笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

B型肝炎の行動

2010-05-26 21:27:48 | 日記
27日(木)にB型肝炎訴訟の要請行動があります。
12時~13時:霞ヶ関の厚生労働省前で街頭宣伝行動
14時~14時30分:首相官邸前行動
*時間・場所が変更する場合がありますのでご了承ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者会の国会請願行動

2010-05-25 21:08:34 | 日記
肝臓病の患者会の国会請願活動に参加してきました。この患者会の地道な活動が医療費の助成や医療体制改革につながっている。しかし肝炎対策基本法ができても具体的な内容はまだこれからで肝炎患者さんにとって、特に肝硬変・肝がんの患者さんの医療費助成や医療体制はまだまだこれからだ。またB型肝炎訴訟について国は和解に応じる姿勢を見せているが、具体的な内容は明らかにされていない。命を守る政治、命を大切にする社会のバロメータは患者さんの実感ではないだろうか。
B型肝炎訴訟に関する情報はhttp://www.bkan-tokyo.info/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援するということ

2010-05-24 20:31:10 | 日記
何かの社会問題の支援活動は一方的に誰かを応援するということではなく、支援者がその社会問題に関わることによって、自分がその社会問題を起こしている社会の一員であることに気付き、自らが動き変わることによって社会変革に参加することではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の予定

2010-05-24 20:11:39 | 日記
5月25日(火)日本肝臓病患者団体協議会の国会請願行動
        午前10時:衆議院第二議員会館ロビー集合(永田町)
        午前10時30分~:院内集会(衆議院第二議員会館第4会議室)
5月27日(木)薬害根絶デー実行委員会
        午後6時30分~:日本民主法律家協会会議室(新宿御苑前)
5月29日(土)薬害肝炎訴訟を支援する会総会
        午後2時~4時:中大記念館310号室(お茶の水)
5月30日(日)薬害オンブズパースン・タイアップ東京学習会
        午前10時30分~12時:日本民主法律家協会会議室(新宿御苑前)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保障制度やHIVのこと

2010-05-23 07:06:05 | 日記
山の手の会では昨年夏に横浜のエイズフォーラムでHIVに関する社会保障制度について考えてみました。今、肝炎でも昨年の国会で肝炎対策基本法が成立して制度の改革が進みつつあります。HIVの制度に関しては「制度のてびき」http://kkse-net.jp/tebiki.htmlが分かりやすいです。また、HIVケア団体のぷれいす東京http://www.ptokyo.com/でもいろいろな冊子を出しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする