K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

大津・中2自殺:いじめ自殺訴訟 市の「和解」にも不信感 父親「信じていいのか?」

2012年07月20日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

 「いじめと自殺の因果関係を認める可能性が高い」。大津市の市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、遺族が市と加害者とされる同級生3人らに損害賠償を求めた大津地裁での訴訟で、市側は17日の第2回口頭弁論で「いじめを苦にしての自殺と断じることはできない」としたこれまでの主張を一変させた。男子生徒の父親(47)は閉廷後、代理人を通じて「息子は学校に見殺しにされた気がしてならない」と改めて学校側を批判した。

 この日の法廷には父親も出廷。淡々と市の主張を読み上げる市側代理人の話を熱心に書き留めていた。

 遺族の「教員はいじめを現認していた」との主張に対し、市側はこれまで教諭の認識について「具体的な事実の摘示(提示)がない。誰がいじめの事実を目撃したのか明らかにされたい(してほしい)」などの主張を繰り返していた。しかしこの日、市側は「法廷に積極的に資料を出し、真相解明のため丁寧に調査したい」とし、外部調査委員会の調査や情報開示にも誠実に対応する姿勢を示した。

 父親は閉廷後、「越直美市長の因果関係を認める発言は評価する」とコメントしたが、沢村憲次教育長が訴訟継続の意向を示しているため、「市長と教育長の発言に相違があり、信じていいのか」と不信感を示した。

 市側代理人は「学校、市教委の調査、公表が不十分だったため、ご遺族様や、絶望のふちにあって死を選ばざるを得なかったご本人様に大変ご迷惑をおかけした。市長に代わって深くおわび申し上げます」とのメモを報道陣に読み上げた。

 大津地裁では341人が傍聴券を求めて列を作り、いじめの被害者や子供を失ったことのある父親の姿もあった。

 09年5月に長女を自殺で亡くした滋賀県守山市の小林恵さん(45)は、「親は子を失って自分を責めているのに、周囲から『なんで異変に気付かない』と言われるとつらい」と遺族の心情をおもんぱかった。また、いじめ問題に取り組む市民団体「全国学校事故・事件を語る会」のメンバーで、いじめを受けたことのある小西史晃さん(36)=兵庫県姫路市=は「裁判で市教委や学校のいじめに対する認識の甘さを明らかにしてほしい」と話した。

管理人談話~
被害者の父親さま!「市」の「和解」は、おいらの結論は「NO!」です。
必死に「隠蔽工作」をしようと大津市教育委員会はしてたのです。
全く!間違いなら素直に認めてほしいものです。
さらに!市側代理人のコメントで!!市長のコメントをメモを読み上げた!?
大津市教育委員会のコメントは無いんかい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津いじめ自殺>校長が生徒に混乱を陳謝 終業式で~

2012年07月20日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

 大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が昨年10月に自殺した中学校で20日、1学期の終業式があった。いじめ問題の調査を巡る学校と市教委の不手際が今月発覚して以降、学校への爆破予告や滋賀県警の家宅捜索などで混乱が続き、夏休みは県警の生徒への聞き取りもある。市教委によると、校長は式で、生徒たちに不信感を与えたことを陳謝した。

 式は午前9時からあり、校長は約860人の生徒を前に「報道などで皆さんに不安な思いをさせ、不信感を与えてしまった。申し訳ありません」と陳謝。その後、男子生徒の当時の担任も含め約30人の教諭が前に並び、校長が「生徒のかけがえのない命が失われてしまったことは、悔やんでも悔やみ切れません」などと話したという。

 下校してきた2年の女子生徒(13)は「校長は泣きながら話していたが、ちゃんとした説明もなくきれいごとばかり。とにかく早くいじめ問題を解決してほしい」と話した。また2年の女子生徒(14)は登校時、「先生はいじめについて私たちに『傍観者にならないで』と言うけど、先生が事実を隠しているのでは。相談したら先生は本当に向き合ってくれるのか」といい、学校への不信感をあらわにしていた。

 今回の問題で、中学校には全国から批判の電話などが相次ぎ、9日には終業式を指定した爆破予告もあった。県警は式当日、100人態勢で警戒。午前6時半から約1時間、教室や体育館など校内に不審物がないか調べ、式が終わるまで周辺のパトロールを強化した。

 県警は夏休み中、いじめの実態などを把握するため、捜査員40人態勢で生徒約300人から聞き取りをする方針。市教委幹部は取材に「最初の対応が不十分だったために大きな混乱を招き、大変申し訳なく思っている」と話した。

管理人談話~
在校生徒の皆さんはこの夏休みは大変だと思います。
情報のご協力をお願いします。
真実がわかれば在校生の皆さんは安心できると思います。
校長先生は今年転任された?
先生が「嘘」を言ってはあきまへん。
確かに転任して!いきなり!!「大津いじめ自殺(殺人)事件」に巻き込まれたら・・・
とにかく!「真実」を在校生の皆さんに伝えてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに飛び出した「自殺の練習見た」証言 加害者が強要罪などに問われる可能性

2012年07月20日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

 滋賀県大津市の市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、「自殺の練習の場面を見た」という目撃証言が飛び出した。

 これまで大津市教育委員会は「自殺の練習」について「伝聞情報のため確認できない」などと言ってきたが、事実だとすると、極めて重大な証言で、学校や市教委の嘘と怠慢ぶりが改めてさらけ出されることになる。

■「窓から外に向けて上半身を反り返らせるような姿勢」

 2012年7月20日付の読売新聞に、自殺した男子生徒と同級だったという女子生徒の証言が掲載されている。

 女子生徒は読売新聞の取材に対し、「『自殺の練習』の場面を2011年9月以降、数回見た」と話した。男子生徒が在籍した教室がある3階の廊下で、休み時間などに同級生3人に囲まれ、窓から外へ向けて上半身を反り返らせるような姿勢を取らされていた。

 同級生らは「自殺の練習をしろ」と笑っていたという。女子生徒は「いじめを見逃した学校が信じられない」とアンケートには回答しなかったようだ。記事によると、男子生徒の父親は自殺の練習が強要容疑にあたるとして7月18日に刑事告訴した内容に盛り込んでいるという。

 大津市教委はこれまで、学校が実施したいじめについてのアンケートに書かれた「自殺の練習」は全て伝聞情報で、具体的な方法などについては書かれておらず、事実という確証は得られないとの弁明をしている。今回読売新聞に掲載されたのは初の有力な証言といえる。

 男子生徒が通っていた中学校では、7月6日に校内放送で校長が泣きながら「自殺の練習は隠していたのではなく、もともと嘘だ」と言ったと生徒が証言していた。しかし記事の内容が事実であれば、校長の「もともと嘘だ」という言葉が嘘だったということになる。

■本気で自殺させようとしていないと自殺教唆にならない

 証言が事実であれば、加害生徒らが自殺教唆などの重罪に問われる可能性はあるだろうか。元東京地検検事の落合洋司弁護士に話を聞いた。

 自殺教唆罪に問われるか否かについては、加害生徒らが「どこまで本気でやっていたか」が争点になるという。「自殺の練習」といっても、明確な殺意を持ってやっていた、本気で自殺させようとしていたという場合でなければ、直ちに自殺教唆罪にあたるとは言えないとのことだ。

 その上で、被害生徒に無理矢理「自殺の練習」をさせていた場合、暴行罪(2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金または拘留もしくは科料)、脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)、強要罪(3年以下の懲役)に問われる可能性はあるという。数人が共同して暴行、脅迫を行ったと認められれば、暴力行為等処罰に関する法律違反・共同暴行罪に問われ、3年以下の懲役または30万円以下の罰金と少し重い刑罰にもなる。

 また、執拗ないじめと自殺の因果関係が刑事的に認められるのはかなりハードルが高いだろうとした上で、認められれば、加害生徒が遊びでやっていたと主張しても生徒を自殺まで追い込んだのは事実なので重過失致死罪に。見て見ぬふりをしていた教員は業務上過失致死罪(5年以下の懲役もしくは禁固または100万円以下の罰金)に問われることもありえるという。ただし加害生徒が当時14歳未満であれば責任能力がないと見なされ、これらの罰は科せられない。

 民事訴訟ではこの証言をした生徒の陳述書、上申書など、ちゃんと証拠になるものが出せれば、原告に有利に働くだろうということだ。

管理人談話~
勇気を振り絞って証言をした女子生徒は大変だったと思います。
この「勇気」はずっと大切にしてほしいものです。
しかし!ほんま情けないのは「大津市教育委員会」です。
「自殺の練習」について「伝聞情報のため確認できない」などと言ってきたが、事実だとすると、極めて重大な証言で、学校や市教委の嘘と怠慢ぶりが改めてさらけ出されることになる。
一体生徒たちは!学校や大津市教育委員会は「信用が無い」っとおいらは思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校でのいじめ、事件化わずか…警察の消極姿勢要因か

2012年07月20日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

 全国の学校でのいじめは文部科学省によると年間7万件以上に上るが、告訴などを受けて事件化されるのはごくわずかだ。警察による真相究明に至らない背景について、専門家は「被害者側が狭いコミュニティー内で声を上げにくいことや警察の消極姿勢があるのでは」と指摘している。

 文科省の「問題行動調査」によると平成22年度のいじめ認知件数は7万7630件。警察庁の22年中のまとめでは、いじめを発端に被害届や告訴を受けて刑事事件化されたケースは全国で133件しかない。

 東京弁護士会子どもの人権救済センター事務局次長の三坂彰彦弁護士は「そもそも保護者らが警察に駆け込むのは学校が不誠実だからだが、警察は『学校内での教育上の問題だから』と受け付けない場合が多い」と指摘する。大津市の問題でも、学校がいじめと自殺の因果関係を認めないなか、保護者が3度も警察に被害相談しても、被害届は受け付けられなかった。

 被害者側の弁護士に加害者の保護者が抗議してくることもあるといい、三坂弁護士は「地域内でバッシングを受ける恐れから目立つ動きには踏み切れないケースもある」とみている。

管理人談話~
「被害者側の弁護士に加害者の保護者が抗議してくることもある」・・・
う~ん・・・今回の「大津いじめ自殺(殺人)事件」に関しては「証拠」さえあれば加害者の保護者は抗議は出来ないはず。やはり!「アンケート」や、引き出された「通帳」に、ネットに投稿された「文面」などなど・・・
いや!今回の事件は全国民が注目しています。必ず証拠が有るはずです。(おいらは信じたいです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津いじめ 刑事告訴で父親が談話「ようやく息子に報告できる」

2012年07月20日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

 「これでようやく息子に報告できる」。
 自殺した生徒の父親(47)は18日午後、代理人弁護士を通じて談話を発表し、亡き息子への思いをにじませた。

 午後6時すぎから始まった記者会見の冒頭、代理人の弁護士2人が、報道陣約50人を前にメモを読み上げた。

 「加害少年には罰を受け、謝罪してほしい。少年が更生できるよう捜査には協力してほしい」。コメントの中には、父親の強い処罰感情をうかがわせる内容もあった。

 県警が暴行容疑で捜査を始めた後に刑事告訴するという異例の展開について、代理人の弁護士は「現段階でなしうることはすべて行いたいとの父親の思いが、このタイミングでの告訴になった。告訴事実が広範囲にわたり、異例の告訴といえる」と説明した。

 この日の刑事告訴は、父親と弁護士2人が大津署を訪れ、告訴状などは提出せず、口頭で申し入れた。署員が聞き取り、約1時間かけて告訴調書を作成した。

 弁護士によれば、今月11日の滋賀県警による強制捜査後、「息子のために何かできないか」と父親から相談があり、捜査当局による全容解明を望む意思の表れとして、被害届ではなく刑事告訴の手続きを選んだという。

 弁護士は「ことこまかに犯罪事実を取り上げることになるので、書面では膨大な量になると考え、口頭で告訴した」と説明。告訴を受理した県警幹部は「捜査には限界もあるが、全力を尽くしたい」と応対したという。

おいら談話~
県警幹部は「捜査には限界もあるが、全力を尽くしたい」って・・・
おいおい!どないなってんねん!?
腰の低い被害者の父親が!やっと4回目にて届けたのに・・・
「加害者無し!」では!!あきまへん!!!
捜査の限界も無いはずです。
全国の警察のみなさんを見る目が全国民が変わると思います。
「しっかり!とことん!!」捜査してください・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津市長「裏切られた…教育委員会制度は不要」

2012年07月20日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

 いじめを受けていた大津市立中2年の男子生徒が自殺した問題を巡り、同市の越直美市長が読売新聞のインタビューに応じた。

 「学校で何があったのか、なぜ不十分な調査になったのかを明らかにしたい」と述べ、市が設ける外部委員会での真相解明に意欲を見せた。

 この問題では、全校アンケート結果の大半を市教委が公表していなかったことが、今月4日に発覚。越市長は「非公表のものがあるとの報告を市教委から受けておらず、報道で知った」と弁明した。

 越市長は、自身も小学校と高校でいじめに遭ったことを明かしている。市教委から、まとめ資料ではなく、詳細なアンケート回答を取り寄せて読んだ。男子生徒が同級生から受けた被害がいくつも記されており、「いじめが自殺の原因だと確信した」という。

 一方、市教委は男子生徒の自殺後、「全校アンケートは不確かな情報が多く、いじめとの因果関係は断定できない」と主張していた。

 越市長は「市教委の説明を受け入れてきたけれど、前提となる事実の確認がいいかげんで信用できないとわかった。裏切られたように感じた」。アンケート結果の全面公表をしぶる市教委に対し、「事実はあなたたちが言ってきたことと違う。これは出すべきです」と押し切り、10日以降の公表につながったという。

 さらに、越市長はこれまでの市教委の対応のまずさを改めて認めた上で、その遠因に教育委員会制度の矛盾があると指摘。「市民に選ばれたわけではない教育委員が教育行政を担い、市長でさえ教職員人事などにかかわれない。民意を直接反映しない無責任な制度はいらない」と述べ、国に制度改革を求める意向を示した。

管理人談話~
う~ん・・・「責任転換」が「キーワード」になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大津いじめ裁判」弁護士側が支援サイト開設

2012年07月20日 | ブログの編集

 滋賀県大津市の市立中学2年の男子生徒が2011年10月に自殺した問題で、遺族は大津市と加害者らに対し損害賠償を求める民事訴訟を起こし、現在係争中だ。また、12年7月18日には、男子生徒の父親が、いじめをしたとされる男子生徒3人を相手取り暴行などの容疑で大津署に刑事告訴、受理された。

 加害者はいじめを否認しており、難しい戦いが強いられている中、遺族の代理人の石川賢治、石田達也弁護士が所属する事務所が支援サイトを立ち上げた。遺族側を応援したいという世論は高まっており、サイトでは訴訟の進行状況などを随時伝えるほか、カンパも受け付けるという。

■カンパは意見書作成や証人の日当などに使う

 支援サイトは2012年7月16日にオープンした。サイトには、今回のいじめ問題について代理人弁護士の事務所に激励や支援したいという内容の電話やファクス、メールが多く届いたため、意見を受け付ける専用のサイトを開設するに至ったと書かれている。

 遺族は大津市と加害生徒及びその父母らを相手取って損害賠償を求める民事訴訟を12年2月に起こしており、こちらの進行状況もサイトで報告していくという。

 裁判費用などのカンパもこのサイトで受け付けている。事務所には裁判費用などを支援したいという声も多く寄せられたということで、カンパを募ることを決めたそうだ。寄せられたカンパは専門家の意見書作成費用、証人の日当と交通費、サイトの作成と維持管理費などにあてる予定で、残金が生じたら遺族と相談して使い道を決めるという。

■集まった金額は今後公表する予定

 このサイトの存在を知った人はツイッターなどで「カンパします!」という意思表明や、「経緯が詳しくわかるかも」と真相解明に期待を寄せる声を上げているが、中には「金が絡むと途端にきな臭くなる…」「弁護士の給料になるんじゃないか」という疑いの意見もある。

 サイトを開設した吉原稔法律事務所に問い合わせたところ、カンパについてはサイト上の説明通り、「支援したい」という声が多数寄せられたことを受けて受け付けることにしたもので、遺族らだけで費用を準備するのが厳しいなどの理由はないとのことだ。集まっているカンパの金額や寄せられた意見の内容などは現時点では公表していないが、差し支えないものについては今後公表していく予定だという。

 URL 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育長はなぜ「家庭の問題」強調するのか 自殺生徒の父親は「責任逃れ」と激怒

2012年07月20日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

中2男子生徒の自殺について、滋賀県大津市教委の沢村憲次教育長が、「家庭の問題もある」と何度も強調したことが物議を醸している。個人情報保護の絡みもあるとして、その具体的な内容を明かさないため、様々な憶測を呼んでいるのだ。

男子生徒の父親が市教委などに損害賠償を求めた訴訟では、越直美市長の考えをくんだ市側は、2012年7月17日の第2回口頭弁論で和解する方針を示した。つまり、いじめと自殺との因果関係を認めるということだ。

自殺生徒が家などのお金を勝手に引き出したことに関連?

ところが、沢村憲次教育長は、この日の会見で、因果関係は分からないと従来の主張を繰り返し、いじめ以外に「個人的、家庭的な要因もあったと、学校から聞いている」とさえ主張した。しかし、具体的な内容は「個人情報」だとして明かそうとしなかった。

これに対し、父親はマスコミの取材に怒りを露わにし、「責任の所在をすり替えようとしている」と批判した。ネット上でも、沢村教育長の発言を非難する声が相次いでいる。

「家庭の問題」について、1つ考えられることは、自殺した男子生徒が父親や親戚のお金数十万円を勝手に引き出していたとされることだ。報道によると、父親が叱ったところ、男子生徒は「ゲームに使った」などと泣いて謝るだけだったという。

金銭要求受けてなら、家庭問題でない

ところが、いじめたとされる加害生徒3人から、度々金銭要求があったとも報じられている。とすると、男子生徒がお金を引き出したことは、「家庭の問題」だと単純に言えないことになる。

ネット上では、ほかに憶測もいくつか流れているが、今のところ根拠が不明な情報ばかりのようだ。

今回の問題について、事情を知っていると思われる大津市議に取材すると、ある市議は、「いじめがまったく関係ないということもないが、もっといろいろな要因が重なったと思う」と教育長と近い考えを示した。そのうえで、「警察が捜査に入っているので、今はそれに任せたらいいのでは」と話した。

一方で、別の市議は、教育長の発言に疑問を呈した。「いじめが重要な要因になったことは間違いないはずです。『家庭の問題』を言っても、そのことは変わりませんよ。言うとむしろ、責任逃れに見えるだけだと思います」と言っている。

管理人談話~
責任転換です。実際!大津市教育委員会がアンケートを全部!被害者父親に渡さなかった時点で「アウチ!」さらに!!「口外は禁止」!?やはり見られたくないアンケートの回答があると思います。こりゃ~大津市委員会の「膿」を出し切り!潔く!!「引退」してほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙2 (2020 青春 Ver.)