goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

次世代交流会「NEXT」

2010年10月28日 | 日々徒然

顧問の税理士事務所が主催です。アラスカで午後6時半絡み講演会と懇親会です。
講演は株式会社伊藤廣光社長で「頂いたご縁を大切に」です。「現場は展示場」「現場は社長の顔」と3S(掃除整理整頓)を徹底しているようです。著書の『「家値」ある長寿命住宅』もいただきました。社長の決意表明に「私達は、初めて出会った一人ひとりのご縁を大切にし、人と人との関わり合いの中で生かされていることに感謝しながら、仕事をさせていただいております」と冒頭に書いてあり、共感しました。気さくな方で、顧問税理士先生にそっくりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国料理「龍鳳閣」

2010年10月28日 | 日々徒然
まだアルコールが少し残ってますが、当社お客様相談室スタッフの激励もかねて中国料理を食べにきたアルヨ。肉体よりも精神に食物が必要な気がします。
「エビ焼きそば」といつもの「タケノコと豚肉細切り味噌炒め」をペロッと食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯カムバック!

2010年10月28日 | 日々徒然

イガッタ!イガッタ!

朝から騒動でした。社員が携帯に電話したら、勝田の交番が出たと報告がありました。本当に届けてくれた方に感謝です。小生のプライベート守護神「浦町神明宮」の賽銭箱に68円を投げ入れました。また仙台で買った「福の神・仙台四郎様」に感謝しております。みんなに感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢田教一さんの命日

2010年10月28日 | 日々徒然
参りました。昨夜、どこかに携帯君がどこかへ消えてしまいました。もう酒を呑んでポカをやるのはバカもほどほどです。妻には「サイフを落として、ケイタイを落として、今度はイノチを落とすんでない」と言われました。

今日は母校の先輩であります、ピューリッツア受賞の沢田教一さんの40年目の命日であります。34歳で現地で命がけで戦場を撮影した先輩の爪の垢を煎じて1日1日を大事に生きて生きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あけぼの寿司」

2010年10月27日 | 日々徒然

同業者さんとの「情報交換会」でお邪魔しました。以前に知り合いの紹介で「しらうおの踊り食い」 を食べたことがあります。もう遥か昔ですが。。。ちょっと路地裏にあるので、隠れ家的なお寿司屋さんです。おススメを聞いてみると、ボストンから届くマグロだそうです。
店の雰囲気も家庭的で、安くて美味く、心地よい時間を過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪王将」

2010年10月27日 | 日々徒然


家族笑顔の餃子の時間に「ワンタン塩ラーメン(530円)」と「黄金炒飯ちょい盛(320円)」を食べてます。熱いワンタンのスープと玉子スープがアルコールで疲れた胃を洗浄してくれます。

まだお昼前で席に余裕があります。前に来たのはいつだったか定かではありませんが、餃子を食べた記憶があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占いダコ「パウル君」ご逝去

2010年10月27日 | 日々徒然
W杯8試合的中のパウル君が、26日未明、ドイツの水族館で逝去されたようです。享年2歳と9カ月。タコライフにしては大往生だそうです。遺灰を残す前に薫製にしたほうがいいかも。タコのエンバーミングもあっていいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冷の候

2010年10月27日 | 日々徒然
木枯らしが身に突き刺さります。
心にホッカイロを!


もう枯れる草の葉の雨となり
種田山頭火

古い葉が落ちなければ、新しい葉は出てきません。散るべき時に散るのがよろし。「万物は流転する」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーライスの朝

2010年10月27日 | 日々徒然
シャワーでアルコールを洗い流し、朝食タイムです。セロリを刷り込んでルーを作ったそうです。水道は山から川へ、川からダムへ、ダムから貯水池へ、貯水池から家庭へ導く。自分を導くには、身なりをととのえ、心をととのえ、水道管を作らねばなりません。心の中に清らかな流れをつくりましょう。カレーライスを食べ終えて「ととのいました!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッコリひょうたん島

2010年10月27日 | 日々徒然

Jesus Christ!
頭の中で巨象が足踏みしてます。昨夜はマッコリと日本酒の日韓アルコール対決で爆発しちゃいました(>_<)。
「今が最悪だといえるときは、まだ最悪ではない」とシェークスピアが言っております。つらい朝ですが「ポジティブシンキング」でスタートしたいです。

青森市
10月27日(水)
09時 9℃ 1mm
12時 9℃
15時 8℃
18時 6℃
21時 5℃

今年一番の冷え込みになりそうです。
灯火親しむ候、今日から「読書週間」もスタートします。本は学びのツールです。そして、心のサプリメント。熟読、濫読、多読、お気の読・・・書から間接体験しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする