婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

体力測定/上体起こし

2024-02-12 10:25:54 | Weblog
『体力チェックと運動講座』

2/10(土)

1 体力測定
   【共通項目】健康チェック・血圧測定・体組成測定・握力測定・長座体前屈・上体起こし
   【20から64歳】立ち幅跳び・反復横跳び・急歩(男性1500m・女性1000m)
   【65から79歳】開眼片足立ち・10m障害物歩行・6分間歩行
2 理学療法士、健康運動指導士による結果の解説と、結果にあった運動法をお伝えします
・集団教室の形で運営しますが、教室終了後、希望者は終了時間まで個別相談ができます。

考えるところがあって上記の体力測定へのこのこ出かけてきました。
【65歳~79歳コース】
まともにできたのは、長座体前屈ぐらいでした。
これは、毎晩のストレッチの成果かなって思う。
さて、上体おこしに至っては、「ウゥーン!ウーーン!」
あれ変だな?
まったく上がらないのだ。
足を押さえてくださった先生は「えっ!?一度も上がらない?」
「さぁ 頑張って!!」とおっしゃってくださったのだが首しか上がらないのだ。
こんなものかなって止めて周囲を見渡したら皆さん上体を起こして腕を太もももにつけているではないか。
えっ!これが普通なの?
とても驚いてしまった。
そして、逆上がりが一度もできなかった記憶がよみがえった。
この二つコツがあるような気がするって今頃になって思った。
そうだ!コツだ!!
6分間歩行での自慢の早歩きも腕を前後に振って美しく足は踵から着地してつま先で床を蹴ってなどと意識しているものだから自己満足に終わってしまった。
どうやら見かけも歩行も無視して腕をぶらんとして爪先で小走りに走ってもいいようだ。これがすこぶる速いのだ。

すべて終了してから先生に上体起こしについて質問してみました。
「腹筋がないし騙されたと思って椅子のスクワットをしましょう」とおっしゃられた。
まあお腹がブヨブヨなのは認めるが・・スクワットねぇーー
スクワットは、やろうと思います。
でもね、それじゃないような気がします。←心でつぶやく

帰宅してから早速、YouTubeで一回も上体起こしができない人の検索をしてみました。
たくさん見た結果 逆上がりと上体起こしは似ているところがあるのに気付いた。
顎を引く、腹を縮める、背中を丸める、そして反動だ!
おそらく普通の人間は、こんなことを聞かなくても知らなくても自然にできるのかもしれない。
しかし、そんなことはどうでもいいのだ。
私は、一回でもいいから上体起こしというものをやってみたい。
コツを頭に叩き込んで引き出しに足を突っ込んで「フゥー」とやったら難なくできたんです。
見守るワンコと「ヤッターヤッター」「ワンワン」と喜びの声をあげました。

一日ニコニコしていました。


  木製パレット製造販売青梅(有)信友












最新の画像もっと見る

コメントを投稿