しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

コロナ5回目

2022-11-07 20:49:36 | 普段の生活

先月コロナワクチン接種の5回目選手権・・・ ちゃう

接種券来たけどちょっとほったらかし

こりゃまずいかな?

と、サイト開いてご予約を

旅先のホテルとかならうきうきしながら探すんだけどね

注射の予約って気乗りしないが、自分の体は自分で守らなくっちゃ

とは言え気ままな一人暮らし

でもさ、コロナでころりん孤独死ってのも情けない・・・かなぁ

だからサイト開いて予約っと

ん?

満席

満室

キャンセル待ち

おおおお~い

今月末まで一杯やんか!

11歳未満は空きあるけど、おやじは月末までじっと我慢の子

 

まぁ、4回目も同じやったけど

だから強く言わんけど

みんな同じ気持ちだろうけど

無料だからわがまま言わんけど

 

それまでにコロナ感染したらどうなるん

ついでにインフルも無料で混合接種できんのか?

 

そんなこと思いながら、スマホをぽちっと・・・

今月28日、ぷすりと5回目やることになりました

 

はい

なんてことない

ただのひとり言でした

みなしゃんもお注射しましょうね

メイドのおねえたまが・・・

ないか

面倒なおばさまがぷすっとしてくれるよ


ある愛の詩

2015-06-11 21:11:30 | 普段の生活

同名の映画を見た方はおやじと同年代だと思うけど

 

タイトルは別の意味だよ。

 

去年の二月頃

あるサイトで知り合った女性がいた

 

婚活とか出会い系じゃなく

 

同じジャンルの交流サイト

 

 

たとえば千葉県に住んでる人

ヤンママ

わんこが好きな人

50代の人

 

そんなさまざまなジャンルの中の一つに参加していたおやじ

 

その中の一人と仲良くメッセージをやりとりしていた。

 

彼女は沖縄在住  5歳年下

長い話になるので簡単に言うけど、彼女と個人的なメッセージのやり取りを始め

LINEでの会話も

 

時には電話で会話するようになり

 

その彼女が、愛知県に働きに出ると言う

 

去年の5月の話だ

 

訳あって沖縄を離れ働くと。。。

 

働き出して二か月目

 

人間関係や仕事の内容に違和感を覚え

 

しまいには、仕事に人間になじめず、やめると言い出した。

そんな彼女に私は仕事を探した

ネットで色々探したよ

関東全域

 

見つけては報告し、できるかどうか?

 

結局

愛知は寮があったからよかったものの、寮生活できる仕事ってそうそう無い。

 

じゃ、、うちに住めばいいじゃん

って

 

軽い気持で言ったけど・・・

 

軽くは無いんだよね

 

彼女は喘息あるし、動物アレルギー、金属アレルギーにほこりが大敵!

汚い部屋で動物いるなんてもってのほか!

 

お互い軽い気持ちで盛り上がり

愛知に彼女を迎えに行った

 

荷物もあるし

 

本来は愛知に会いに行って、一夜を明かすつもりだったが

仕事を辞めると言うので変ってしまったのだ。

 

それが間違いだったかもしれない。

 

去年の10月1日に我が家に向かい入れ、同棲生活が始まったのだけど・・・

 

彼女の仕事も探さなくちゃいけない

本人はネットで探すだけ

 

出不精で自分の足で探すことなどしなかった

失業保険をもらうための手続きには行ったが、新聞のチラシなどが情報源

 

元は魚屋などに勤めていた経験を生かし何とか仕事を見つけ働き出すが・・・

 

 

対人関係に敏感な彼女は一月目で不満をもらす

そして我が家での生活に不満を言い出す

 

いろいろ事前に話してはいたけど

 

なにせ、ネットの付き合い、一度もあったことが無い

 

そんな二人が初めて会ったその日に同棲生活って、皆さんはあり得るだろうか?

 

色々話してきたけど、当然知らない事・わからない事 ぞろぞろ出てくる。

 

 

こうだったのか、そうだったのか って。

 

愛に燃えた数日

 

冷めた7か月

 

おやじの恋は終わった。

 

彼女は先月、本土の空気になじめず、我が家の空気にもなじめず

深い理由はあるけど沖縄に帰った。

 

 

 

大人の恋は難しい、いや面倒くさい。

 

しかし、出会いは勝手に向こうからやってくる

 

そのたびに

 

おやじは相談事を持ちかけられ、心配事を頂いて胃潰瘍になる。

 

出会いが有れば、別れがあって

 

苦労する

 

そして病院に行く

知り合うのは、おやじと同じ運命、同じ病気の人ばかり

 

普通の人と、普通の出会い

 

普通の恋愛

 

ないなぁ

 

言われたよ

 

同じ運命の人が寄ってくるんだね  って。

 

同じ病気の方に

 

 

妻が亡くなって

知り合った方

 

精神的な疾患ある方だけだもん

 

最近、ブログで知り合った方も同じだ。。。

 

それでもいいかな?

 

わたしと言う一人の人間が、心の支えになれるなら

 

支えになりましょう

 

それで、一人の方が救われるなら

 

 

救われたなら、私の心の支えになります。

 

 

今日は難しい話でごめんなさい

 

 

 

 

 


あれから3年

2015-06-11 21:11:30 | 普段の生活

3年前の今日
義姉の旦那の家で呑み
酔って帰宅し、ベッドにもぐり込んだ

寝るまで1~2分もかからない

そして23日朝に悲劇が起きた・・・


それから3年

早いね

もう3年経った


一人暮らしも慣れて満喫している


一人暮らしは気楽だ

何を言われることもなく

自分のペースで動けるし


でも、無口になるね


話し相手いないもん

テレビ見ながら一人突っ込み


エルががふがふ言ってくるけど

エルに話しかけても返事ないし


がう~とは言うけど会話にならん(笑)
結局遊びたいだけ

でも、エルの存在は大きいよ

だって、一緒に住んでるもん


起きるのも

寝るのも一緒


ドライブは常にエルと一緒


今日でエルは14歳と6か月

 

あとどのくらい元気に生きてくれるか


それは考えないことにしてる


エルがお星さまになったら、本当に一人ぼっち

 

再婚?

あるかなぁ。。。


友達関係が育ったら?

わかんい


再婚はしないと思う

 

 

お互いがそれぞれ家に住み

時々会うのがいいかもね♪


一緒に暮らす


疲れた・・・

 

毎日気を使う

 

もういいよ


おやじは、おやじの人生あゆむのがいい。

 

バラ色の人生はいらないけど

空色の日を過ごそう


うん


仕事が減り

いや

残業が無くなり収入急降下 

そこそこバイトしながら


内職募集の求人広告見つけ

ちょいと気になるから話を聞いてみよう


儲けたいと思ってないが

普通に生活できないとね


エルには不憫な思いはさせたくない。


さてさて

暗く沈んじゃいられない!

前向きに!、右向きに?


おやじ56歳


明日を進むぞ!


今回は全てのブログ、SNS共通です。


 


仕事が終わって・・・

2015-05-01 23:11:23 | 普段の生活

GWに入る前からお仕事はお暇。

残業激減、収入激減

はっはっは・・・・

 

今日も会社から駅までてくてく歩いてきた。

 

会社の最寄駅からは半分だけ富士山が見える。

近年、幕張に新しいビルができたおかげで右半分は見えなくなった。

 

しかし、駅からはスカイツリーが見える 

朝はもやっていて見えなかったけど、夕方には見えていた。

 

 

千葉県は総武各駅停車の新検見川駅。

GWで都内の人口が減り空気が澄んできた?

 

ちょっと待って、夕景を。

 

柵が高く・・・

低い身長のおやじより高いので必死で撮影(笑)

千葉市中央区で普通に見られるスカイツリーは現在この駅が一番遠いかな?

 

まだ有るんだろうけどマンションとかビルとかになるだろうから、やぱりここかな?

 

まだまだ探してみるけどね。

 

ちなみにおやじの会社の更衣室からは筑波山が見えるよ。

 


結構急いでいます

2015-04-27 22:14:11 | 普段の生活

今結構急いでしている事。

 

MD(ミニディスク)ってみなさん覚えていますか、また知っていますか?

 

30代前半より若い人は知らないかも?

ミニディスク、パソコンの記憶媒体と同じで「光磁気ディスク」と呼ばれているもの。

CDをレンタルから借りてコピーしたり、録音できるポータブルMDレコーダーを使っていろんなものを録音してきたけど...

デジタルプレーヤーの普及でMDプレーヤーなどは生産中止。

ネットで音楽配信普及してるし・・・

わが家には100枚以上のMDが有る。

しかし、いつまでもデッキは動いているとは限らない。

ポータブルは録音できなくなったし・・・

ミニコンポは10年経ってまだ健在だがDVDの再生はエラー出る事も。

MDプレーヤーなんて新商品は無い。

だから元気に動くうちにコピーを始めた。

しかし、MDはデジタル⇒デジタルはコピーは出来ない。

たまたま隣のワンルームマンションの住民が引っ越すために不法に
捨てたミニコンポでMDデッキがあった。

それを拾い整備しデジタル⇒PINコードのアナログ接続でせっせとコピー。

 

パソコンのソフトで録音中。

しかし、MDによってはTOCエラーも出る

ミニコンポと拾って命を与えたデッキでデータ化を進行中。

 

 

10年以上活躍しているミニコンポ。

DVDも再生できる。

ただ、丸ごとコピーしてソフトで編集し1曲ごとに分割して保存するから
時間がかかるよ。

エラーがでたらミニコンポで再生し、デジタルレコーダーでLIN入力。

 

 

これを使って旅先で列車の走行音などを録っている。

しかし、デジタル社会でもアナログの作業はしんどいよ。

気が遠い作業だ・・・