気は心
2012-06-06 | お花
胡蝶蘭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/b2b37b23f10a6ec11e1e72ad6c2ae58b.jpg)
【今日の論語】
己れの欲せざる所は
人に施すこと勿れ
自分が嫌だと思うような事を人にしてはいけない。
自分がして欲しい事を相手にするべき。
これは現代社会に於けるサービスの基本
そして組織力の源だと思います。
私は商人の子供ですから、商売をしている両親を
見ていて、この事は良くわかります。
自分の好きな人には此れは出来ますが、
果たして、嫌いな(疎遠な)人にまで出来るでしょうか。
私はまだ徳が足らず、ここまでは辿りつく事は出来ていませんが
「気は心」だと思っています。
叱咤激励をしなくとも、
上がその気であれば部下は動いてくれるものです。
「いざ鎌倉へ」でもこの考え方は、哀しい哉
私のプロジェクトの組織では通用しない様です。
部長には鼻で笑われました。
能の「鉢の木」の話を知らないと
単なる恩と奉公で片付けられてしまいます。
「気は心」です
東京都熱帯植物園
本日もご覧頂きありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
☆ランキングに参加しています☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/b2b37b23f10a6ec11e1e72ad6c2ae58b.jpg)
【今日の論語】
己れの欲せざる所は
人に施すこと勿れ
自分が嫌だと思うような事を人にしてはいけない。
自分がして欲しい事を相手にするべき。
これは現代社会に於けるサービスの基本
そして組織力の源だと思います。
私は商人の子供ですから、商売をしている両親を
見ていて、この事は良くわかります。
自分の好きな人には此れは出来ますが、
果たして、嫌いな(疎遠な)人にまで出来るでしょうか。
私はまだ徳が足らず、ここまでは辿りつく事は出来ていませんが
「気は心」だと思っています。
叱咤激励をしなくとも、
上がその気であれば部下は動いてくれるものです。
「いざ鎌倉へ」でもこの考え方は、哀しい哉
私のプロジェクトの組織では通用しない様です。
部長には鼻で笑われました。
能の「鉢の木」の話を知らないと
単なる恩と奉公で片付けられてしまいます。
「気は心」です
東京都熱帯植物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei125_41_z_umi.gif)
大人になるとどこまで介入すればいいのかとブレーキもかかります。
私も友から心をいっぱいいただいていますよ^^
胡蝶蘭 これまた綺麗な花です
何処まで言って良いのかを考えてしまいます。
ズバズバ言える人が羨ましいです