標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

標準学力調査

2015年04月16日 | 日記
 全学年、標準学力調査を行っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観日

2015年04月15日 | 日記
 授業参観日とPTA・部活動後援会総会が行われました。

↑ 3年道徳「自分で判断できるとは」です。 導入で「私たちの道徳」を活用していました。


↑ 2年理科「細胞のつくり」。生徒のスケッチをタブレットで写していました。


↑ 1年数学「正負の数」


↑ PTA・部活動後援会総会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2015年04月15日 | 日記
 明日は尿検査です。保健室前には、健康診断の日程が張られています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ運動

2015年04月15日 | 日記
 新入学期の安全旬間も最終日になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理科授業風景(3年)

2015年04月14日 | 3年生
 塩化銅水溶液に電流を流すと、電極付近でどのような変化が起きるか、調べました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食

2015年04月14日 | 日記
 今日は、しょうゆラーメンでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ運動

2015年04月14日 | 日記
 今日の登校風景です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理科授業風景(2年)

2015年04月13日 | 2年生
 「3種類の細胞の特徴を考えよう」とめあてが板書されていました。動物と植物の細胞のつくりを観察しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語授業風景(3年)

2015年04月10日 | 日記
 今日は、ALTのTさんも来ていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活動見学(1年)

2015年04月10日 | 1年生
 1年生の部活動見学がありました。各部とも工夫を凝らしていました。


 ↑ 吹奏楽部


 ↑ 卓球部


 ↑ 女子バレー部


 ↑ 野球部

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする