私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

神君出世の城

2014-05-04 | お城
岡崎城(愛知県岡崎市)
犬山から岐阜へ抜けて新快速で、一路、岡崎へ

岡崎駅

乙川を渡る名古屋鉄道名古屋本線
岡崎駅から40分ぐらい歩くと岡崎城公園にたどり着きます



岡崎公園は 日本の歴史公園100選、さくらの名所100選、日本の都市公園100選に選ばれています。

龍と亀が彫られた「東照公遺訓碑」

「人生は重荷を負って遠い道を歩くように、不自由が常。」
「堪忍が全てで、いかりは敵。」
「勝事ばかりを知ると、害が身にふりそそぐ。」
「人を責めずに自分を責めろ。」
「人はただ 身のほどを知れ 草の葉の 露も重きは落つるものかな」
家康公らしい含蓄のある言葉です。


徳川家康の生地で別名、龍城
1455年に三河の守護代だった西郷弾正左衛門稠頼が建てたもので、
1524年、松平清康が(家康の祖父)が攻め落とし、松平家の居城となりました。

今の天守は1959年に再建されたもので日本国内で4番目の規模の城です。

神君出世の城とされ、本多や水野などの譜代大名が城主となっています。

歴女には本多忠勝が人気です

徳川家康と四天王(本多忠勝、井伊直政、酒井忠次、榊原康政)のペーパークラフト

「人生は重荷を負って遠い道を歩くように、不自由が常。」
50年余り生きてきた感じでは
人生とはそんなものです。
楽した分、苦もあった。
残りの人生、身のほどをわきまえて精進していきたいと思います。

CANON EOS7D+24-105mm f4L
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする