笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

イベントの準備に追われてー明日はHPV(子宮頸がん)ワクチン被害を考える学習会

2017-03-31 21:51:05 | 日記
明日はいよいよ薬害エイズを考える山の手の会の学習会「HPV(子宮頸がん)ワクチン被害を考える」です。いつものことながら、ぎりぎりまで準備に追われています。私が薬害エイズに出会った21年前は、活動自体がどんなものかわからず、ただイベントの受付など周りに人に教わってやっていたのですが、15年前の薬害肝炎の裁判が始まったころは支援活動の世話人もやっていて、イベントの企画から運営にいたりまで自分でやるようになっていました。それだからと言って私はイベント運営に関してはずぶのど素人で、失敗しながら実践で覚えていきました。失敗しながらも回数を繰り返していると、イベントに何が必要かわかってくるので、一つ一つ準備していきました。このようなことを経験していくと、イベントが実際行われているときよりも準備の段階のほうが大変だということを感じます。ゆえに活動は準備が大切ということです。そして、この様な一つ一つ準備こそが活動の輪を広げていくということです。
明日は午後2時から北区王子の北とぴあ7階会議室で学習会です。HPV(子宮頸がん)ワクチン被害者と共にこの問題を考えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真の国是とはー勝海舟

2017-03-30 23:02:40 | 日記
「国是とか何とか世間の人はやかましくいふが、口にいふばかりが国是ではない。十年も百年も、確然として動かないところのもので、何人からも認識せられてこそ、初めて国是といふことが出来るのだ」(勝海舟「氷川清話」より)

口ばかりが先行する世の中は、今も昔も同じようです。百年先、二百年先を見据えてゆっくりと進むことにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立区の後援決定ー吉田松陰記念北千住がん哲学外来

2017-03-29 22:38:48 | 日記
4月30日(日)に開設する吉田松陰記念北千住がん哲学外来の記念講演会に足立区の後援が決定しました。本日、文書で決定通知書をもらいました。これで区内の保健センターに案内を置いてもらえます。地域に根差した活動をしていくために公共施設の協力は欠かせません。何よりも地域のがん患者さんのために分かち合いの場所を創ることが第一です。これからも地道に活動を続けます。

吉田松陰記念北千住がん哲学外来開設記念講演会
日時:4月30日(日)14時~16時
場所:シアター1010講義室2(JR北千住駅前マルイ10階)
基調講演:樋野興夫氏(順天堂大学医学部教授・一般社団法人がん哲学外来理事長)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他者につくすことー教皇フランシスコ

2017-03-28 21:56:58 | 日記
「教皇フランシスコのことば365」という本の中に3月28日は「真の力とは他者に尽くすことであることを、決して忘れないようにしましょう」とあります。
いま世界中が自国の、自分の、力を誇示しょうとしています。他者につくすこと、最も弱い、最も貧しい、最も小さな一人ひとりに目を向け尽くすことによって大きな力を与えられるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居場所について分かち合うー勝海舟記念下町浅草がん哲学外来

2017-03-27 22:17:41 | 日記
今日は勝海舟記念下町浅草がん哲学外来に参加。居場所について考えてみました。がん患者さんの居場所とは、行政の考える居場所、難病患者さんに居場所はあるのか、メディカルカフェは居場所になっているか、行政は箱ものや制度ばかりに目が行く、患者さんにとって落ち着く場所が居場所では、人を区別して居場所を決めているような・・・さて勝海舟は、「人はどんなものでも決して捨つべきものではない。いかに役に立たぬといつても、必ず何か一得はあるものだ」(勝海舟「氷川清話」より)一人ひとりの一得を活かす居場所にしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする