笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

都合の悪い情報はひた隠すー歴史は人が創るから繰り返す

2024-08-30 16:11:13 | 日記
先の大戦で関東軍防疫給水部(731部隊)は戦争末期、中国のハルピン郊外にあった化学工場を証拠隠滅のために爆破して日本に引き上げました。戦後、米国は部隊情報を入手するため部隊関係者を極東軍事裁判から免訴しました。部隊関係者やその情報は戦後様々なところで動き続けています。その一つは薬害エイズ裁判の被告企業の前身でした。被告企業は危険性を知りながら製剤を売り続け多くの薬害エイズ被害者が犠牲になりました。
都合の悪い情報はひた隠すー歴史は人が創るから繰り返すー残念ながら被害は繰り返されています。被害者の生の声を社会は受け止めなければ新たな被害を生みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦しんでいる原告被害者を支援していくーHPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク例会

2024-08-26 22:14:15 | 日記
今日は夕方からHPVワクチン東京訴訟支援ネットワークの支援例会でした。各自治体が進めるHPVワクチンのキャッチアップ接種の推進に原告被害者がまた被害が増えるのではと悩んでいます。本日の午前中にも千葉県教育委員会に対して被害実態を伝えるため申し入れ行動をしてきました。今日はその申し入れ行動の報告と共に今後の地方自治体への要請行動や地域での学習会企画などを話し合いました。10月26日(土)には各地の原告被害者とオンラインでつないで総会記念講演会を行います。10年以上も苦しんでいる原告被害者の支援を続けていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺子屋江川塾第32回辛夷開花ー広瀬常の生き方

2024-08-24 19:30:38 | 日記
今日は寺子屋江川塾第32回「辛夷開花」を行いました。幕末に幕臣の家に生まれ明治に入り薩摩の外交官夫人となった広瀬常ー外交官夫人として清国の西太后に英国ではビクトリア女王に謁見した輝かしい人生を持ちながら夫である森有礼と意見のすれ違いから離婚。人間の行動と時代の制約について参加者と分かち合いました。次回は柴五郎を取り上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回目の薬害根絶デー

2024-08-23 20:02:11 | 日記
2000年から始まった薬害根絶デーも今年で25回目。薬害エイズ事件の反省から厚生労働省(当時は厚生省)の中庭に誓いの碑が建ったのが1999年8月24日、その翌年から毎年、厚生労働省前でのリレートークや近くで集会を行っています。今年の集会では新型コロナワクチンの被害者とHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害者の訴えがありました。残念なことではありますが、薬害は人がつくるものーそして人がつくるから繰り返す。他人事として知らなかったことで処理してしまうので被害がうやむやにされてきました。被害者の生の声を聞きこの社会に生きる当事者として関わることが大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日に思うことー戦争は人が起こすから繰り返す

2024-08-15 20:45:02 | 日記
8月15日は終戦記念日ですが、日本の戦争が終わったのは1945年9月2日東京湾に浮かぶ米国戦艦ミズーリの艦上で行われた降伏文書調印式です。終戦間際には各国の中で様々な動きがありました。そして各国の駆け引きがありました。その影響は戦後も延々と続き現代に至っています。その一つ一つの出来事が歴史をつづり現代に至っています。歴史は人が創るから繰り返されるように戦争は人が起こすから繰り返されるのでしょう。歴史に向き合わなければ平和は生まれてこないと思います。そして歴史から学びどうあるべきなのかー哲学が必要でしょう。現代にかけているのは歴史と哲学ーこれを忘れれば世界は滅ぶでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする