しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

クリスマスのお決まりなので…

2010-11-30 16:16:43 | お散歩

今日で11月もおしまいですね。

早いものです。今年もあと一か月。

来月には国民的洋風行事のクリスマスが!!やってくる。

クリスマスといえば、ツリーですよね。

誰ですか?フライドチキンが思い浮かんだのは!!

まあ、それもありですけど、もっとロマンチックに行きましょう。

毎年恒例の「千葉そごう」のイルミネーションが今年も11月初めから点灯されています

3~4年位前から、景気の落ち込みとともに規模が縮小され、ちょっとさみしくなりましたが

千葉市民の心に温かさを与えてくれます。

千葉駅側から見た様子。人通りが多いので、かぶっています。

まだまだ、師走を感じないため人は少ないですけどね。普段の日と変わりません。

場所は京成千葉駅とそごうの入り口にあり、全体はこんな感じです。

右側が、JR千葉駅となります。

イルミネーションの上には数種類の光の模様が映し出されます。これは「スター」

真ん中のベンチでは高校生のカップルが、甘い時を過ごしています。

雪の結晶バージョン。これは実際には回転しています。

やっぱりこれでしょうか?

アップで、どうぞ。バックにはオルゴールの音楽も流れています。

いつまでかな?大体例年では12月25日までライトアップされています。

点灯時間は大体の目安で、これを撮影した時は22:10頃です。

現在、この周辺は撮影や待ち合わせでの場所として駐輪ができませんので、充分に

撮影ができます。

こちらは、2006年の様子。動くトナカイなどがあり、

壁面にもイルミネーションが施されていました。

この後、同じくイルミネーションを行う千葉中央駅前と、パルコ横の千葉

中央公園に行ったのですが、まだやっていませんでした

仕方なく、帰路に就く途中に千葉市の夜景でも私は奇麗だと思う、千葉モノ

レールの葭川公園駅の夕景を撮り、家に帰ったとさ。

葭川公園周辺の景色。以前紹介した写真より、県庁前側からの撮影です。

昨日の様子でした。

ブログ村のぽちクリ、お願いしますね。

 

 

 

 


ランチパック 秋の新作

2010-11-27 01:13:24 | 町で見つけた物

またもやランチパック物で、これもシリーズ化しつつあるこのテーマ。

旅のお供にランチパック、お肌にいいもの保湿パック、懐かしゲームはパックマン。

さてさて、今月発売の秋の新作は?3種類でございます。

ヤマザキ製パンではランチパックを2種に分けてあります。

ひとつは?「スイーツ系」 まあ、説明はいらないでしょう。もう一つは?「お惣菜系」 これも説明は不要ですね。

今日、紹介するのはスイーツ系が2種と、お惣菜系1種で、これは各1種いただきました。

まずは、お惣菜系から!

その名も「チキンカツ」で、これはブルドックソースとのコラボと、イカリソースとのコラボの2種がありますが、関東

では「ブルドックソース」が発売されています。チキンはあまり得意ではない私ですが、パンに入れるなら脂肪は

まず限りなく0%に近いだろう… 勝手な思い込みで、まず購入。

ソースとマヨネーズの組み合わせは今では定番ですね。こいつはホット&コールドのどちらでもいけます。

ただ、ソースが片寄っていて全くソースが乗っていない、カツだけの部分がありますが、おいしかったですよ。

思った通り、脂肪分は少なくて、ソース、マヨネーズ、チキンカツがちゃんと手をつないでいます。安定した製品になるかな?

お次はスイーツ系を2種。まずは食べた物から。「板チョコ&ホイップクリーム」

こちらはパフ入りの薄いチョコレートとホイップクリームとのサンド。私が食べられる甘いものではチョコレートが限界。

板チョコではなく、パフ入りですからサクサクした感じと、ホイップのまったりした感じの見事なハーモニー。ホイップク

リームは甘さ控えめで、どちらかと言うと、冷やして食べてみたいもの。夏のおやつに冷蔵庫で冷やしたこいつがいい

かも。しつこくない甘さで、ちょっと糖分補給が欲しい方にはお勧め。

お次は、食べてませんけど「きなこもち」。きなこと求肥(ぎゅうひ)と黒糖ゼリーがはいているそうな。

これは、私の限界をレベルオーバーしているため写真のみ。頭で想像してください。

きなこもち  なんなら、草もちでも作ってみんかつ

続いては通年販売物。最初は「ハムカツ」で、やはりブルドックソースとのコラボですが、これには深い秘密が…

もし、これを見つけたら絶対に袋の裏を見てください。

ブルドックソースのマーク。怖そうなブルドックが丸い輪の中から見ていますね。

知られていない、ブルドックが見られます。絶対見てね

おっと、お味は?これはそのまま食べるのがいいかも知れません。下町の味がするパックです。

 

お次は、ご当地ランチパック。ご当地ものは、そこでしか販売していないのではなく、ご当地名産品を使った

ランチパックでした。すみません…

では、最初は?

甲信越地方のご当地パック。季節物で、現在はただの「キャベツメンチカツ」しかありません。来年も販売されるかな?

お次は?

ランチパックシリーズでも随一のネーミングの長いもので「塩入りキャラメルクリーム&ホイップ」。

こちらは北陸地方のご当地パック。甘そうな、しょっぱそうな?びみょ~なるシリーズにも入りそうなパック。

そして、今回の最後を飾るのは?

現在、駅のコンビニを中心に今月販売されている、ミカドコーヒーを使った「カフェオレクリーム」

これは食べてみましたが、頭の中ではロールケーキのモカ味を想像したんです。

ホイップクリームとコーヒーのあの味を  でも、違いました。コーヒーキャラメルが解けたような、そんなクリームで

した。でも、ほんのり酸味があって(腐敗が進んだ酸味ではない)、モカを使ってるのかな?

これは、今しか手に入りませんよ。季節限定のようです。駅のコンビニにはありますが、普通のコンビニはないようです。

 

さて、いかがでしたか?

まだ、ほんの一部なんですよ。ヤマザキ製パンのHPにはランチパックのサイトがありますから、興味のある方はどうぞ。

コンビニ限定のランチパックもありますよ。

 

 

 


秋の日帰りプチ一人旅。

2010-11-24 23:05:51 | 旅路

待ち望んでいた日帰りプチ一人旅。前日寝るまで行先考えて、昨日の家を出る時もまだ迷う。
なにせ、天気が悪い。晴れ男の私も、年に数回負けるのだ。
候補は?中央線(これが最有力候補だった)方面、東北本線方面、高崎線方面、常磐線方面か

千葉県にひきこもるか?

私の一人旅、そう私は鉄人 いや、鉄ちゃんですから、どこどこに行って、あそこやあれを見て、それやこっち

を食べてなんてことはありません。写真を撮ることも好きですが、何といっても乗ることがいい。
前にも書きましたが、知らない場所の車窓を楽しむ、走る列車の音を楽しむ、駅でふと降りて駅の写真を撮

り、走る音を録り と、忙しいんです。だから、結構何時間も飲まず食わずがあります。

さて、話を戻して決め手はやはり天候でした。
雨が降っていると窓開けられないですから、音のいい中央線は見送り。
東北本線・高崎線はちょっと前に乗っているので、これも見送り で、千葉県を回りながら茨城県へ行ける常

磐線の旅に家から駅までの5分の間に決定。

今回使った切符は、私がこよなく愛するJR東日本の、「ホリーデーパス」。
土日・祝日とシーズン中の発売で関東首都圏のフリー区間は1日乗り放題の切符。で、お値段¥2300。

昨日の乗車距離は、合計242Km 運賃は合計¥5330ですが、これがフリー切符なら¥2300でOK
なんですから。
コースは?
千葉から総武本線でまず成田までいったんです。成田は仕事で行ったことはありますが、プライベートはないの
でまず最初の下車。ホームには成田山の大きなちょうちんがお出迎え。

駅を出ると?
落ち着いた色の駅で、成田山の玄関口でもあるため立派な風格。

駅前には、成田山の案内所や近道の看板も。

ロータリーにある案内板は、さすが国際色豊かですね。英語、ハングル、中国と?もう一つは何?

駅の入り口には、成田山のちょうちんがで~んと二つも。

さらに改札口にも大きなちょうちんがで~ん。

ホームに待合室がある駅は結構ありますが、ここではコンコースにりっぱな待合室があります。
改札内で、コンコースにあるのは珍しいほうです。

待合室の様子。

さて、時間がもったいないので次の駅まで行きます。今度は、成田線で我孫子まで。
我孫子は常磐線の駅で、都内の通勤圏内ですが、降りたことがないので、次の下車駅に決定。

ごくありふれた形の駅でしたが、駅前には記念碑が… 

おおっ!SLの形をしているぞ!
なんでも、我孫子駅を新設誘致をするために努力した方をたたえて作られたそうです。土地も無償で提供したと

か書いてありました。

さて、雨の中駅前探検もできないので早々に駅へ戻り、次の目的地へ進むぞ!
お次は我孫子からフリー切符で常磐線で行ける北限の土浦を目指します。

土浦駅にはお昼ちょっと前に到着。雨はやんでいる。じゃあ、ちょっと出てみようか。

なかなか立派な駅でございます。おそばやラーメンにおべんとうが、誘惑してきますが振り切って進みます。
朝8時に駅でラーメンを食べてから、ここまで口には何も入ってません。でも、平気です。あちこち見てると空腹も
忘れます。

駅前のバスターミナル脇に秋がありました。いいですね、駅前にこんな素敵な場所があるなんて。
数分間この景色を眺めて、さあ、今度はどうしよう… そうだ!取手駅で関東鉄道に乗ろう!
で、土浦から常磐線をのぼって取手駅へ。
取手から出ているのは「関東鉄道 常総線」でございまして電車ではなく、ディーゼルカーでございます。
ただ、ここは私鉄なので別料金。終点の下館まで行きたいところですが、それは次回にでも回してひと駅乗車。
お隣の西取手駅まで。

わずか3分ほどの乗車ですが、見たこともない景色は秋の風景とともに充実しています。

高架の駅ですが、駅前は道路と民家だけ。自動改札がありますが、日中は駅員はいません。

私が乗ったのは1両でしたが、2両編成もあります。

結構、休日ともあって乗車している方がおります。のんびりローカル線の旅にお勧めです。本数は割とありますから
1時間待ちとかはないですよ。

取手駅に戻ってさて駅前は? と、出たらまたもや雨が… で、機材が濡れるのでここは断念。
さて、今度はどうしよう。今度は都内に行ってみようか?そうだ、りんかい線(東京臨海高速鉄道)も乗れたっけな。

というわけで、再び常磐線で一路上野まで。途中、柏駅から子供づれの夫婦と、その母親らしき5人組みが乗車。

静かな車内は一気に、子供の奇声?でかき消される。私は座っていたのだけど、その家族は立って乗車。

下の子どもは3歳くらいだろうか?お母さんが抱っこしてるが、その子供が何度か私の服に軽く触れる。抱っこしてる

んだからちゃんと面倒見てくれよ

上野から山手線で大崎へ行き、ここからりんかい線に乗り込む。
ただ、残念なことにお目当ての車両が来なかったけど待つ時間もないので終点新木場を目指します。
りんかい線は大崎から東京湾の下を潜ってお台場を通り新木場まで行く路線。
休日だから、若者が多かったですね。派手な顔の若い女の子も…
新木場はりんかい線、JR京葉線、東京メトロの3線が乗り入れてますが、景色がいいんです。
特に、あの注目のものがよ~く見えるんですよ。

11月23日現在の東京スカイツリーです。これはりんかい線のホームから見たもの。
ここから、戻って東京モノレールに乗るつもりでしたが、ここで京葉線に乗り、千葉でゆっくり休憩することに予定変更。
時間は15時30分。もうすぐ暗くなるので景色は見られなくなる。そうときまればJRのホームに行こう!

京葉線のホームからみるスカイツリーはどうだろう?

京葉線はりんかい線の上にあるので、ちょっと景色がいい。ちょっと望遠レンズでズームしてますから実際の

景色ではありません。
それから、東京メトロはりんかい線の海側にあるので、スカイツリーは見れません。
新木場から京葉線で蘇我まで一気に走り、ここで初めての休憩&お食事。出発してから約8時間乗って、撮って

鉄な旅はこんなもんです。もちろん皆さんがそうだとは限りませんけど。
地元のスーパーで缶ビールとおつまみを買って、公園で…味気ないでしょ?食べるのが目的じゃないですから。

安く済ませるのに、マーガリン持参で食パンを買って済ませるのも一つの方法と、旅の一人の方に(実際にはやっ

たことがないけど)聞いたこともあります。
ぐび~っとやって、ふ~ぅと一息入れて、さて最後の仕上げは蘇我駅での撮影をすませ、約12時間のプチ旅行。
皆さんは、きっと「どこが旅行だ!」と、思われるでしょうね。

でも、これで私は満足です。だって、一人っきりなんだもん。
自由に行きたい所に行けるんですから、こんな素敵なことはありません。

さて、来月はどこ行こうかな。


びみょ~なる食べ物Ⅱ トマトら~めん

2010-11-20 19:44:42 | びみょ~なる食べ物

今日の千葉は日中は上着が要らないくらいの温かさ。

でも、日が沈むと冷え込んできています。

寒いとあったかいものが恋しくなるもの。は別ですが・・・

さて、久しぶりのびみょ~なる食べ物は?

トマトラーメンだ!

トマトスープのパスタならあるけど、ラーメンってどうなのよ!

う~ん、ちょっと頭の中で味のイメージがわいてこない。

じゃあ、買うっきゃないか  それがこれ!

プライスカードは参考までに(本当はきれいに取れそうもなかった)。

メーカーは、あの「NISSIN」食品。購入日は10月10日だったかな?

調理例の写真を見ると、スープスパゲティそのものだけど…

はて?パルメザンチーズ付って?

袋の裏側ですよ。南欧産のトマトを使ってるらしい。

具は?何を使うか?チンゲン菜などがいいらしいが、適当なものが家になかったので、かけそばならぬ

かけラーメン ねぎは入れたほういいのかな などと考えてしまう。

中身は?

めん×2、スープ×2と「粉チーズ」×2 スープはもちろん液体です。

ラーメンに粉チーズって… すでに、びみょ~

作り方は、普通の生ラーメンとおんなじ。

めん用とスープ用のお湯を沸かして、まだ具に思案する私。

やっぱり、何を入れていいのかわからん。

お勧めはホウレンソウのようだけど、スライスしたトマトを入れるのも

いいらしいけど、無いからやっぱり麺だけで行くことに。

 

お湯も沸いて 麺をゆでて、どんぶりにスープを入れてお湯を注ぐと

トマトの香りが ふわ~んとしてくる。

目をつぶると、トマトスープかと思える。

さあ、麺がゆであがった。ちょっと硬めが好きな私。

 

スープに麺を沈めて出来上がり

 

出来上がりの写真。いや~さみしいね。な~んにも入ってないラーメンは。

さて、恐る恐る粉チーズをふりかけて、いただきま~す。

まずはスープを。 ん?

スープはミネストローネによく似てる。具が入っていないミネストローネそのもの。

では、麺を。

麺はストーレートタイプで、とんこつ用と同じ感じ。

ずぞぞぞぞzz ひゃ~ びみょ~ びみょ~。びみょ~。

びみょ~値最高点だ

トマトの酸味とラーメンとの合体… ラーメンの味がトマトと喧嘩している。

そして、粉チーズの香りが襲ってきて何の麺なのかわからない。

実は私 トマトはあまり得意ではないのでございます。

トマトジュースは飲めるんだけど、早い話 酸っぱいのが苦手。

で、トマトラーメンは、トマトをこよなく愛する方々にはお勧めかも。

玉ねぎや、アスパラにベーコンなどもいいのかも知れません。

日清だから、大手スーパーでは置いてあると思いますから、寒い日にはあったかト

マトラーメンで心を満たしてみては…。

 

お断り あくまでも私個人の嗜好と味の感覚とで判断していますから、絶対的な物

ではございませんです。ですから、批判とかされても困りますので参考として見て

くださいませ。

例によって、左のブログ村バナーを「ぽちクリ」してくださいな。

1ぽちで、一瞬だけトマトラーメンを忘れるような?(笑)気がします。

 


秋のおさんぽ

2010-11-16 19:25:09 | お散歩

今日は千葉も冷え込んで、風が冷たくなっています。

今日はお仕事はお休みでしたが、まったりではなく結構私だけ慌ただしく

動いていました(いつものことだけど)。

会社の裏の遊歩道も、はっぱが色付きはじめたよ。

 

私のお気に入りの場所  

松の木の下だけど、となりにはどんぐりの木。

前に「秋を見つけたよ」で見せたどんぐり

ぽつぽつ と、落ちていたけど

今は?

こうなってます!!

 

♪どんぐり ころころ どんぐりこ~ 

じゃない!!

どんぐり ごろごろ どんぐりご~♪ だ!!

歩くと、がりっ! パキッ! 

一面どんぐりだらけ これ、一部なんですね。

割れなきゃ、ころんですってんてん。

そうそう、見たけど豚さんもどんぐり食べるんですね。

皆さんにお分けしたいくらい。

かわいいものも、見つけたよ。

 

そう、どんぐりのぼうしですよ。

まんなかへんに、2個あるの わかるかな。

リスさんいたら、喜ぶのにね。

こんなに、たくさん おっこって いつの間にかなくなってる。

そう、お掃除のおじさん おばさんがきれいに拾っていくよ。

だから、この風景ももうすぐおわっちゃう。

寂しいね。

 

                       

サイモンとガーファンクルの歌に「冬の散歩道」ってありましたね。

こちらは、秋の散歩道。落ち葉が道のガードレール。

ぽたっ! ぱさ! どんぐりや、はっぱが音をたてて落ちてくる。

 さわさわ かさかさ  風が吹いても音がする。

ほっと、ひと息 お昼のリラックス。

でもね

雨が降ったら  あるけない!

晴れた日にまたあるこう。

昨日のおはなしでした。

 

いつものように、ぽちクリしてくださいね。

1ぽちで、1枚葉っぱを拾えそうな・・・

拾ってもしょうがないやん!! こんなたくさん、どうする