こんにちは、川北中学校です。
既報の通り、今日は体育祭の「全体練習」が行われました。本校の体育祭特別時間割には「総練習」がないのですが、個人種目の練習を行う「全校体育」、団体種目の練習を行う「チーム練習」だけだと全てをカバーすることはできません。そこで、「入・退場」、「開・閉会式」の流れや動きを確認・練習するための「全体練習」の時間を総練習の代わりに設けているのです。
あいにく雨のせいでグランドコンディションが良くなかったこともあり、今日の「全体練習1回目」は体育館を使って行いました。冒頭、生徒会長からの「きちんとお辞儀を揃えよう、こうべをたれてから4秒数えよう。」という話しを受けての「礼の練習」、次に、行進指揮者である赤チームのリーダーのホイッスルに合わせた「行進の練習」を行って、いよいよ通し練習に移行しました。入場⇒開会式⇒閉会式(退場は割愛しました)までの一連の動作を確認し、1回目の全体練習は終了しました。天候次第ではありますが、明日は外で「全体練習2回目」を実施して、きたる6月1日の本番に備えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/c6b9e6d41f229be29fbabcfd53ce5611.jpg)
『 生徒会長から、お辞儀の仕方について提案がありました。 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/00eac5750613a08c0d9e91ecd897b2ff.jpg)
『 ボタンタイプのホイッスルに苦戦していた赤チームのリーダー 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/708136f25045227286cd97d011d3be77.jpg)
『 チーム毎に分かれて、その場足踏みで歩調を揃える練習 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/be43e6d684457fd959668b7bac6b6841.jpg)
『 人数が多くなればなるほど、ピタッと揃えるのは難しくなってきます。 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/d10ac4183386ae29a8333ceda890ed2c.jpg)
『 通し練習です。開会式の隊形で入場してきます。 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/7f99a9014aa5dcedecc067285d8cd982.jpg)
『 きれいに揃った行進やお辞儀などの集団行動は、見ている人の感動を呼びます。この1回目から、どれぐらい美しい行進・整列・お辞儀に仕上がるのか・・・乞うご期待! 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/9089a1451b40ca3e0d82b0aad32d0012.jpg)
『 白チームのリーダーが、隣の赤チームを見ながら横の並びを揃えようとしています。 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/eaa435eca25f4661951c8f4af9b33390.jpg)
『 一通り流れと動作の確認が終わり、全体統括の生徒指導部長から、この後の動きについての説明がありました。 』