新宿副都心
1965年、西口にあった淀橋浄水場(ヨドバシカメラの由来)が東村山市に移転し、1971年に京王プラザホテルを
初めに超高層ビルが建設され、1991年は東京都庁が有楽町からこの地に移転しました
新宿センタービル、モード学園コクーンタワー、新宿センタービル
新宿住友ビルディング から東京都庁を眺めてみました
昭和49年に完成した通称「三角ビル」
立川方面を望む。
地上52階建て(高さ200m)。48階~52階がレストランフロアで、51階に無料展望スペースがあります。
カッティングモデル。
三角ビルの中心は吹き抜け状態。
昔CANONのサービスステーションや天賞堂がこのビルの地下にあり、お世話になりました。
PowerShot G11 2010.10.31撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
にほんブログ村
1965年、西口にあった淀橋浄水場(ヨドバシカメラの由来)が東村山市に移転し、1971年に京王プラザホテルを
初めに超高層ビルが建設され、1991年は東京都庁が有楽町からこの地に移転しました
新宿センタービル、モード学園コクーンタワー、新宿センタービル
新宿住友ビルディング から東京都庁を眺めてみました
昭和49年に完成した通称「三角ビル」
立川方面を望む。
地上52階建て(高さ200m)。48階~52階がレストランフロアで、51階に無料展望スペースがあります。
カッティングモデル。
三角ビルの中心は吹き抜け状態。
昔CANONのサービスステーションや天賞堂がこのビルの地下にあり、お世話になりました。
PowerShot G11 2010.10.31撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
にほんブログ村