しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

エルがモデルデビュー?

2014-05-29 21:13:05 | 普段の生活

今月3日、千葉県の幕張メッセで行われたペット博2014で、プロのカメラマンさんに撮ってもらった写真。

親ばかながら可愛い!

実はこの写真、日本ペット教会のペットモデルスカウトキャラバンのプロフィール写真なんです。

ダメもとで写真を撮ってくれるからと応募したんですけど。

 

今日、通知が来ました。

 

封筒で届いた通知

 

どうせ葉書で、使えないばばあだよ!

って、来るかと思ったけど封筒で厚みがあって。。。?

 

中を見たら数枚の紙が・・

 

その1枚には、審査結果のお知らせと書いたものがあって

 

 

 

よく見たら?

 

 

合格 だって!

ええええええ???????

エルがペットモデルに合格しちゃったよ!

 

どうしましょ!

ばあちゃんなんか受かるわけないし、記念の1枚撮れたらいいかなって参加したんだけど!

 

来月、都内で説明会があるんだって!

テレビで見たことあるけど、そのあとスポンサーにプロモーションしなくちゃ行けないんだよね。

 

シニアモデルで、ペット霊園とか老人ホームの募集のCMには出られるかな?

 

カットして綺麗にしなくちゃ!

 

説明会は人間のみの入場だけど、プロモーションはエルも行かないと行けないよね。

 

どうしましょ、どうしましょ。


今日という日

2014-05-23 22:20:38 | ひとりごと

今年もまた今日がやってきた。

あの悲惨な朝を思い出す。

今日は妻の三回忌

早いなぁ 早い? そんな表現しかないね。もう二年、私も突然一人になり必死で生きてきた。

今夜はろうそくを、線香をしばらく灯していよう。花とお供えをあげ、供養する。

 

真実はまだ話せないけど、今日という日は死ぬまで忘れない。

その日から、今まで何をやってきたんだろう。

 

悲しさはもう無いよ、いつまでも思い出にすがりついてるわけにはいかない。

淋しさ?
う~ん、無いとは言わないけど一人暮らしも慣れて気ままに生きてるからいいかな。

今はエルがいるし、二人で休日は気ままな日を送ってる。
エルがいるから行けないところもあるし、エルがお星さまになったら旅も自由に出来
るしね。

たまに一緒にご飯食べたり、ドライブ行ったり
そんな仲もいいと思う。

お互いに深く干渉しない

でも、いつもそばにいたら?

難しい、わからない。。。

 

結婚?
おやじを相手にしてくれる人はいないさ。
結婚となると色々生活に対して十分な備えがないとね。

今はそんな余裕無いよ。

養って、介護してくれる人募集中!
うそ!

ま、今のまましばらくは行こうかな?
出会いが有ったらわからんけど。

運命の導きにゆだねよう。

ゆだねる。。。

そうだ!
ゆで卵作ってた!忘れていたよ!!
火は止めて水にいれて冷やしてるから大丈夫。

危ない危ない


びみょ~なる食べ物 

2014-05-15 22:59:00 | びみょ~なる食べ物

さてさて、前回単発でお届けしたこのシリーズ

今回は最近のをまとめてお届けしちゃいますね。

まずは最初に?

納豆から!

何とたれがコンソメ風味!

普通にたれが入っていてそれがコンソメ風味なのであって、あとは変わりません。

が!一口食べるとコンソメの味に香が口いっぱいい広がって・・・

それはなかった。。。

ほんのりコンソメ風味はあったけど普通のたれとはっきり違うのは香りだけ。

あくまでも風味だった。

確実にびみょ~!

 

お次は世間を驚かせるものをよくも出してくれるあの品。

暑くなってきたよね。

ほんじゃ、食べてみてよ!

ガリガリ君のナポリタン味!

一口、がりっとかじるとパスタが口の中に広がるわけがない

鼻からケチャップの香りが抜けていき、トマトゼリーの丸い粒があたかもナポ

リタン?

いや、あくまでもアイス(氷菓)だから。

トマトゼリーが決め手かな?

まあ、よくも考えたもんだと感心するだけ。

クリームシチューは販売実績があったのか今年も売ってるよ!

次回はマーボ豆腐か? いや、絶対それは無いな。絶対びみょ~!

 

お次は、やっちゃった? 的なもの。。。

トウモロコシ?コンポタ風?の豆腐。

 

2個パックなので片方をまずは素材の味を知るためそのまま頂いた。

 

んんん?

 

わかりやすく言うと、絹ごし豆腐に濾したコーンスープを混ぜたような味。

トウモロコシの香りは強烈に駆け抜けていくけど、味はコーンがマッハで

飛んで行き、豆腐の味がゆっくり追いかけて行く・・・

わかるかなぁ。。。

残りのは、お醤油も合わないだろうし調味料が浮かばなくて、そのまんま

たべたとさ

びみょ~なびみょ~。

 

続いて再び納豆を

これは名前を見ただけでびみょ~

 

どうでい

塩ラーメンの納豆だぜい

これは一口食べると、ふわ~んと塩ラーメンの香りが通りすぎるけど、それ

だけ

付属のたれでは味が足りなくてお醤油たしたよ

最初だけ塩ラーメンなびみょ~さ。興味があったら探してちょ

 

今回最後の物は?

40年位前だったら、代用品とか人造肉とか言ってただろうね。

 

生のラバー ちゃう

生のレバー禁止になって代わりのこんにゃく出たけど、それと似たもの。

漬けまぐろ風こんにゃくだよ

一応赤いし、弾力も抑えてあってマグロのお刺身風。

本物と混ぜて食べると、どうでもいい人は気が付かないかもね

でも、しょせんこんにゃくだよ

おやじは結構食感が好きだし普通に醤油とわさびで行けるもん。

ちょっぴりびみょ~。

 

さてさて、みなしゃんはどれだけ知ってるかな?

まだまだ、ネタはあるし今年はまだ長い

 

お次の報告待っていてね


びみょ~なるうどん

2014-05-11 12:24:10 | びみょ~なる食べ物
今日のお昼ご飯は、珍しい物を見つけたのでさっそく食してみた。
メーカーは有名だが、初めて見た物。



きつねうどん

な~んだ!
でもイラストが可愛いよね。
きつね(^-^)



上から見るとこんな感じ。
しかし!
メーカーが



あの棒ラーメンで有名な「マルタイ」

鉄ちゃん!
マルチプルタイタンパーじゃ無いからね。

ラーメンは以前発売され千葉のスーパーでも売っていたけど、これは見たことがない。

味は関西風

おやじは九州でうどんを食べたことは無いけど、みんな関西風なのかなぁ?

かまぼこが固いのが気になったけど、悪くはなかった。
あと、ちょっぴり甘さが舌に残った。

たぬきそばもあったので買ってみたけどそれは後程。

ま、普通に食べられましたよ。
メーカーがびみょ~な食べ物でした。


安泥井戸携帯から会社での投稿だ!