江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

イベントの準備ができた~

2017年11月19日 | 日々の栞

こんにちは 真っ青な空 快晴ですけど

とっても冷たい風が強く吹いていて 寒い~~

 

だいぶん前から寝るときには 湯たんぽを入れているので

朝までヌクヌクですけど 昨夜から床暖も入れました

 

昨日までに 大きなイベントの為の 材料が全部できて

 

80人分の材料を コツコツと一人で準備してきました

 

見本も完成して やったー!

いう気持ちで ホッとしています

 

Sちゃんが頂いてきた ハヤトウリ

料理の仕方が判らないので すぐにインターネットを開いて検索です

 

皮をむくとヌルヌルではないんですけど 手にくっついてきて

なんか変な感じです 種はすごく少なくて

 

塩昆布と柚子と生姜を入れて 浅漬けにして

 

 

残りはキンピラです

皮がついている時はすごく固くて 中身は意外と柔らかくて

自分から好んで買うことはない食材かも… ですねぇ