今日は職場の忘年会。
毎年やって来るこの季節。
みなさんも、忙しい年末を過ごしているのでは?
ただ、今年はちょっと違います。
例年では、会社主催の忘年会でしたが経営陣が代わり、また業績低迷で今年は無し。
そこで?
職場の人たちが主催の忘年会が開催されました。
でもね
会社主催は、経費として計上するから例年参加費は¥500。
これはビンゴ大会の参加費のようなもの。
ビンゴ大会に参加しなければ、ただ 無用でした。
しかし、有志主催となればビンゴはない。
だから、今回はいきなり¥3500と会費は跳ね上がる。
社長のつながりでおととしは「イジリ岡田?」が登場し、去年は美人手品師がやってきた。
今年は有志だから、飲んで食べておしまい。
まぁ、それは当然だけど。
今年は、私は喪中だから自主的に不参加です。
喪中の人が忘年会に参加していいのか、悪いのかはわかりませんが、自分の気持ちでは
やはり、そんな気分じゃない。
どうなんだろうなぁ。
今日、ボーが出ました。
半年に一度のあれです。
例年より一週間遅かった。
出る?
出ない?
やきもきさせられ、正社員である私は貰えました。
ただ・・・
業績不振で、10%カット・・・
一律です。
来月車検があるので、カットは厳しい。
スマホの普及でパソコンの売れ行きは低迷し、修理も減って売上も落ちる。
Win8PCも出ましたが、ネットができるタブレット端末が新規参入でさらに減少。
ただ、私のところではサポート契約の会社があって、そこでの保守契約があるた
めまだいいのかな。
某コンビニチェーンで、数千台保有しているとか、小学校向けのPC学習ように
販売されているPCとかさまざまあるのでそこで、何とか収益をあげていますが。
修理の金額も¥30000の上限を切りました。
¥30000出すなら、新規購入を選ぶユーザーが増えています。
この先、どうなるやら。
暗くなっても仕方ない。
今日、スーパーで見つけた物。
「カップヌードルおにぎり」
カップヌードルをおにぎりにしたんじゃないですよ。
正確には「カップヌードルご飯」を、おにぎりにしたもの。
3個入りで、それぞれ個別のパッケージに入ってます。
このまま、レンジであっためると熱々のおにぎりの出来上がり
さて、出来上がりは?
焼きおにぎりのような仕上り。
まんま、カップヌードルご飯の味ですが、胡椒が効いてるので辛いものが苦手な方は効くかも。
手軽に食べたい方は、どうぞ。
さて、お次はもうすぐクリスマスですね。
「千葉そごう」のイルミネーションは紹介しましたが、そごうのテナントビルのイルミネーションは?
今年も同じでした。
イブは私はお仕事で、クリスマス当日はお休みです。
特に予定はありません。
一人で、いやエルと二人で過ごして終わりかなぁ。
病院は行かないと。初めてのひとりのクリスマス。
どうでもいいかな・・・
一応、予定はないんでお誘いがあれば関東近県、お伺いしますよ(笑)
会社の忘年会は1000円でビンゴ付き
部の忘年会は5000円でビンゴ無し。
その他、小チームの忘年会数回で破産しそうです。
お金のこと。不景気はどこも同じですが、老後資金のことまで考えると暗くなりますよね~
人生生きていくのにも、楽しむのにもお金がかかる。
何かボランティアしようと志してもお金がいる。
何とか倹約しなくてはね~
24日はクリスマスイブ。
我が家は夫婦だけでクリスマスイブですが、家内は夕方までお仕事です。(稼がねば・・)
夕食は私が買出しして作ります。
しもちゃんさんは、イブがお仕事となると、時間的にはきついかもしれませんが、エルちゃんといっしょに、我が家でクリスマスイブの夜を過ごすなんていかがですか?
我が家で飲めば、気楽に安上がりで飲めます。
ケーキも!チキンも!
で、我が家にお泊りして、帰りは翌日朝に・・
私は仕事、家内は市民活動でおゆみ野の方にお出かけですが、私を駅まで車で送って頂ければ助かるかな。(笑)
その足で、しもちゃんさんとエルちゃんはドライブ??
お気軽にお考えください。
だって、高級牛ロースとか蟹セットなどがありましたから。
忘年会も重なるとお財布も、軽くなって浮いていきそうですね。
クリスマスのお誘い、ありがとうございます。
今日は予報で雨でしたし、朝からしとしとで結局お会いできませんでしたね。
イブには、お邪魔しようかな♪
奥さんはエルに会いたくて、うずうずしているんですか?
トイレが心配ですが・・・
お言葉に甘えて、お邪魔しようかな。。。
ただ、会社の方針が変わって残業が増えそうな気配ですから、当日はどうなるかわかりませんけど。
それでも良ければ、ばあちゃんと御仲間に入れてください。
翌日の駅までの送迎は了解ですよ。
ただ、朝が弱いのでどうなるやら。。。
では、あとはメールで連絡いたします。
ぐうたら親子をよろしくお願いいたします。