私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル(2)

2010-11-22 | 鉄道
尾久車両センター 一般公開(東京都北区)

車両展示の他に保守用車両体験乗車,HOゲージ鉄道模型運転体験,レール切断実演,車体ジャッキアップ実演,
ヘッドマーク展示,こども用駅長制服・制帽を着用して記念撮影会もありました


ヘッドマークの交換風景 
ワクワクする瞬間です。


保守用車両体験乗車
小型エンジンを備えたものや足こぎの軌道車の乗車体験に行列が出来ていました。


青太郎(保守用車両)
保線メンテナンスを軽減させる「省力化軌道」を作るための工事用車両。
ハサミの様なアームはバラスト(線路の砂利)をほじくり返すもの。 

グッズ,部品,各地の駅弁や記念弁当(500個限定)などが販売されていました。限定弁当は焼き肉系でしたのでパスし、
私は幾つもの中から海鮮系2種類の駅弁を買い求めました。

      
      津軽海峡かにいくら寿司(吉田屋) 東北本線八戸駅

      
カニのほぐし身と2種類のいくら(塩いくら・いくらしょうゆ漬け)
      豪快に盛りつけてあります。
      
      
      えび千両ちらし(新発田三新軒) 白新線新発田駅
      このタイトルの紙は葉書に成っています。駅弁の判る人に送るとウケるかもしれません。

      
      お品書きには......
      なんと手焼き厚焼卵の下には うなぎ・こはだ・一夜干しイカ・えびが
      隠れていて、その下にはおぼろ昆布が敷いてあり、更にその下には具入り寿司ごはん
      手のかかる駅弁です


この旧型客車のなかで秋の魅力が深まる日々美しい季節を堪能しながら(そのような気分で)、家内と舌鼓
車両の中で食べる事により倍の味わいを頂く事ができました。どちらも美味で秀作です。


旧型客車の中から車両撮影会場を覗くと、ご覧の通り人の山 
毎年、鉄道ファンのみならず、親子で楽しめるイベントを開催して下さっている職員の方々、ご苦労様でした。

*ペコちゃんミュージアムのレビューは明日から再開致します。

2010年11月20日撮影 EOS7D+28-105mm
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする