ブログの閲覧ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/b8aaefdba69def058c6abbf628ecfa30.jpg?1638418327)
点字や白杖などについてお話を聞き、実際に手に取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/00180b96f8fd0ab34148b4b2d23c3c16.jpg?1638418327)
アイマスク体験。階段を降りるのは不安ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/f964f27bb6f3ccd1901c38d180acfa43.jpg?1638418326)
アイマスクしての卓球。球から音がするのですが、打ち返すタイミングが難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/57/0f1aeb5d1b2219e8f36c2ca3c8167daf.jpg?1638418327)
フリスビーも方向を音で教えてくれるけど、難しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/34b3bff0eb2ffbcf63a22846ed8da8f7.jpg?1638418326)
実際に大根や玉ねぎを切る様子を見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/7bcd679bc4d9fea1ccb23e4f5ac2ac96.jpg?1638418327)
昨日、12月1日(水)の5校時から、4年生は総合学習の一環で、読谷村社会福祉協議会、地域の民生員の協力を得て、福祉体験が行われました。
視覚障害の方をゲストとしてお迎えし、日常生活のお話や実際に料理をする様子を見たり、アイマスク等の体験を通して、視覚障害がある方の大変さや私たちと変わらない生活を送ることができることを学びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/b8aaefdba69def058c6abbf628ecfa30.jpg?1638418327)
点字や白杖などについてお話を聞き、実際に手に取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/00180b96f8fd0ab34148b4b2d23c3c16.jpg?1638418327)
アイマスク体験。階段を降りるのは不安ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/f964f27bb6f3ccd1901c38d180acfa43.jpg?1638418326)
アイマスクしての卓球。球から音がするのですが、打ち返すタイミングが難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/57/0f1aeb5d1b2219e8f36c2ca3c8167daf.jpg?1638418327)
フリスビーも方向を音で教えてくれるけど、難しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/34b3bff0eb2ffbcf63a22846ed8da8f7.jpg?1638418326)
実際に大根や玉ねぎを切る様子を見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/7bcd679bc4d9fea1ccb23e4f5ac2ac96.jpg?1638418327)