レントゲンでの診察では、背骨の関節にやや変形は認められましたが、特に以上は無し。
膝は綺麗な形をしていました。
結果は?
疲労による関節のこわばり だそうで・・・
まあ、5月に入って激動の日々を送ってますから、それで症状が出たのでしょう。
薬をもらい、一週間の経過観察になりました。
その後、痛みが続くなら注射、電気治療にリハビリになります。
膝は以前治療したヒアルロン酸注射でしょうけど、腰痛はブロック注射?
痛いらしいですね。更に進むと「ブロック根注射」らしいんですが、激痛で男性も気を失う人もあるとか・・・
嫌だなあ。
でも、義姉の息子たちの事が落ち着かない限りは、私から痛みは消えないんだろうな。
義姉の保険金の受け取りには、
未成年後見人をたてないといけないし、そんなこと経験ないよ。
裁判所から書類はもらっているけど、記載すること、揃える書類の多さ(>_<) には、素人には大きな壁です。
司法書士や、弁護士を間に入れるとスムーズにいくのでしょうけど、その費用は支援されないようだし、それも頭を抱える。
内縁の旦那さんが受け取れるなら、その方が簡単だ。
後見人には妻を推薦する予定ですが、認定されるまでの道のりも大変だし、認定されると成人になるまで裁判所に毎月報告書を提出しないといけない。
収入、支出などいわば家計簿的なものらしいのですが、それにはレシートや、領収書等の書類に通帳のコピー等
ふう~
次男はまだ16歳になったばかり。
4年は続くのですから、どうなるんだろう。
未成年後見人に詳しい方、お知恵を貸して下さい。