八戸市は更上閣を出た瞬間に冷蔵庫に入ったような寒さでした。
さすがスケートの町であります。路面はテカテカのアイスバーンでした(^^;。
昨年のお庭えんぶりの帰りに偶然に入った手打ちそば屋さんに来ました。
今冬はじめての鍋焼きうどんを味わいました。
途中、うどんが食道を通過する際にヤケドするくらい猛烈な熱さに涙が出てきました。
これからホテルに帰ります。相棒と共にごちそうさまでした(^o^)/
八戸市は更上閣を出た瞬間に冷蔵庫に入ったような寒さでした。
さすがスケートの町であります。路面はテカテカのアイスバーンでした(^^;。
昨年のお庭えんぶりの帰りに偶然に入った手打ちそば屋さんに来ました。
今冬はじめての鍋焼きうどんを味わいました。
途中、うどんが食道を通過する際にヤケドするくらい猛烈な熱さに涙が出てきました。
これからホテルに帰ります。相棒と共にごちそうさまでした(^o^)/
昨年は社員4人でバスツアーに参加しての鑑賞でした。今夜は部長と同伴です。
開演前にせんべい汁とノンアル甘酒を摂り体がぬぐだまりました。
「動」のドウサイえんぶりと「静」のナガエえんぶり午後6時にスタートしました。
「こりゃ、縁起がいいわい!ああ、めでたい、めでたい!」
お気に入りの子供たちの恵比寿舞がめごくてめごくて…
土の神よ、目覚めよ!ジャンギの音が雨水の雨と共に八戸を融かします。春よ来い♪
新八戸駅に15時5分に着き、青い森鉄道に乗り換えて本八戸駅に到着。
そこから三八五タクシー(品川運転手)でダイワロイネットホテルに来ました。
チェックインしている最中にドウサイえんぶり(多分)の門付けがロビーで始まりビックリしました。
ホテルのフロントに、これは私たちのためにサプライズで準備をしたのですか?と聞いたらたまたま勝手に来ただけだそうです。
いきなりナイスキャッチ(^o^)/
5月開業に向けて工事順調のようです。
進捗状況を逐次ホームページでお知らせしているディスクロージャーはさすがです。是非ご覧ください。
入り口正面の壁やガラス張りの階段などシンボリックな内装も楽しみです。
カフェ・レストランはMicグループでしょうか?
新青森駅前もようやく春が来ます。青函の絆を太くしてメディカルな交流を期待しております。