


先日 ポンキッキーズを見ていたら
ロンゴマックスというアニメを放映していた(5年前にあったらしい)
論語の言霊で悪の軍団から子どもたちを守るといったストーリー
主人公の声は中川翔子さん。
子供だけでなく大人も見るときっと
心に引っかかるものがあると思います。
論語を学ぶことにより、内省が生まれ、
相手と自分を公平に眺められるようになる。
腹立たしい批判にさえ、
それまで気づかなかった貴重な発見が見出せる。
不機嫌だと周囲にも不快にしてしまいます。
七年前に足利学校(栃木県足利市)で論語の中庸に
出会うことがなければ、
仕事を続けることもできなかったかもしれません。
過労自殺 労働時間だけでなく、もっと根
深いものがあると思う。
周りのケアが大事である。
昨日の歩数 8023歩 横浜ランドマーク


『ポチッとお願いします』
