しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

その後の義姉の家。

2010-08-31 19:50:51 | その他
問題の次男は、プチ家出をしては朝帰り。
そして、泣いてごめんなさいと謝ったり…

今日義姉から電話があり、今度は次男が旅に出るそうだ。
それはそれで、いいけれど登校拒否と言っても2学期は始まっている。
あちこちで警察や補導員にお世話にならなければ良いのだが。
埼玉県内ならともかく、北海道やら、大阪やらでお世話になったら身元引受人として行かな
きゃならないでしょうね。
犯罪に巻き込まれなきゃいいけど。

長男はどこかに出かけたらしく、家には義姉が一人でお留守番。
一人で暮らしたことないから、落ち着かないと頻繁ににもかかって来る。
電話魔本領発揮だ。出なけりゃ、1~2分後にまたかかって来る。
に出なけりゃにかかってき、それも出なけりゃ何度でも 出るまでコールの連続攻撃。

そんな時に、知らない番号からが鳴る。
「なんとか化粧品でございますが…」

うううううっっっ!!!!!!!
「いらないよ
こんなときにかけてくるんじゃないよっ~

えっと、アメブロに別荘を新築いたしましたが、こちらはアメブロの、ある方のブログを読むために
登録したもので、

あああああっっっっっ  また、義姉から

え~っと、続きを あ、義姉の電話はたいしたことありませんでした。

そうそう、アメブロでしたね。
ある方のブログを読むために、会員になったので現在宙に浮いております。
テーマ?決まっておりません。
タイトル? 今は「しもちゃん♪のブログ」ですが…

なので、もし あああああっっっっ  今度はにっっっ

寝て起きたら真っ暗だから、朝なのか夜なのかわからなくて…

って、時計見たらいいじゃん!! 8時で真っ暗なら夜に決まってるじゃん!!

そんなことで電話するなよ。いくら弟だからって、いくら心配事抱えてるからって。こっちの
家庭のペースを
乱さないでくれ~。電話恐怖症になる。
勘弁してくれ~。

ふぅ~ 取り乱してすみません。

あー なんだかわからなくなる。

あ、アメブロでしたね。邪魔が入らないうちに、アメブロで「しもちゃん♪」を検索しても、ご
挨拶しか書いていませんので
ご了承を。

今の所、コメントを入れても埋もれてしまうかもしれませんので。
見るのは自由ですが…

このページを書き始めた頃に、実は新聞の集金も来ているのだ。

休むことが許されない、私の休日です。

左の、ブログ村バナーをぽちっとお願いします。
1クリックで、呼び出し音が1回減りそうな気がします。

皆様、有難うございます。

2010-08-31 00:33:33 | その他
今回のことを書いてから、いろいろ反響があり、温かいコメントや自分のお部屋で
取り上げてくださったり。
また、それを見た方がコメント下さったりと、本当にありがとうございました。
中には、自分をさらけ出して心配して下さったり、感謝だけでは足りない気持ちです。

現在、義姉の家庭は大変不安定な状況です。
0±0 のような状況でしょうか… どちらか欠けると+になることは今現在ないでしょうけど、-には変わること
は確実です。
でも、皆様のおかげで、少し光が見えたような気がします。
自治体で、その取り扱いが違うため、そこ=ここ には、なりませんが、解決に向かって
1歩進んだかも知れません。

本当に、打ち明けて良かったと思います。
まだ、解決したわけではありませんが、少しでも進歩したら、また皆様にご報告いたします。

お休みなさいませ。そして、お体にお気を付けて



家庭内暴力で深刻な事態です。良い知恵を教えてください。

2010-08-28 00:20:40 | 家族
我が家の話ではないのですが、電話魔の義姉の家のことです。
深刻な家庭内暴力で、義姉は窮地に追い込まれています。
中学生の二男が、母親の義姉に対して暴力をふるっているのです。

昨日今日の話ではないのですが…

簡単にまとめて言うと
義姉は最初の結婚で、夜の世界に飛び込み、なんとか旦那さんとうまくいっていた。
しかし、二人の間の子供は拒否して作らず、それが発展し旦那さんの親兄弟から、なぜ?と責められ… 原因は、義姉の浮気。
だから子供は作れない。で、離婚。その後、二人の間に子供ができて、二男も出来て、今度は私たち親兄弟から得体のしれない
男と何やってんだ!!
その内、その旦那からDVを受け籍は入っていなかったので私達が助け出す。

しばらくは夜の仕事を続けるものの、さすがに長男が小学校に進学するとなると、夜の世界も勤めるのは難しい。
そんな時に別の男性にめぐり合う。
現在の旦那さん。しかし、籍は入れずにいる為血のつながっていない二人は今なお認知されていない。
まあ、生活費は入れてるし父親らしいこともしてくれるため、二人は実の父親のように慕っていた。

義姉は、真実を話し実の父親の写真も子供に見せているが、その男性は自殺し亡くなる。
そんな激変する生活で、義姉もうつ病になり、更年期と重なり日常生活もままならない。
自分の体が精いっぱいなのに、男二人の面倒も見なくてはいけない。
元々、家事は苦手な義姉。当然、生活に影響する。食事もろくに作れない。かたずけもろくに出来ない。
家の中は、散らかし放題。せめて、ゴミ屋敷にならないだけまし。

それに追い打ちをかけるように、以前はなした長男が男性から性的暴行を受け、精神的ショックで、高校に登校出来ず今なお
カウンセリングを受けている。
一方、問題の二男は年頃の難しい時期を迎え、普通の家庭なら友達と家を行き来して遊んだり、勉強をする頃。
しかし、彼の家は絶対に友達を向かい入れてはならない状況。二男はそれが一つの不満。
中学生の男子といえども、40年以上前の話ではない。今時の子供が普通に生活する環境ではない。

掃除もできない、かたずけも出来ない、かろうじて食事だけは必至で作る。
そこに、二つ目の問題がある。
自分では、仕事は困難なため生活保護を受けている。
しかし、満足な生活をさせたい義姉は、以前知り合った夜のお客とお付き合いし、生活費をもらったり、食品を買ってもらったりしていた。
約束するときは、堂々と二男のいる時に電話で約束し、買ってくるものは生活保護を受けていたら、絶対買えない物。

いつしか二男は気が付き、最初の行動に出る。
初めての暴行。

彼は、ボクシングジムに通っていたこともある。学校では野球部に所属していた。
だから、力はあるし加減がわからない。
グーで背中や、お腹にパンチ、長い脚を使って女性とは言え股間にけり。
なんの前触れもなく、いきなりやるそうだ。
それが、エスカレートし最近は金属バットのグリップ(握る部分)で叩く(殴るまでは行かない。)ようになる。

そのことで、先日も義姉の家に行ったのだけど。
学校、市の児童相談所、警察に相談し、話を聞いてもらったそうだ(2~3年前)。
で、あまりにもエスカレートしてついに、110番に通報。
おまわりさんは来てくれたが、事情を聴いて引き上げる。
それを、幾度も繰り返し、現在に来てあまりにもひどいため再度各所に相談し、場合によっては厚生施設などに入れることも含めて
学校、児童相談所、警察が一体になってその時は、駆けつけますから。と、返事をもらっている。

が、おととい 股間を思い切りけり上げられ、無くなっていた「おりもの」状のものが出始め、膣が痛み出したそうだ。
男は、けられると痛いより苦しい。が、女性はそれが無いため、遠慮せずけるようだ。

で、昨日も同じように暴行を受けたために110番し警察が駆けつけたけれど、事情を聞いて帰ったそうだ。
3者連携してくれるはずだったのが… 
そこで、地元のおまわりさんに忙しい中、話してみた。
事情を説明し、どうなんでしょう? と。

その、おまわりさんいわく、
「少年法」と言うのが厄介にしているようだ。16歳未満の少年は、いい方悪いけど殺人でも刑法には当てはまらない場合が多い。
だから、家庭内の暴行では簡単に動くことはできないし、逮捕は出来ないそうだ。
義姉も、旦那さんも厚生施設で出直すことを祈っているが、現時点では義姉が暴行致死か、殺人未遂でもならないと警察は簡単には
動くことは出来ない事が多いそうだ。

しかし、振り返ってみると
長男はいわゆる居間に自分の机を構え、パソコンも自分専用のがある。
ある程度、自分の空間が持てる。
しかし、二男は親子3人が寝る寝室に机があり、パソコンはない。
あるのは携帯と、携帯ゲーム機だけ。その差は大きいのではないだろうか?
そこにも、問題があると思う。
お兄ちゃんは、お姉ちゃんは… とか、あるのでは?
私は一人っ子なので、わかりませんが、そう言うことって本人にはとっても大事なことではないでしょうか。
大まかにお話しましたが、これでわかる範囲でなにか解決できる方法をご存じな方、あるいは参考になるようなことをご存じな方。
ぜひ、良い知恵をくださいませんか?

長々と、お話しましたが、自体は深刻です。
どうか、お願いいたします。

あ~!! う~っ!!

2010-08-27 00:31:37 | その他
皆さんに聞いて欲しい、教えてほしいこと… 一杯書いたのにIEの調子が悪くて
みんな、消えてしまったとさ
メモ帳で、書きゃよかったのに1時間も、あれこれしてたのに。

はぁ~ もういいや、今日は寝よっと。

おやすみなさ~い

ぼうしを買ったよ~。

2010-08-24 21:32:55 | その他

今日は朝から、病院のはしご。ひざのリハビリと、うつの診察。

ご心配をおかけしましたが、ひざの回復はすこぶる順調で、あぐらもかけるようになり、ちょっぴりかけ足も出来るようになりました

和式トイレも、なんとかしゃがむことも出来るようになりました。ただ、正座はまだできません。もうしばらく時間がかかりそうです

 

病院終わって、妻が日焼け防止にスカーフが欲しいとショッピングモールへ。

真夏に売ってるの 

あるもんですね。いろいろと。でも、さすがに冬用とは違って薄くてストッキングのような物ですね。でも… 何か老けこんでしまいそうなデザインと色。

どれがいい?と聞かれても 良い物が無い 別のお店を見てみようで、別のお店へ。

実は、私の愛用のジーパンが妻の新しく買った赤いスカートと一緒に洗濯され、スカ

ートは、見事に周りの服をとりこにし、哀れはきこなしたジーンズは赤紫に変色。

仕方なく、今日新しく買うことにしたんだけど…

ジーンズを選んでいる時に、なぜか帽子に目が止まる。ハットタイプで、まあ昔で言うと、アポロキャップは持っているけどちょっと違うのもいいかな?

色々選んで見ていると¥1990がほとんど。ちょっと高いかな?夏だけでもと、思う私にはそう思える。

でも別の所に行くと  お値段下げました!「¥500」のプライスカード。

これなら、ワンシーズンでもいいや。しかもワンポイントが

で、お買い上げ~ こんな感じです。

 

麦わら風の素材に周りを取り巻くアクセント。これなら、蒸れることも無く夏の日差しも和らげることが出来そうです。

これは右側ですが、左側にワンポイントが

アップリケのような物が… これが無かったら、¥500でも買わなかったかも。

じゃあ、どんなものなの? はい、アップでお見せしますね。

わかりますか?ミッキーマウスです 「ユニクロ」と「ディズニー」のコラボ商品の一つでした。

これが無くて、マフラーしたら「中尾…」ばりのおじさんかなぁ。

夏の外限定使用で買いましたが、秋にも使うかな… 

そうそう、7月上旬にジーンズショップで買ったシャツ。赤系と青系のチェックのを一つづつ買ったんです。

私は「M」サイズでも十分着ることが出来るし、「L」サイズでは大きいこともあるので今回は「M 160」と書いてある服を購入。

まぁ、上着は試着しなくても大丈夫

買った翌日、出勤の時に着ましたが… ちょっと小さい?丈が気持ち短い…

ん?肩幅もきついかな?  あれ?ひょっとして… 子供用? のようでした。

デザインも気にいってるし、全く駄目ではないのでそのまま着ています。後は、太らないようにっと。

 

いつものように、左の「おやじ~」か「50代~」をぽちクリしてくださいね。

1ぽちで、0.1mm お腹が凹むような気がします。