こんばんは。
お騒がせした、しもちゃん♪です。
今日は、朝から日食ばかりですね。
私の日食と言えば『日本食堂(にっぽんしょくどう)』ですかね
大きな駅の前、ターミナル駅構内にあったレストラン。何でもあり~な的なレストラン。
また、駅弁でも勢力がありましたね。
上野、東京などお世話になった方も大勢いたはず。
って、今日はその日食じゃないですよね。
家の前の道路を頭を傾けて歩く人が結構多かった。
千葉市は7時頃に厚い雲が広がり、雨さえ降りそうな暗さ。
7:15頃にはやや明るくなる。
テレビでは早くも各地のお日様が生中継。
千葉市は東京とほぼ変わらない7:36頃にきんか~んになる予定。
7:20頃、またも暗くなり始める。
7:30頃、雲は薄くなるが太陽の形がわからない。
7:36 奇跡的に雲がいい感じにフィルターになり、ついに見えました
7:36 千葉市中央区から見た金環日食の姿。って、変わんないですね。
さてと、事件が起きた当日、買いだし先で見つけてしまいました。
まっくろくろくろ、「富山ブラックサイダー」
どんだけ富山の人は黒いのがお好き?
じゃん
ご当地サイダー結構あったのですが、一番インパクトある物を。
ラベルには
「濃い醤油、胡椒多め、黒スープが特徴の、ご当地ラーメン「富山ブラック」のやみつき感を
イメージして作りました」 大きなお世話じゃい。
ごくごく、飲む!
喉を通る時はまさにコーラ
一息入れて、喉が炭酸で刺激され始めると?
サイダーだ
その瞬間、ほんのり醤油の香りが
そして最後にピリッと辛さが遅れて通って行くよ
不思議な味。
ラベルをよく見ると・・・
書いてありましたね。醤油・胡椒風味と・・・
伊豆に行った時に買ったラーメンを忘れていまして
思い出したんですよ。大丈夫、賞味期限は切れていませんよ。
静岡限定「桜えびの塩ラーメン」
フリーズドライの桜えびがたくさん
でもね、製造したのは北海道のメーカーでした。
以前山梨で買った「ほうとう」も同じメーカーでした
具とスープと麺を組み合わせて、作るんでしょうね。
具はレトルトの具も入っていますよ。あっさり味のラーメンでした。
今日は食べブログ?
最後は期間限定品。
見ろ
LOOKだから、見ろ。
現在発売中の「東日本」「西日本」の味比べ。
中部の「栗きんとん」が今一つよくわかりませんが、関東のピーナッツは千葉代表じゃん。
マンゴーはチョコに味が負けてるかな。
ぶどうとみかんはおいしかったな 個人の感想ですからね。
さて、こんな話題をお届けしているのは私が元気な証拠をお見せしようと考えたのですが。
明日はお休みだけど、お天気悪そうですね。
我が家のお天気はどうかな・・・
妻は、まだ帰ってきていません。たぶん、明日帰って来るかな。
いや、顔も見たくない って、水曜に帰って来るかな。
まぁ、どっちでもいいや。事故さえ起こさなきゃ。
皆さんには、明日もいいことありますように。
私は? とりあえず寝ようっと。