュースが発生してます。小生は年末から災難に襲われましたが、2009年はまだまだ逆風が吹き荒れそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸プラザホテル

2009年01月05日 | 日々徒然
17時12分に新八戸駅に降りてタクシーで本八戸駅近くにあるプラザホテルへ。方向感覚がない小生はローカル線で来ればいいものの2350円もかかってしまいました。新青森~青森駅もタクシーだとこのくらいかかるのでしょうか?ホテルにチェックインしましたが平日で断水騒ぎで閑散としてる様子。シングル4800円に朝食1050円で合計5850円になります。タクシー往復とホテル宿泊費が同等くらいだと今わかりました。明日は市内業者視察はタクシーの時間貸切ですが、最後は八食100円バスで行きたいと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸圏域漏水事故調査委員会

2009年01月05日 | 日々徒然
これから現場へ向かいます。というのは嘘ですが、なんか断水と重なりまして気になります。ここ数日は東奥日報のトップ記事ですし。宿泊先の八戸プラザホテルに確認したら問題なしということでした。しかし夕刊によると全面的復旧は6日以降にずれ込むのは確実だと報道されました。「2割の節水」に小生も協力しなくては…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急つがる88号

2009年01月05日 | 日々徒然
Uターン帰省ラッシュによる臨時便です。駅は混んでますがまだこの車内は混んでません、雪がちらつく青森駅からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK大河ドラマ「天地人」

2009年01月05日 | 日々徒然
1月4日、日曜から始まりました。NHK大河ドラマにはまりそうになります。「篤姫」も大好評に終りましたが、なんせ、時間が不規則なのでドラマは連続して見るのが面倒なので民法も敬遠しておりました。ふと昨夜はバラエティ番組に食傷気味になりチャンネルをNHKに合わせたら新番組が始まりました。(いつも小生は真夜中のNHKファン)「天地人」・・・タイトルがいいですね。地元紙「東奥日報」の朝刊コラムと同じで親しみがあります。「天の時、地の利、人の和」を意味しております。題字を書かれた武田双雲さんの書体は小生が大好きな焼き鳥屋のマスターに似て、墨がはじけております。

<あらすじ>
ひたすら利のみを求める戦国時代に、「愛」を重んじ、「義」を貫き通したヒーロー・直江兼続。主君・景勝をはじめ、師と仰ぐ上杉謙信や友人・真田幸村との深い係わりを主軸に、同時代に生きた戦国武将や妻・お船をはじめとする女性たちとの人間関係、利を求める社会において発生する格差など現代社会に通じる問題、といったさまざまとテーマを盛り込みながら、兼続の生涯が描かれる。謙信を師と仰ぎ、兜に「愛」の文字を掲げた兼続は、その波乱の生涯を通じて、民・義・故郷への愛を貫きました。 「利」を求める戦国時代において、「愛」を信じた兼続の生き様は、弱者を切り捨て、利益追求に邁進する現代人に鮮烈な印象を与えます。 兜にも燦然と掲げられた兼続の「愛」の一文字は、その生涯を通じ、故郷と、そこに暮らす民へと向けられました。大河ドラマは、失われつつある「日本人の義と愛」を描き出します!

主人公の兼続役を演じる妻夫木聡は、大河ドラマへの出演自体が初めて。小生はミーハーではないのですが、なぜか妻夫木聡は好感が持てます。優しさが滲み出ている俳優だと思っておりました。愛を掲げる兼続役にはぴったりだと思います。主要キャストの大半が若いしかもトレンディな俳優さんで占められていることも特徴的です。豊臣秀吉役の笹野高史さんもはまり役ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする