昨日から熱が出たり頭痛がしたりして体調がかんばしくありません。食欲もなく外に出てもフラフラ状態で今日は家で報告書を書いたり読書をしたりしていました。ということで今日は早めに寝ます。
「人を扱うには議論では通らない。物事を解釈するのに理窟ばかりでは解けない。すべてのことは、ありのままに、丁寧に、事情を明かさなければならないもので、議論や理窟ばかりではいけませんよ」(布川了「田中正造たたかいの臨終」より)
田中正造の最後の訓戒。この理屈ばかりではいけないという言葉は勝海舟にも出てきます。田中正造と勝海舟ーなにか通じるところがあるようです。
田中正造の最後の訓戒。この理屈ばかりではいけないという言葉は勝海舟にも出てきます。田中正造と勝海舟ーなにか通じるところがあるようです。
「私たちに必要なことは、成功ではなく信仰です」
ー祈り、愛、奉仕、平和という言葉の意味の深さを、彼女は自らの生き方で教えてくれているー
(「心が豊かになるマザーテレサ・聖人の言葉」より)
仕事でも活動でも成功ばかりを追い求めると人の心が失われそうになる時があります。そんな時マザーテレサの言葉は心に突き刺さります。その言葉は理窟ではなくマザーテレサが貧しい人々のために実践した生きた言葉であるからより人の心を動かします。
マザーテレサに感謝して日々の活動を続けます。
ー祈り、愛、奉仕、平和という言葉の意味の深さを、彼女は自らの生き方で教えてくれているー
(「心が豊かになるマザーテレサ・聖人の言葉」より)
仕事でも活動でも成功ばかりを追い求めると人の心が失われそうになる時があります。そんな時マザーテレサの言葉は心に突き刺さります。その言葉は理窟ではなくマザーテレサが貧しい人々のために実践した生きた言葉であるからより人の心を動かします。
マザーテレサに感謝して日々の活動を続けます。
今日(もう昨日ですが)は午前4時過ぎに起きて始発の電車に乗り午前6時代の飛行機で北海道へ行き札幌の薬害根絶デーに参加してきました。午前中は札幌の新渡戸稲造記念公園に寄ってその業績を想い起し、午後は札幌市内で交流集会の準備をお手伝いしてから街頭宣伝で薬害根絶デーのウチワを配り、その後交流集会に参加して最後は懇親会に参加して午後10時少し前の千歳空港発の飛行機で東京に戻り家に帰ったのが午前1時30分を過ぎていました。札幌発の電車が遅れたりして飛行機もギリギリでなんとか日帰りで帰ってくることが出来ました。
日帰りではありましたが、札幌で長い時間、様々な薬害被害者や支援者と共に集会準備をしたり、街頭宣伝をして訴えたり、集会に参加して挨拶をしたり、最後は懇親会で普段は話さないようなことまでゆっくりと交流してきました。
街頭宣伝や集会で被害を訴えて社会に伝えていくことは大切ですが、何気なく作業をする中でも一緒に作業をしていると人を憶えたり懇親会で気持ちを楽にして交流していくこと新しい気づきをもらいます。
これからも全国の被害者の交流を進めていきます。
日帰りではありましたが、札幌で長い時間、様々な薬害被害者や支援者と共に集会準備をしたり、街頭宣伝をして訴えたり、集会に参加して挨拶をしたり、最後は懇親会で普段は話さないようなことまでゆっくりと交流してきました。
街頭宣伝や集会で被害を訴えて社会に伝えていくことは大切ですが、何気なく作業をする中でも一緒に作業をしていると人を憶えたり懇親会で気持ちを楽にして交流していくこと新しい気づきをもらいます。
これからも全国の被害者の交流を進めていきます。
今日はがん哲学外来巣鴨メディカルカフェ「桜」に参加してきました。今年できたばかりのカフェで今回2回目にも関わらず30名近くも参加していました。6人人テーブルに分かれて分かち合いゆっくりと語り合いました。がんで悩める患者さんにも関わらず誰にも言えない治療中のことなど共有出来て笑いも出てきました。お互いに様々な気づきをもらいメディカルカフェが終わりました。今日も素敵な出会いに感謝一杯です。