江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

胃痛を心配して

2020年07月12日 | 日々の栞

こんばんは 今日は午前中に娘夫婦と上の孫が

私の胃痛を心配して我が家に来てくれました

 

婿殿のお母さまも五目御飯から煮物まで

私が夕飯を作らなくてもいいように

沢山作って持たせてくれて本当に有り難かったです

 

胃もたれの感じとお腹が空いた時も痛くなる症状が続いているのですが

お医者さんは明日行く事にして

今日は気晴らしに 5人で美園の「イオン」に行って来ました

 夫の薄手の靴下とランニングが足りなくなったので買いに行って

皆でお昼を食べて帰ってきました

 

私はいつも好きで食べる「中華丼」を頼みましたが

半分しか食べられなくて残りは孫がみんな食べてくれました

 

大学生の孫 今年の卒業生は全員が9月に卒業になってしまったそうです

次男は一浪してようやく憧れの国立大学に入れたんですけど

今年は学校へ行っての授業はなくなってしまったそうです

 

withコロナと言うけれど

コロナはこの先どこまで世界を変えてしまうのでしょうか

本当に末恐ろしい気がします

 

孫が食べた唐揚げがのったチャーハンです

 

夫は大好きな味噌ラーメンです

婿殿は天ぷらとおろし大根をセットした丸亀うどん

娘はダイエット中で「銀だこ」を半分でした

 

皆と一緒に過ごして気分転換になって良かったです

明日はまずかかりつけ医に行って来ようと思っています