標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

指導主事訪問

2015年11月12日 | 標津型学習スタイル
 理科教育専攻のS指導主事様の学校訪問がありました。



 ↑ 2年理科 直列回路に流れる電流の大きさについて調べ、考察しました。


↑ 1年社会(地理的分野)


 ↑ 2年国語 言語表現を映像表現に変換しよう


 ↑ 3年数学 相似な図形の相似比と面積比


 ↑ 標津型学習スタイルの充実をめざして研究協議です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川北小・中授業研修会

2015年11月12日 | 標津型学習スタイル
 昨日川北小・中で標津型学習スタイルの授業研修会を行いました。

↑ 小学校は、ICTを生かした授業です。




↑ 中学校は、あきた型数学を生かした授業です。


↑ 教育委員様も交えて研究協議です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと給食

2015年11月12日 | 食育
 昨日11月11日は、「鮭の日」でした。 
 標津では、ふるさと給食があり、鮭づくしでした。
 中でもイクラ(もともとはロシア語)は、とてもおいしかったです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする