標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

ボランティア~ユニセフ募金

2007年10月28日 | ボランティア活動

学校祭の時ユニセフ募金を行いました。Dscf6667


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア~ゴミ拾い

2007年10月28日 | ボランティア活動

天候のため延期されていたゴミ拾いを26日行いました。Dsc06960

川北市街地を分担してゴミ拾いをしました。Dsc06961

たくさんゴミが集まりました。

Dsc06972


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア~交通安全標語看板

2007年10月24日 | ボランティア活動

Dscf7211_2

晩秋の中の交通安全標語看板。生活委員会がていねいに作成したものです。

「守りたい あなたの気持ちで 変わる道」(3年)

Dscf7214

晩秋の山々


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇整理10月19日

2007年10月19日 | ボランティア活動

Dscf7092_2

Dscf7096

 きれいな花で心を和ませてくれた花壇を整理し、土を起こして雑草取りを行いました。テーブルも片付けて冬支度です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工藤祐三氏の講演

2007年10月13日 | ボランティア活動

Dscf6239

 前日祭の中では北海道水上安全赤十字奉仕団協議会会長工藤祐三氏の講演がありました。「できることからボランティア~赤十字とボランティア活動」と題して行われました。

Dscf6256

アフガニスタンにある対戦車地雷。アフガニスタンには今も一千万個以上の地雷があるという。

Dscf6265

赤十字の活動についてお話する工藤氏。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする