江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

迎賓館に行って来ました~~

2019年12月05日 | 日々の栞

こんばんは 今日は東京は風もなく暖かでとっても良いお天気でした


私はずっと以前から1度「迎賓館」を見に行きたいと思い続けていたのですが

今日ようやく望みがかなって 

パソコン教室のお友達二人と行って来ました

10時半ごろ?「迎賓館」前について手荷物の点検に

大勢の人が並んでいるので ここでだいぶん時間がかかりました

お茶を持っていた私は 一口飲んで見せて


館内は撮影禁止で日本庭園は大丈夫でした


玄関ホール、2階大ホール、朝日の間、彩鸞の間、花鳥の間、羽衣の間


どの部屋にも係の方がいらして

少し解説してくださったり 質問に答えてくださったりしていました


とにかく重厚で豪華で素晴らしくて とても言葉など見つかりません

ほんとうに今日来られて良かった~~と思いました




今日は本当に暖かくて 館内ではマフラーをとりコートを脱いでも

暖かいくらいでした



つい先日行われたばかりのご即位のパレードに使われた

オープンカーも展示されていました

すごい人でなかなか前に出られなくて写真を写すのがたいへんでした


ようやく前に出られて写した オープンカーです



夢がかなってとても嬉しい1日でした


青空に 真っ白な大きな雲


見学を終えて錦糸町に戻ってきて

お友達が予約してくれた「東武ホテル」24階のレストランで

ランチを頂きました


東京スカイツリーが目の前に大きく聳え立っています


遠くまで見られて こういう景色を見ると心までゆったりとして


美味しいお料理をいただきながら

楽しいおしゃべりに花が咲き

ほんとうに心の洗濯が出来てとても幸せな時間でした


デザートも美味しかったです